• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tipo036のブログ一覧

2010年10月15日 イイね!

F1 日本GP観戦(3)

F1 日本GP観戦(3)昨日に引き続き、日曜日の話です。

今回で最後になるので、決勝について、感想などを・・・

ちなみに、写真はSC中のクビサ選手とアロンソ選手です。
この後、クビサ選手には残念な結果が・・・
私的には、クビサ選手とアロンソ選手の
クリーンなバトルが見たかったのだが、本当に残念でした。

しかし、レッドブルの2台は本当に速い!
なんとか、アロンソ選手には頑張ってもらいたかったが、
しょうがない。あと3戦 ガンバレ フェラーリ!!


ここからは、可夢偉選手のオーバーテイク・ショーについて、
なんと、近代F1では、なかなか見れないオーバーテイクを
1レースで、5回も、やってのけた。
しかも、バリチェロ選手やハイドフェルド選手などベテラン選手を相手に・・

実際に私の見ているポイントでのオーバーテイク
はなかったが、ホームストレートでのスリップストリームなど、
とても圧巻でした。
来年は、ザウバーチームもテルメックスのスポンサーも付くようなので、
マシン開発も継続が楽しみだし、
来年の成績によっては、再来年BIGチームに行って、
日本人がチャンピオン争いなんて、妄想は尽きない。。。。。

お願い、フェラーリで走る可夢偉選手を私は見たい。
たぶん、日本人のティフォシの、99.9%はそう思ってるはず。
モンテゼモーロさん、どうかお願いします。

今回のF1日本GP、本当に行って良かった。
大変充実した、2日間でした。

ここまで、読んで頂いた皆さんありがとうございます。
浅い知識なので、間違いがあっても許してね。

 
Posted at 2010/10/15 00:34:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月14日 イイね!

F1 日本GP観戦(2)

F1 日本GP観戦(2)昨日に引き続き、日曜日の事について、書いています。

予選の内容については、色々なニュースやサイトで見れるので、
ここでは触れないので、ごめんなさい。
しかし、レッドブルは、やっぱり速いね~

予選の後に、イベントの1つでアイルトン・セナ選手ゆかりの
ロータス97Tとグランドエフェクトカーで有名なロータス78の
デモストレーションランが行われた。
97Tはセナ選手が初優勝した時のマシンで、
78は、マリオ・アンドレッティ選手のチャンピオンマシンだそうだ。

今のロータスのカラーリングも良いけど、
やっぱり、黒×金のJPSカラーはカッコイイよねー。

ちなみに、97Tには、アイルトン・セナ選手の甥のブルーノ・セナ選手が、
78には佐藤琢磨選手が乗り込み、デモスタート!
セナ選手の97Tは、1.5L+ターボなので、スタートが難しそうだった。

そういえば、2013年から、エンジンレギュレーションが
4気筒の1.6L+ターボとなるようだが、圧縮比とかは、どうなるのかなぁ??


午後からは、ドライバーズパレード
お目当ては、素敵な車たち、実はこれも私の楽しみのひとつなんです。

おもな、車種について、
○フェラーリ250  ○フィアット・ディーノスパイダー
○アルファロメオ・ジュリエッタスパイダー  ○ロータス7  ○ロータス11
○AC・エース  ○AC・コブラ  ○トライアンフTR-4  などなど

やっぱり気になる2台のアルファロメオジュリエッタスパイダーに乗り込むドライバーは?
なんと小林可夢偉選手とニック・ハイドフェルド選手のザウバーコンビ。
今回もコンディションの良さそうな車たちが、元気に走っていて、目の保養になりました。

そういえば、ハミルトン選手は、メッサーシュミットに乗って超ゴキゲンのようでした。

        -----続きは、また明日以降へ-----

Posted at 2010/10/14 00:19:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年10月12日 イイね!

F1 日本GP観戦(1)

F1 日本GP観戦(1)F1日本GPの様子を3~4回に分けて書いていきます。
時間のある方は、覘いてみてください。

まず、土曜日の予選から見るために、家を午前3時45分頃出発。
渋滞に巻き込まれながらも、午後1時55分、鈴鹿サーキット到着。

なんとか、予選5分前に到着したが、様子がおかしい??
そう、エンジン音がしない・・・・、たしかに雨は降っているが。
急いで、自分の席へ、なんと、30分延期という情報が流れている。
サーキットビジョンを見ても、路面に川のような部分もあり、
とても予選を行う状況ではなかった。

レッドブルのチームスタッフが、空缶と発泡スチロールを使って作った
船のようなものを、PITレーンを流して遊んでいるのが笑えた。

その後も、何度かの延期を経て、午後3時20分頃、明日に延期との
アナウンスがあり、仕方なく旅館へ(土曜日終了)



日曜日は予選が10時からと言うこともあり、早めに鈴鹿サーキットへ、

駐車場から、サーキットに向かうと、信号機付近の歩道上に人だかりが
なに?なに?なに?と思っていたら、みんな信号待ちのメルセデスを
カメラでパシャパシャ・・・あっ! ロズベルグ選手だ。
ようやく気が付きました。この信号機で止まった選手たちの写真を撮っていたのね~

それでは、私もカメラの準備を・・・
その後、来ました。白いマセラティ・クワァトロポルテ。
当然、どちらかのフェラーリドライバーでしょう。と思ったら、
マッサ選手でした。(上の写真、小さくてスミマセン)
最後に道端ジェシカさん(手を振ったら、振り返してくれた。やっぱり綺麗だね。)
の車を見送り、サーキットへ向かいました。

      ・・・・・続きは、明日以降へ・・・・・・


Posted at 2010/10/12 23:42:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年10月02日 イイね!

ソロ・ソロなんとかせねば。

ソロ・ソロなんとかせねば。通勤用に買ったはずの「HONDA SOLO」

GTを買ってから、1年完全に放置状態・・・・・・・

錆が出ているのは、気になっていたが、
なんとこんな状態。

急遽、サビ落とし剤を買ってきて、ゴシゴシ
すると、「ガーン」
フェンダーの裏側が末期的な状況。

う~ん。錆を落とすより、これを機会に弄るのもアリかな?

どうしようかと、考えつつ、見える所だけ錆を落として今日は終了。
弄るにしても先立つものはないし、
とりあえず、これで通勤して、ガソリン代を浮かして、
後のことを考えよう。

Posted at 2010/10/02 23:50:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年10月02日 イイね!

F1 日本GPまであと1週間

F1 日本GPまであと1週間いよいよ、日本GPまで、あと1週間となりました。

今回は、月曜日が祝日なので、決勝が終わってから、
帰らなくて良いというのは、ヒジョーに助かります。
そういえば、去年は、家に着いたのが月曜日のAM2:00頃だったなぁ・・・・・

今年はチャンピオンシップが5人の争いという接近戦で、
盛り上がること間違いなしって状況。

しかも、アロンソ選手が、チャンピオンシップ
2番手で鈴鹿にやってくるとなれば、
赤いイタリア車大好きの私は、
もー早く行きたくてウズウズしちゃいます。



昨年までは、アロンソ選手を応援していなかったけど。(むしろ嫌っていたかな?)
イイんです。私は赤いイタリア車に乗ってる人が好きなんです

なにはともあれ、あと1週間、とても楽しみです。



あっ!そういえばMoto-GP 日本GP今日からだ。
あー見に行きたい。
チケットないし、お金もないし。
うん、CS放送で我慢しよう。
Posted at 2010/10/02 01:16:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「フローズンいちごの削り」
何シテル?   10/13 18:59
Tipo036です。 イタリア・フランス車大好き モータースポーツ大好き よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
今更ながら、買っちゃいました。
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
2006年式 アルファGT JTSです。 あまり速くないけど、気持ちのイイ内燃機関にハマ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
honda solo 通勤用に買ったつもりが、 最近は、放置プレイ状態 少しは乗っ ...
フィアット クーペフィアット フィアット クーペフィアット
2000年2月~2009年10月までの 約10年間所有。 ランプレディ・ユニットの車に ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation