• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なしお君のブログ一覧

2010年11月11日 イイね!

リハビリ

こんばんは!


マニアックな車トークで恐縮です。


シビックのアライメントを変更したので、どんな感じなのかと走るの数ヶ月ぶりのリハビリを兼ねて走りに行ってきました。


気温は3度。
6年物の01Rでリアタイヤは9分山。フロントタイヤの真ん中辺りは3分山イン側アウト側のショルダーが1分山。(汗)
数ヶ月振りに走る&アライメントを変えた。という状況には危険な気温&タイヤでした。


スタート。
寒いだけあってエンジンパワーは出てますね。
1速でVTEC入ると225タイヤでもホイールスピンして前に進みません。さすがに1番接地してるショルダーが1分山なだけはありますね。あとキャンバーが増えて接地面積が減ったせいもありそうです。(汗)


コーナー。
前後キャンバー約1度増しなだけはあります。進入で荷重が乗るまでは少しだけダルな感じはありますが、荷重が乗ってしまえばグリップ感はかなりの物がありました。ハンドルを切るだけで曲がってきます。
ただタイヤワックスを塗ってあったので立ち上がりのアクセルオンでは滑って思いの外、アウト側に進んでました。


ブレーキング。
気温が低いせいで、えらくストレートの車速が伸びました。そのせいか、ブレーキが温まってないからなのか減速してない。止まらない…。キャンバーが増えて接地面積が減ったせいもあるんですかね?これではブレーキングで追い付かれます。(涙)

そして数本走ってタイヤの空気圧チェック。
微かに温まっていて、ほぼ狙い通りの空気圧でしたが、コーナー立ち上がりで外にラインをわずかに外しそうなのでフロントタイヤの空気圧を0.1程下げました。


再びトライ。


スタート。
相変わらずホイールスピンしまくり。(汗)


コーナー。
さっきよりフロントタイヤの接地感が増しました。立ち上がりもまあまあです。走行ラインの自由度が増した感じがします。気のせいか?


ブレーキング。
スタート前にブレーキを引きずって温めたつもりでしたが相変わらず減速してない。止まらない…。いったいどうすれば?(涙)


おおよそ感じが掴めた気がしたので走り終えてフロントタイヤを触ってみると、温かさは先程とさほど変わり無く。おまけにタイヤの内側7割位までしか発熱してません。キャンバーさま…。(涙)


もう少しコーナースピードを上げて行けそうです。(ホントか?)そうすればタイヤも均等までは行かないにしても、それに近い位は発熱しグリップしてくれそうな気はします。(これもホントか?)気がするだけかもですが…。



後、やっぱり直線はとても速いです。運転していて恐怖を感じます。(汗)



総括です。
・速い遅いは分かりませんが、なんとか走れない事も無い。
・フロントタイヤを新しいのに変えましょう。(汗)
でも手持ちは、やっぱり6年物の新品01R。(涙)
今のより溝があるだけ少しはマシか?(爆)

感じのいいタイヤだから廃盤になるからって買いだめしとくんじゃなかった。

Posted at 2010/11/11 04:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おおきなくりのきのしたで」
何シテル?   07/12 15:19
ハイパー出会い厨ですが、よろしくお願いします。        人間のクズですが何とか生きています。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンオイル補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 02:12:50
リア エアコンダクト取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 22:36:25
リア エアコンダクト取り付け ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 22:35:45

愛車一覧

スズキ パレット スズキ パレット
日常の足
ダイハツ ムーヴカスタム ムーブ君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
足車として従弟より走行110000キロを5万円でスタッドレスタイヤ、リモコンスターター付 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
実はRS→ミラージュカップ仕様、エンジンバランス取り、ラリーアートフル強化ブッシュ、ミラ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2006年8月製作 EF9改→テンパチその他諸々公認所得済み、B18C-Rハイコンプ精 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation