• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tipo036のブログ一覧

2012年02月18日 イイね!

ロールバー装着!

ロールバー装着!昨日、siyata氏よりロールバーが届いたと連絡があった。
そう、ビート購入して1カ月でロールバーを買ってました。

本日siyata氏のデリバリー&手伝い(いつもスマン)のおかげで、
無事装着完了しました。(たぶん一人でやったら、途中で断念してた。)
どう変わったかチェックしたかったが、今日は子守りかつ3男の発熱で、断念!

明日、できればレポートします。
Posted at 2012/02/18 20:36:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | BEAT | 日記
2012年02月05日 イイね!

jiuliettaってどう?

きょうは、朝からsiyata氏と一路郡山へ!
最近、しょっちゅう郡山に行ってる気がする。
高速がタダだと郡山って近いよね!
来年度もゼヒこのまま無料でお願いします。国土交通省様!!!

目的は、ジュリエッタの試乗。
まずはショールームでエンジンルームやら内装やらをチェック

1.4L+turbo と 1750cc+turbo
1.4L+turboは、Mito QVと一緒のエンジンですね!
1750ccってこの排気量だけでもそそるよね~



内装は、写真で見てた時は、近代的な感じがしていたが、
実際に見ると、70年代のデザインを現代風にアレンジした感じがして、
懐かしいような、近代的なような、何とも言えなくカッコよかった。



あとは、クルマ全体のデザインは、
横幅が1800mmとかなりワイドな感じでgood!
特に、サイドのルーフラインがso good!
全体的には、好きですね~♪

さて試乗車のSprint TCT 肝心の、乗り味は・・・・・
ベースグレードなので、パドルが無い・・・・
まあ、まあ、シフトでチェンジすればOKか、
とりあえず、NモードのATシフトで走りだす。
うーん、普通の乗用車だね!
次に、Nモードのマニュアルシフトで、走りだし、シフトアップしようと
ギアを押す、あれっ、シフトアップしない!?
えーいもう一回!えっシフトアップしないよ~

よく見たら、GTとアップ、ダウンの向き逆じゃん!
ALFAさん、お願いしますよ~、ドッキリじゃないですか~

気を取り直して、色々なモードで試してみる。
で、気に入ったのが、Dモードのマニュアルシフト、
う~ん、MITOの試乗の時とまったく一緒の感想ですな!
でも、シャシ(今はプラットフォームって言うべきか)性能は
格段にシャキッとしていた気がしました。
普段乗りで使うには、1.4L+turboで、パワーは十分でした。

自分で買うなら、1.4のMTか、1.4のcompe TCT(パドルシフト有り)かな?

以上、オッサンの個人的な感想でした。
Posted at 2012/02/05 22:46:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年01月21日 イイね!

黄色いのがやってきた。

黄色いのがやってきた。今年初の投稿が、まさかのビート購入!!


今日は、Siyata氏に緊急発進をお願いして、一路郡山へ、
ついに、ビートオーナーとなりました。







【ビート購入まで】


実は、禁煙のおかげで、お小遣いをつもり貯金。
小金がたまると、物欲がウズウズ!!


10月に購入計画始動
      ↓
Siyata Auto s.p.a に発注?(知り合いで探してもらう)
      ↓
ついに、1月かなりお買い得車を紹介してもらう。
      ↓
前オーナーさんの好意により試乗させてもらう。
      ↓
試乗中、あまりの程度の良さにK.O. 試乗直後出た言葉が「是非、譲って下さい!」
      ↓
車検を経て、今日愛車となりました。 

これまで、Siyata氏には、いろいろとお世話になりっぱなし。
ホントありがとう!!!

これから、ALFA GT と BEAT の2台体制、
長年の夢だったクーペ、オープンの組み合わせ。
色々と楽しみたいです。
Posted at 2012/01/21 21:47:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月26日 イイね!

頂きました♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪

頂きました♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪きょうは、Siyataさんよりアルミを頂きました。

ALFA156V6用 純正アルミ♪

スタッドレス用にはもってこいです。

Siyataさんホントにありがとう。大事に使います。

あと、Siyataさんの秘密の倉庫の近くには、フェッタが・・・

18年ぶりぐらいに見ましたが、とても懐かしかった。
Posted at 2011/11/26 20:33:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年09月20日 イイね!

救急車とINDY決勝

救急車とINDY決勝

本当は、昨日INDY決勝レポートを書く予定でしたが、タイトルの通り、
昨日午前3時00分に、下腹部に激痛が走り、救急車で市内某病院に搬入され、
1日を棒に振ってしまったので、今日報告します。

あっ!ちなみに病名は「尿路結石」なので、心配なく!
今日はいたって元気です。

今回のINDYは、ロードコースで開催されたので、
ダウンヒルストレートから90°コーナーに続くZ席で観戦。
ここは、どんなレースでもオーバーテイクが良く見られるので、
お勧めの席です。



こんな感じで、今日も何度もオーバーテイクが見れました。
琢磨選手と武藤選手のオーバーテイクが無かったのが残念!


レースの方は、PPからのスコットディクソン選手がトップをキープ、2番手スタートのウィルパワー選手が2番手を走行し、2人とも安定した走りで、スコットディクソン選手が優勝、ウィルパワー選手が2位となった。



気になる琢磨選手は、まずまずのスタートで10番手を走行していたが、20周前後で、後ろを走るJPオリベイラ選手と接触し、順位を下げる。
その後、イエローコーション、他車の接触などにより、ジリジリ順位を上げて、7位まで浮上。
残り7周で発生した接触によりフルコースコーションにより、レース再開は、残り2周の超スプリントレース。



第1コーナーでチームメイトEJヴィソ選手と接触、順位を落として、11位フィニッシュでした。
最後はちょっと残念な結果にはなってしまいましたが、琢磨選手も武藤選手も完走するところが見れて、大変満足でした。
もう、見れないと思うと、すごく残念な気がします。



最後に、琢磨選手のレーシングスーツ。
色々汚れなどがついていて、とてもかっこ良い。

「尿路結石」さえ無ければ、すごく充実した一日でした。

Posted at 2011/09/20 22:32:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「フローズンいちごの削り」
何シテル?   10/13 18:59
Tipo036です。 イタリア・フランス車大好き モータースポーツ大好き よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
今更ながら、買っちゃいました。
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
2006年式 アルファGT JTSです。 あまり速くないけど、気持ちのイイ内燃機関にハマ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
honda solo 通勤用に買ったつもりが、 最近は、放置プレイ状態 少しは乗っ ...
フィアット クーペフィアット フィアット クーペフィアット
2000年2月~2009年10月までの 約10年間所有。 ランプレディ・ユニットの車に ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation