• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月22日

バネレートについて

バネレートについて ダウンサス方向で考えています。

バネレート1.8kg/mmというのを見つけて、柔らかいな~と思ったのですが

そもそも純正のレートはいくらなんでしょうか?

ご存知の方いませんか?


現在考えているのは
・コペン用
エスペリア アクティブGT F5.0kg/mm R2.4kg/mm コペンのダウン量F/R5~10mm

・ジーノ用
無名のお安いバネ ダウン量は一般的
エスペリア アクティブスーパーダウン F2.9kg/mm R2.5kg/mm ダウン量F40~45mm R25~30mm
エスペリア 同じ物のL700S EF-SE用 F2.7kg/mm R1.8kg/mm ダウン量F35~40mm R25~30mm
RSーR ダウン F3.37kg/mm R2.64kg/mm ダウン量F/R35~45mm

大体この位です。
メーカー品ではジーノ用よりコペン用が安いです。

リアに遊びが出た場合はゴム製品などで音消しついでに調整しようかと思いますが

コペン用はフロントサスがジーノのストラットに付くかが疑問です…


バネレートはどの位が乗り心地&走り的に良いのでしょうか?

バンプタッチした等ありますか?


乗り心地の問題はショックが関係してくるので

サス買った場合、様子見てから探すつもりです^^;


サスどれにしようか迷う~( ̄ω ̄)


☆。・:*:.・SeeYou♪,。・:*:.・☆
ブログ一覧 | Diary | 日記
Posted at 2011/04/22 01:56:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブBGM
kurajiさん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

浜松の聖地!
バーバンさん

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
右京・Sさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2011年4月22日 5:12
ど~も~。

バネレート考えたことはありません。

交換したサス音がしてラバーサイレンサー
付けたら音が消えました。
バンプタッチはありません。Goodです。

デミオのRS★Rはバンプタッチがもろにあり
ラバーサイレンサーの他にフロントは
エスぺリアのショートバンプラバーに
リアは純正をカットしました。
ダウンサスそのままで使用すると
確実に乗り心地は悪くなりますね。

足回りはトータルコーデネートが必要ですね。
コメントへの返答
2011年4月22日 19:40
ど~も~^^

考えたないのも手ですね!

ラバーサイレンサーは出来たら付けようかと思ってます。

デミオはバンプタッチあったんですか。
RS-Rでも車種で変わってくるものでしょうかね(ーωー;)

トータルコーデネートをしっかりしたいと思います!低コストで^^*
2011年4月22日 5:18
エスペリアは基本的にはスタイル&乗り心地重視…なので柔らかめです(´・ω・`)アクティブGTならレート通り硬い目だと思います…


硬めの足にしたいならタナベのRSRの方が良いのでは?(= 'ω'=)

ちなみに!!ヤフオクの赤い無名バネは絶対に買っちゃダメっ!!リアが全く下がらないですよ(^_^;)←経験者





ダイハツ純正って正直柔らかくてロールが酷いんですよねwしっかり足回り作りたいならショック+スタビとか…フロントにタワーバーとか入れたりバネだけではまかなえ無いので全体的に仕上げなきゃいけません…




あとは詳しい先輩方のアドバイスをしっかり聞いてみて下さいwww私はあまり詳しくないので…p(´⌒`q)



ヤフオクの赤いバネだけは絶対ですwww本当に酷いですから(^_^;)
コメントへの返答
2011年4月22日 21:17
スタイル&乗り心地ですか~
万人受けの設計なんですね^^*

となると普通のダウンサスは走りには向かないのでしょうかね?

値段安い&コペンの走り向けバネという事でアクティブGTが良いかな~と思いまして/^^;

人と変わった事がしたかったりして(^ω^*)w

大丈夫です!
赤い無名バネだけは考えてません!
自然長の割に巻き数多過ぎで怪しかったので…



車体の強化は働き出してからを予定しております。。;

赤いのだけは買いません(`・ω・´)←製作者に失礼w
2011年4月22日 8:35
おはようございます☆

トッシュさんのブログ読んで…パーツにあげてなかったな~と思い出しました(笑)

自分はあんまり深いとこは考えず、結構落ちそうなやつ!!ってとこだけで判断して決めたかな(笑)まだ落としたいけど色んな面で支障が出るんで今の状態がベストかな…とか思いつつも企み中淏
コメントへの返答
2011年4月22日 21:30
こんばんは♪


パーツレビュー拝見いたしました!
誕生日プレゼントとは、なんとまぁ~^^*

RSーR結構落ちていますね☆
それ以上下げても車検通るんですか?
変更すると何所に支障がでるんですよね(汗)
2011年4月22日 8:55
乗り心地ですとエスペリア、RS-R
スポーツ走行ですとタナベ、カヤバ

あたりがお勧めですがどうでしょう?

バネレート1.8kg/mmでしたら結構
柔らかいですね。

ブレーキングの時、結構沈むと
思いますけど・・。ショックとの
関係も御座いますが。

参考になれば幸いです(^0^)
コメントへの返答
2011年4月22日 21:49
乗り心地とスポーツのどちらも欲しい欲張り者です(^0^)/

タナベは少し高いので悩みます…
カヤバのショックは手が届かない位置に…


やはり1.8kg/mmは柔らかいですか。
沈み込み過ぎても困る(=ω=;)


大変参考になりました(。・ω・。)ノシ

プロフィール

「中古エンジン全滅です→エンジンO/H無理ばい(時間無い)→中古エンジンをヤフオクで探す←現状(;´Д`)型式多すぎ…
EJ203(NA)/EJ20Y(ターボMT)/EJ20X(ターボAT)ここまでは把握したけど…」
何シテル?   11/12 01:19
Welcome to my page♪ バイクはZX-12R乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エンジンブロー車両とエンジンを別々に購入してドッキングした手間のかかった1台です( ・_ ...
カワサキ ZX-12R カワサキ ZX-12R
コンセプトに惹かれて中古で購入。 初バイク初大型で跨がりもせず購入しましたが、初心者にコ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
父も乗れて、ちょっとした遠出や通勤に買い物にも使えるオールマイティーな1台を検討した結果 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミラジーノ3台目です。 4WDを購入するもトランスファー故障でFF状態だったり、そんな ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation