• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイガーポーのブログ一覧

2013年08月23日 イイね!

今年のお休み本番!(鈴鹿編)

朝5時に集合になる為、4時に起床・・・のはずが、

4時40分~ヽ(´Д`;)ノ

まずいです。。。急いで支度をして10分後にホテルを出発!

健さんに遅れる事を連絡して、伊勢湾岸道をひたすら急ぎます。


どうにか、20分遅れで合流する事が出来て、健さんの後を付いて鈴鹿まで向かいました。


サーキットの駐車場のゲートの前で、偶然にもなると改さんと遭遇。
運良く、3台で並べて置ける事が出来ました!



初めてなると改さんのヴィヴィオと2ショット!



大目玉付けて超~格好良い~O(≧▽≦)O 

通り掛かった人も“可愛い~”なんて言ってくれて、ちょっと嬉しかったです!


そんな浮かれている場合ではありません。。。今日は1日長期戦になるので朝からしっかり食べておきます。



サンドイッチ・タマゴサンド・おにぎり2個をこんな感じで食べてました(笑)




ゲートオープンまで時間に余裕が有ったのですが、ちょっと早めにゲートの方に向かいました。


40分待ったくらいで入場することが出来ました。 直行でスバルブースに行き、今回の応援グッズの交換とお買い物をしました。

去年の車両の展示がしてありました。




買い物後に今回のファンシートの場所に向かいました。






今回の場所は、500クラスの5~6番手スタートグリット辺りでしたが、左前方には R&Dのピットが見えました~!




今回は奮発して、パドックパスを購入したのですが、暑さで時間を見るのを忘れて1番楽しみにしていたピットウォークを忘れてしまいました。。。

なので、レース前に撮った写真はこんなのもしかありませんでした。



他にも楽しみにしていたのですが。。。今後の課題ですね。

この近辺で健さんと合流して、レースが始まる前にお昼ご飯を食べに行ったら大混雑。。。適当なお店を選んで今回はハンバーガーを食べました。



肉厚で食べごたえのあるバーガーでした。他にもコロッケとポテトフライを食べて満腹になりました。
(コロッケとポテトフライを食べながら、なんで同じような物を頼んだのか・・・ちょっと後悔。。。)



スタンドに戻って、スタート前の1枚。緊張した雰囲気が伝わってきます。




そしていよいよ “インターナショナル ポッカサッポロ1000km スーパーGT第5戦 鈴鹿” スタートです!


スタートから、BRZは快調に飛ばして、2位以下をどんどん引き離していきます。

・・・レース実況はいいですよね・・・いちいち書いていたら大変です。。。(笑)


なんと言ってもレース時間が長いので、ずーと観ている訳にはいきません・・・。
特にこの時期のレースは観客も暑さとの戦いでもあります。
スタートから45週の時点で私も日陰にピットイン!水分補給と一服(^。^)y-.。o○

またスタンドに戻って応援しては、適度に日陰で休憩を繰り返します。

その合間に、各ショップ巡りをして、帰りに何を買って帰るかなんて品定めなんて事もしてました。


レースも終盤に差し掛かった頃、今まで順調だったBRZに異変が起きまして。。。
右リアのデフューザーが取れかかっていて、緊急ピットイン(( ;゚д゚))アワワワワ
去年の悪夢が蘇ってきます((((;゚Д゚))))

外れかけてるデフューザーを引きちぎり、タイヤ交換をしてコースイン!

その時点で、2位とのZ4に追い越されてしまいました。。。

これまでのレースだったら諦めてしまいがちですが、今回のBRZは違いました!

みるみるうちに追いついて、あっと言う間にZ4を交わしてくれました~ヽ(*´v`*)ノ
(余裕そうに書いていますが、抜き返すまでは必死に応援してたんですよ!)


そうして、待に待ったゴールの瞬間!



見えづらいですが、見事 初優勝~!(*≧□≦)ノ

思いっきり喜びました~!


しかも知らないうちに気が付けば隣の方で スバルの大段幕が!



少しでも触りたかったな・・また今度に期待しましょう!

最終総合リザルトの掲示板




この後の表賞式、ちょっと遠いのですが、



生で観れて本当に良かった~!


この後、サインを貰おうと思い待っていたのですが、優勝インタビューが長引いて貰えませんでした。。。


しかし、待ち合わせのスバルブースに向かうと 優勝応援ありがとうセールが行われてました。



クーラーBOXとサングラス・T-シャツ・・・ついつい奮発して買いすぎちゃいました・・・\(//∇//)\


興奮が覚め止まない中、駐車場に戻って今日のレース展望の話題で盛り上がっていました。


駐車場から出るのに時間が掛かります・・・。
その間に、今朝突然配線が落ちてきたなるとさんの車の整備をしておきます。

ファンシートの看板を取り付けていたお兄ちゃんにタイラップを貰っておいたので、縛る物はОK!

後は、暗いのでライトが有れば・・・そうだ!昨日偶然にも買ったライト付きスマホ充電機が有るじゃないか!

まさかこんな形で役に立つとは!買っておくもんですね(笑)


駐車場と、近辺の道路がだいぶ空いてきたので、ここでなるとさん達とお別れをして、私は健さんに途中まで引っ張って貰い帰ってきました。



今回は暑い中一緒にBRZを応援して下さったみなさん、優勝おめでとうございます!とお疲れ様でした。

今季はこのままの勢いで、シリーズチャンピオンを目指して頑張って!!!(^人^)





Posted at 2013/08/23 03:29:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ T-TOP | 日記
2013年08月20日 イイね!

今年のお休み~初日(浜松編)

今年のお休み~初日(浜松編)8月17日(土)

毎度のごとく、朝5時に車を走らせて我らの集合の地 “バーデン”に向かいました(笑)

10時前に到着、たまさんと合流。その後がちょうさんと合流。



今日集まった車両はオープンカーでした。。。 どの車の集まりでしたっけ(笑)


そんなことはさて置き、まずはバーデンでスタンプを貰う為にお買い物!



ホースバンドとライト付きスマホ充電池です。

バンドは欲しかったのですが、充電池ははっきり言って衝動買い(笑)
しかし、その後人の役にたつとはこの時はわかりませんでしたけどね・・・。


買い物の後に、本日のお宿に直行! チェクインは早すぎたので出来ませんでしたが、白Tーくんはココでお休み、明日に備えます。この後はコパンさんで移動。


たまさんのナビシートに乗り、カズさんと待ち合わせの浜松を目指します!

が・・・道路状況は最悪。。。カーナビを見ると真っ赤でした。。。
仕方がなく下道を行くことにしましたが、これも中々進みません。

ナビさんの言う通りに行ってみて、途中 「この道で良いの???」と思いつつ、
途中から高速を使い、待ち合わせ時間“ジャスト!”に到着(笑)

3台でまず向かうのはお昼ご飯へ~。

炭火焼 さわやか で本日の昼食!



先にカズさんが席の順番を取っておいて下さったので、30分くらいで店内へ。

そして、コレが噂の ゲンコツハンバーグ!!



250gは結構な迫力。切ってみると、



中が赤身の状態~でもこれが美味しかった!
焼きすぎると固くなるので、速攻で食べてしまいました(笑)

食べ終わった後に物足りなさを感じましたが、少し時間が経つと“ズッシリ”と重さを感じました・・・。
追加しなくて良かった(笑)


美味しい物を食べたら、やっぱりお買い物でしょう~!

次は、アップガレージでお買い物!
ここでは、シー卜アダプターを購入。お隣りの2輪館では、板状のパッキンとキタコのメーターを購入!
特にキタコのメーターは、以前から欲しかった物だったので綺麗な物が格安で購入できたので良かったです!


アップに行く途中でこんな気になるお店を発見!



店頭のスーツがとてもダンディなメンズショップです!
“プレイボーイ登場!”の看板にたまさんと・・・書けません。

古き良きセレクトショップ?に感じられました。

他にも、ホイールが車体よりかなり出ている車を発見したり、
お手製感たっぷりな牽引カートを発見したりと、道中楽しいい事ばかりでした!
(アレの事は書きませんけど・・・苦笑)


アップでの買い物の後に戻って、3時のオヤツにコメダへ!



今週も、たっぷりアイスコーヒーとホットドックを食べて来ました!

そこで17時頃まで楽しい談笑で盛り上がっていました!

ココでカズさんとお別れして、今日仕事で来れなかったチョメさんと合流する為に・・・




再びバーデンへ~(笑)

まず先に、カウさんと合流。明日渡す大事なモノを受け取って、
東北のお土産をみんなで食べて、残り1つを私が食べてしまった時にチョメさんが合流。

ゴメン、お土産食べちゃった・・・(笑)

しばし談笑してカウさんとは短い時間でしたけどココでお別れ。


今度は、夕食を食べに焼肉屋さんへ~



運転では無いので、皆さんには申し訳なかったのですがビールを・・・、

やっぱり焼肉にはビールでしょう~(>▽<)b

アミの上で美味しそうに焼けていくお肉を見たら勝てませんでした。。。

美味しいお肉を堪能したあとは、お口直し。



アイスで締めて、本日の 安城→浜松→安城オフ終了です。



段取り良く対応して下さったカズさん、本当にありがとうございました。

お墓参りの後に駆けつけて下さったがちょうさん、ありがとうございました。

最初から最後までコパンさんに乗せて移動して下さったたまさん、ありがとうございました。

変態班の班長のチョメさん、今度はちゃんと予定は忘れないでね!
後、例のブツよろしくお願いしますね。

渋滞の中来てくださったカウさん、ありがとうございました。預かった物はちゃんとお渡ししておきますね。

みなさん、暑い中本当にお疲れ様でしたm( _ _ )m また行きましょうね!




解散後に、ホテルまでたまさんと・チョメさんに送ってもらい、
チョメさんには荷物を渡して本日はこれまで、ホテルの部屋に戻り明日に備えて下準備。



お風呂は大浴場で済まして、早めに就寝しました。
(と、言ってもこの時点で軽く0時を回ってましたけど。。。)


明日は、いよいよリベンジの為に鈴鹿に向かいます!
Posted at 2013/08/20 00:49:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ T-TOP | 日記
2013年08月13日 イイね!

ホイール交換とお買い物~♪

8月11日(日)

朝からチョメさんの所でホイール交換~。





これでやっとT-くんも白いホイール隊に~(>▽<)/

20分で作業終了。暑い中チョメさんに手伝ってくれてありがとう~。
ここから待ち合わせの例の場所へ~!

行ってみると・・・居ない!みなさんは何処へ~~~と思ったら・・・、



暑いので、日陰の方に居たんですね! 人にも車にも優しいですねε-(´∀`*)ホッ

そこから例の店でスタンプを押して貰う為にお買い物。



スマホホルダー・ヒューズ・両面テープを購入。
チケットで消臭スプレーを100円で買いました。

修父さんが作業を頼んでいる間にお昼ご飯を食べに移動。


お店に着くと、既にお店は満席でした。。。1時間待ちましたが、



“休日のミックスフライ定食” をいただきました~。

休日は、車海老ではありません・・・の一言に誘われて注文してみました(笑)
大きい海老フライでプリプリ・サクサク、美味しかった~。
後、白身魚のフライに、大葉とタマゴが入っていてこれも美味しかった。

たまさんのオススメは今度食べてみますね☆


修父さんの車を取りにお店に戻り、ココで修父さんはお帰りに。

そこから、当初の予定?のAGでお買い物。



ポジションハーネスと反射板とアンカーボルト類詰め合わせを購入!
ボルト類はこんなに入っていて300円!お得?(笑)

外に出てみると・・・やっぱり暑い。。。汗が取らず耐え切れません。。。
そこで涼しい所を求めにコメダへ逃げ込みます・・・。



癒されます・・・。最高の一時ですね~♪
コメダで駄弁っていたら、すっかり夕食のお時間に。。。



追加でホットドック食べました。


そうして夜は更けていき、再度屋根付き駐車場へ移動。



せっかくなので、 “白いホイール隊”の撮影

ココで、池鯉鮒のオヤジさんとたまさんとお別れしました。

帰りにガソリンを入れて、チョメさんと帰りにコンビニトーク~(笑)

23時前に高速に乗って、4時前に無事帰宅しました。


チョメさんホイールをありがとう~大事に使いますね☆

そして、急遽集まって下さったみなさん、暑い中お疲れ様でしたm( _ _ )m


来週は鈴鹿に行くのに、岡崎で前泊することにしましたので、またそちらに行きますので、よろしくお願い致します!


そう言えば、たまさんが浜松辺りでプチオフしたいと言ってたな~。

食べて・遊べて、涼しい所を誰か教えてくださいね~(>人<;)
Posted at 2013/08/13 09:32:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ T-TOP | 日記
2013年08月06日 イイね!

パワステポンプ交換~♪

8月3日 (土)

今日は朝から パワステポンプの交換作業をしました!

ステーの根元から交換するタイプをチョイス! コレが後で後悔することに。。。


まずは、片っ端から部品を外していきます!
スロットルを外し、テンショナーを外し、オルタネーターを外し・・・
すげ~大変でした。。。( ̄▽ ̄;)

当然、作業中の画像はありません・・・手がまっ黒でしたから~(笑)

一人で悪戦苦闘していると、友人が助太刀に~(>▽<)b

私の持っていない道具を貸してくれて、なんとか取り付ける事が出来ました!



タンク付きリビルトパワステポンプです!



すべてを取り付けて、カラ回ししない様にエンジンをかける前にパワステオイルを適量入れてエア抜きをします。


エンジンを駆けて・・・ あれぇ~何か変な音が・・・。
ベルトの張り方が悪いのかと思い、何度か調整しても異音が消えません。。。

原因がわからないので、再度バラしてみると・・・

オルタ側のプーリーのベアリングが壊れてました・・・って言うか、壊してしまいました。。。ヽ(´Д`;)ノアゥア...

どうやら、隙間に入れるプレートの向きを間違えてしまい、それが原因でベアリングを破損させてしまったみたいです。。。

プレートは、どうにかハンマーで修正出来ましたが、ベアリングはもう使えません。。。

この時点で18時を過ぎていたので、店が締まる前に代用品を買いに行きました!

そして見つけた代用品がこちらです↓



純正品には“6301DUX”と書いて有ったのですが、“DUX”の意味がわかりません。。。

どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!(>人<;)


どうにかこうにか交換が済んだ時には21時を過ぎてました。。。



最後にエンジンを駆けて、パワステオイルが漏れていないのを確認して、
いろいろ有りましたが、無事に作業終了です!


今回交換して思ったのですが、パワステポンプの交換は・・・


ステーから交換より、ポンプだけの交換の方が楽かもしれません~(笑)

タンクはオーバーホールキットが有るみたいだし・・・オルタネーターまで外す必要もないし・・・。

コツがわかればスロットルも外さずにイケそうだし・・・。


今度は楽に交換が出来る様に頑張りマス~♪(* ̄ω ̄)v


2度と自分で交換するもんかと心に決めてますけど。。。( ̄◇ ̄;)
Posted at 2013/08/06 00:12:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ T-TOP | 日記
2013年07月14日 イイね!

T-くん・赤サイ号まとめて素人が直してみた!(((( ;゚д゚))))アワワワワ

7月13日(土)大安(笑)

朝から気合を入れて“あまちゃん”を・・・ではなくヴィヴィオの修理をしてみました。

まずは、T-TOPのオルタネーター交換~♪

ベアリングから異音が出ていていましたので、走行中にロックして事故を起こす前に交換しました。



作業効率を考えて外せる物は外してアタック!

が、考えが甘く撃沈。。。中々外れません。。。

知恵の輪みたいに色々回したりしている内になんとか外せました。



右が付いていた物、 パワステオイルがこびりついていて汚いですね。。。
手で回してみてもかなり重たかったです、なんせ14万キロ無交換でしたから。。。

左は友人の所から送って貰ったリビルト品です。

外せればこっちのもんと思ったのですが・・・パワステオイルが飛び散っていて、
それを綺麗にするのに時間が掛かってしまいました。。。(´;ω;`)ウッ…



そうして、4時間近くかかってやっと交換終了!(o´Д`)=з
エンジンを掛けてしばらく様子を見て、エアコンを入れてみて異常が無いことを素人が確認(笑)



それから、調子が悪かった赤サイ号のインジェクターの交換!

の前に・・・燃料タンクにゴミが入ってないかの確認。
とりあえず特に異常無し、って事でインジェクターの交換に入ります。

外したらこんな感じ!



ちょっと汚いのでお掃除をして、肝心なインジェクターも掃除&磨いておきました。



掃除後に無事に取り付けが終わって、緊張の時が・・・


掛かり初めはとても不安な感じでしたが、直ぐに調子よくエンジンが周り始めましたε-(´∀`*)ホッ


赤サイ号の不調の原因は、インジェクターの調子が悪かったみたいです。。。(^_^;)

交換後に走ってみたら、今までの事が嘘の様に調子よく走ってくれました!


オルタネーター&インジェクター交換作業の画像をちゃんと撮りたかったのですが、

手が真っ黒で、カメラを持つことが出来ませんでした_| ̄|○

ですのでこれくらいしかありませんでした。。。゚(゚´Д`゚)゚


結局作業が終わったのが20時半になってました。。。


素人作業なんで時間が掛かっても、とても楽しく為に成る1日でした~♪


でも、もうオルタ交換は自分ではしたく無いですね。。。(^_^;)
Posted at 2013/07/14 01:35:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ T-TOP | 日記

プロフィール

「ついでに燃料フィルター交換!
よく持ってたと自分もビックリ‼️」
何シテル?   07/06 16:47
タイガーポーです。 車、バイク、ラジコン、自分でいじれる物が大好きです!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ T-くん (スバル ヴィヴィオ)
以前からオープンカーが欲しかったので、所属する倶楽部の友人の紹介でMTのT-TOPを購入 ...
ホンダ モトコンポ JPS DiOコンポ (ホンダ モトコンポ)
今年始めについ出来心でポチッと押してしまった1台。 ここまでの形になるまで大変でした・ ...
ホンダ モトコンポ 虎コンポ (ホンダ モトコンポ)
ホンダ モトコンポです。 写真では想像も出来ない姿でフリマで購入しました。 1年位か ...
ホンダ ノーティダックス ホンダ ノーティダックス
ノーティーダックスです。 エイプではありません・・・。 オールペンして有るのをフリマで購 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation