• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナカタ@のブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

RMgarage走行会に行ってきました。【鈴鹿ツインサーキット】

2月11日、予定とおりRMgarage走行会に行ってきました。
天気も晴れでエントラントの皆さん&誘った方々も大きいトラブルが無く無事終了して良かった~

道中で偶然ynさんと合流できたので同行する事に(実はナビあっても迷う方向音痴なんで助かりましたww

到着してリーゼントさんとなんだかんだでOha!sugi以来のシグナム氏やAW11氏、バウ氏、後は和歌山ロドスタ組の方々やランエボのM氏や社長やら… っと今までの走行会で一番に久し振りのお友達と会える事ができました。 (やっぱ地元のショップ主催ってのが理由でしょうね。


一通り挨拶を済ませ車の準備をしてる時に小トラブル発生。 カメラステーの台座の部分が壊れて動画を撮る事が出来なくなったorz

ってな訳で今回はど動画無しです。 この走行会は午前がGコースをクラス分でDはフリー、午後はフルコースというレイアウト。

とりあえず前回からの変更点は羽とリアのストロークアップアッパーマウントに変更して、車高を前後下げ気味&ヘルパのプリをかなり強めな塩梅のセッティング。

このセットで走るのは初めてなんでぶっつけ本番でとりあえずの一本目は40秒836! 一応目標にしていた1秒切りを達成しました(喜) 前回の感触では簡単に出ないと思ってたので拍子抜けした。

一本目を良い感じで走れてたのでセッティングはそのままで2本目、 台数がOhsugi!だったのでわずかな時間をみつけて渾身のアタック… っで40秒448!!

どうしたの?今日は出来杉じゃないか!なんだかもうお腹一杯なんで帰っても良いや(笑)って気持ちになってしまったのか3本目は40秒805でした。

Gコース総括の感想ですが多分今の仕様では40秒切りは無理そうな感じ…



お次は真価が問われる?とは言いすぎですが苦手なツインフルコース… 覚えてる限りでは前回走ったのが同じく一年前のこの走行会でその時のタイムは1分12秒550

Gコースでのタイム順でクラス分されるので俄然走り易くなった。とは言えクラスでは一番お馬さんが少ないので後を気にしながら走る事に… 

で、一本目は11秒505。。 ベスト一秒更新です。やりました!っがなんだかGコースの時の感動がない。。悪くないけど粗が多いっていうかやっぱ10秒台出しときたいよね!って感じでした。

主観ですがこのフルコースで圧倒的に差が出るのは1コーナのブレーキングと上手く2コーナーへと繋げるラインかと思い2本はなるべく人がどう走ってるか見て盗む事に徹して11秒667 

っで、運命の3本目は10秒887!! いや~2つのコースが同日に大幅更新できて素直に嬉しかった。 最後のじゃんけん大会ですがこれは流石に負けました(逆に勝ってしまったら上手くいき過ぎて怖かったのでよかった^^   個人的には結果も出たし満足満足な走行会でした。 社長!!また来年もヨロシクたのみますよ!  


【覚書】
気温最高5℃ 晴れ  
GTウイングはかなり効果有り! 
3月RSsportに新調してタカタに挑戦だ。



関連情報URL : http://www.rmgarage.com/
Posted at 2012/02/12 23:24:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年02月10日 イイね!

明日は走行会

う~ん、微妙に体調が悪いぞ… 大丈夫か?

明日ですがどうやら天気も大丈夫そうなんで一安心。
主催者の方から連絡が来てドラミの時間が8:30→8:40になったそうです。

私は余裕をもって準備したいので7:30には現地入りする予定です。
一旦針インターに6:30ごろ寄る予定なんでもし道中ご一緒される方いましたら待ち合わせて行きましょう~

気温が5度とかなんで防寒対策を万全に(笑)

明日ご一緒される方、宜しくお願い致します。

さぁ今からタイヤ交換だ。
Posted at 2012/02/10 20:27:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ロードスター30周年ミーティングに行ってきた。 http://cvw.jp/b/848231/43366032/
何シテル?   10/14 20:49
ナカタ@です。連絡手段&記録用に登録してみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
26272829   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ブログタイトル詐欺な車名でございます(笑) パラノイアが拗れて屋根が開かない天邪鬼なクル ...
カワサキ GPZ900R GPZ900R (カワサキ GPZ900R)
カワサキは関西の会社だって最近知りました(笑)
ホンダ ベンリィ110 ホンダ ベンリィ110
当社の営業車でございます。主に積載が捗ります。   
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のところノーマルエンジンでどこまでいけるかというコンセプトで車作りをしています。 【 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation