• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナカタ@のブログ一覧

2010年11月10日 イイね!

素人のアライメント考察、 

今週末は毎度の猛練、

現状、新規でパーツ購入して車の戦闘能力を上げれる程、財政に余裕が無い訳で、でも何か試さないと劇的なタイムアップは望めな訳で…

んで、何をするかで考え付いたのがアライメントの変更とタイヤの裏組み、

現状のDIY計測はこんな感じ、(2ヶ月くらい前、手伝ってもらた)
※ 車高 左前、50.5 右前、50.5 左後、50.25  右後、50.25
※ トー  前、0.7イン 後、1.4イン
※ キャンバ 左前、2.2 右前、2.0 左後3.5 右後3.5

手計測なんで数値が合っているかは分かんない(汗
いや、合ってると信じよう(笑)

っんで、またまた現状だけど今の仕様と乗り方でそれ程扱いにくい感じはしないが、少しオーバーな傾向が強いと思う、
ちょっとカッコイク表現するとアクセルで曲げていくセッティングなのかもしれない、

現状の状態は乗り方に合ってると仮定してちょっとネガな部分の『少しオーバーな傾向』を改善すべくリアのトーを左右1メモリ、イン側に振る様にを弄ってみた、

確かリアのトーのみを弄るとキャンバがつく筈なんだが今回は現地で簡単に元に戻せる事を重視して妥協したセッティングになった。(めんどくさかったとも言う)
 
後のタイヤの裏組みは裏組みして失敗したって体験談をよく聞くんで本当はやりたくなかったんだが次でホントに終わりそうな位、サイドが磨耗してたので延命処置的な意味合いでやってみた。 ちょっと地雷の予感がプンプンします(笑)

あとは金曜にオイルを交換すれば準備完了、
現地で遊んでくださる皆様、宜しくお願い致します。

Posted at 2010/11/10 22:27:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY・メンテナンス | 日記
2010年10月26日 イイね!

ARIOSブリスターフェンダー特価キャンペーン予約開始!

猛烈RSより(http://mrrs.jp):純正ラインを崩さず幅を広げるARIOSのNA用FRP&カーボンブリスターフェンダー(http://www.arios.info/products/fender/)。通常4.2万円(税込)を、10~30名以上集めて31,800~29,800(税込/FRP)で購入しよう!という企画です。送料まで特価!こんな美味しい企画は二度と無いかも知れないので、狙ってた人は是非ご予約下さい(^ω^) 詳細は猛烈RS http://mrrs.jp/ をご覧ください!

ARIOS&MRRSコラボ企画フェンダー受付開始!!
http://mrrs.jp/blog/archives/201010/25-011924.php

予約メールの受付期限は、11月7日(日)まで!
よろしくお願いします!(*´∀`*)ノ

.............................................................................................................................................................................................
広報ヨロシクってことなんで載せてみました。
毎回素敵な企画をして頂いてるぐっさんには頭が下がります。 勿論私も予約します!!   NAロドスタ乗りの皆さんこの機会に是非!!

数が集まれば集まるほど当方もウマ~なのですよ。
Posted at 2010/10/26 22:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年10月25日 イイね!

【Oha!sugi 】タカタinナカタ@

【Oha!sugi 】タカタinナカタ@乙です。
無事帰ってまいりました。  
 
事故や大きなトラブルも無くスンバらしい走行会でしたよ~
天気も最高で絶好の走行会日和でした。
走りの方も10秒台を上回り9秒台と目標を達成できました。 


特に夜の部はネタが多く非常に盛り上がったかと…(笑
主催のOh!sugiさん&参加者のみなさんマジで乙&有難うございました。
来年も是非やらないか?もといやりましょ~

絡んだ皆様、私はノンケです。 誤解無きよう!!…いや…マジで、ホント…マジで。  


.............................................................................................................................................................................................
【自分メモ】
ベスト1分9秒719  アベレージ1分12秒154 三枠目から安定して10秒台、 周回回数68周 セッティングは猛練44,43と変わらず、 現地での変更も無し、
路面が良いのか特に変な挙動は出なかったが余計方向性が分からなくなった(汗

【気になった点】
2コーナーの進入の姿勢が安定しない、 ダブルヘアピンとそのあとが鬼門、 最後のS字はもっと余裕があったはず、 他突っ込みところ多数、 しかし車載カメラが仕事をしてくれないww

【今後の予定】
カメラステーの改善、 
タイヤ裏組み? オイル交換、 クラセンOリング交換、

Posted at 2010/10/25 20:37:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年10月21日 イイね!

【FRPの】ワンオフバンパー完成【錬金術師】

【FRPの】ワンオフバンパー完成【錬金術師】アイザワのバンパーとハンドレッドワンのバンパーを切った貼ったして作りました。
っていうか作って頂きました。

多分こんな事したのは当方が始めてじゃないかと…
というかそうであって欲しい… 取り付けは予算の都合でたぶん一年後位です(笑)

※複数画像アップの方法が分からんかったんで取り敢えず他の画像は愛車紹介のフォトにアップしました。

Posted at 2010/10/21 22:28:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY・メンテナンス | 日記
2010年10月20日 イイね!

【初遠征】タカタに行ってきます。

今週の土曜、毒蛙さんに誘われ、Oh!sugiさん主催でタカタサーキットを走るOha!sugiに行ってきます。

何事も目標が必要と思いますのでネットでリサーチしたデータや猛者に仮定して頂いたタイムを元に目標設定を1分10秒台としました。

タイヤも悩みましたが修行として185/60/14のSドラで行きマス、 後のスペックは愛車紹介に書いてる通り、

ただ、一番の目標は無事帰る事なのでけっして無理はせず、自分と車が出来る事をしてきます。あとは打ち上げで楽しむ!!

......................................................................................................................................................................................
さて、ここで目標に向けてのプロセスっと言うかタスクリストをメモ、

金曜は早く仕事を終わらせる、そして寝るor早く出発、
金曜にトルセンデフとMTオイルを交換、
車載用デジカメを忘れず持っていく、
1枠目は現状で走ってセッティングの確認とコースの習熟、
2枠目以降は1枠目の結果如何でリアのトーとフロントの車高を上げるテスト、

......................................................................................................................................................................................

いや~初めて行くサーキットはワクワクしますね、なにより自分がどんだけ走れるかってのがスゴク興味深いです。 今回の結果如何で足のセッティングの方向性を出すヒントが得られそうです。誘って頂いた毒蛙さん、主催のOh!sugさん、改めて有難うございます。


それでは現地でお会いする方、お山のご一行の皆さん、お手柔らかにお願い致します(笑)



Posted at 2010/10/20 22:42:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ロードスター30周年ミーティングに行ってきた。 http://cvw.jp/b/848231/43366032/
何シテル?   10/14 20:49
ナカタ@です。連絡手段&記録用に登録してみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ブログタイトル詐欺な車名でございます(笑) パラノイアが拗れて屋根が開かない天邪鬼なクル ...
カワサキ GPZ900R GPZ900R (カワサキ GPZ900R)
カワサキは関西の会社だって最近知りました(笑)
ホンダ ベンリィ110 ホンダ ベンリィ110
当社の営業車でございます。主に積載が捗ります。   
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のところノーマルエンジンでどこまでいけるかというコンセプトで車作りをしています。 【 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation