
最近、全然更新してないのは、GT5せいです。
案の定、家にこもってました。
今日は、天気も良かったので、市内で行われていた
MITO&FIAT500の試乗会に行ってきました。
普通のMITOかと思ったら、あらあらFフェンダーに四葉のクローバーが・・・・
これは、クワァドリフォリオ・ヴェルデってやつですね♪
早速試乗させてもらいました。
このMITO 6速MTで、DNAなる走行モードを搭載しています。
DNAモードって何?って感じで、最初はNモードで走りだす。
う~ん?平和?ふつーに走っているね。
1.4ターボだしこんなもんかと思っていた。
あっ信号だ止まろう。え~エンジン止まってるるよーーー?
えっエンストした?ギア入ってた?
「アイドリングストップです」とディーラーの営業さん
おーアルファロメオもECOになったなー。ちょっと違和感。
このあと、走行モードをDに変更。(バイパス走行中)
変更した瞬間、アクセルの軽さ変わったよーー
調子に乗って、2速・3速で5,000回転以上回してみる。
コレ、コレ、アルファロメオのエンジンはこーでなくっちゃー
「ヤバ、コレいいかも」さっきまでの評価が全く変わっちゃいました。
買ったら絶対、Dモードオンリーだな。
そんな感じで試乗コース終了。サイズ的にも、エンジン的にも、◎でした。
スタイルが、クーペだったら間違いなく欲しくなるなー。
感じたことは最近ヨーロッパで主流の
1.4リッターターボってすごい。
ターボと感じさせずにトルクがもりあがるし、パワーもトルクも申し分なしで、
燃費が良い。なんかイイことづくめだな~。
主流になるのが解った気がします。
ブログ一覧 |
イベント | 日記
Posted at
2010/12/19 23:44:54