• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月15日

サンダーバード2号も緑w

サンダーバード2号も緑w










サンダーバード2号
全長 76.20m
全幅 54.86m
全高 18.29m
着陸脚伸高時最大高 33.53m
本機重量 406t
最大積載重量 100t
最大速度 時速約8,000km
最大上昇限界点 約30,000m
動力源 原子炉
サンダーバード2号(サンダーバード2ごう)は、SF人形劇『サンダーバード』に登場する架空の超音速有人原子力輸送機(原子力推進機)である。メインパイロットは、トレーシー一家5人兄弟の三男バージル・トレーシー。機体色は濃緑色がベース。作品に登場する多くのメカの中で最も人気が高い。



スンハァさんに言われて初めて気がついた



さすがイギリス制作

グリーンですw

これテレビで放送されたの昭和40年ですよW(`0`)W

50年も前にこれを作ったイギリスは凄い!


わし生まれとらんがな


うそw



サンダーバード2号の原動力は原子力なんだけど思いっきり火噴いて煙出てるんやけどええんか?((((;゚Д゚)))))))


ええのんか?(=^x^=)









↓1号の出発風景




今観てもこの音楽でワクワクします(≧∇≦)




これも緑色














日本海軍では大正13年(1924年)に初めて統一化した塗装基準を定めてその際に機体を直射日光と塩害から守るためにアルミの粉末をワニスで解いた銀色塗装としました。
その後日中戦争で銀色では目立つことが問題視されて迷彩塗装が導入されたものの内地の部隊では迷彩は行わず、それまでと同じ銀塗装でした。
その後太平洋戦争開戦直前に「戦闘機、艦上攻撃機、艦上爆撃機、水上偵察機を除いて迷彩塗装を実行する」との通達が出され迷彩塗装を施さない機体は全面灰色(飴色)に塗られました。
しかし、昭和17年夏頃に戦局が傾き始めると前線で独自に迷彩を施すことが多くなったため昭和18年6月頃に全実用機の塗装を上面を暗緑色、下面灰色として終戦までこの塗装が行われました。


だって


ちなみに僕は零戦は乗ったこと無いっすヽ(´o`;www

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/15 18:25:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2015年1月15日 18:59
お~!サンダーバード2号、子供の頃、プラモデル作りました。
ジェリー アンダーソンの特撮物では、あと謎の円盤UFOが好きでした。
零戦は一昨年の夏に広島に旅行したときに、大和ミュージアムで展示されてるのを見ました。
かっこよかったですよ!
コメントへの返答
2015年1月15日 19:10
やっぱりサンダーバード2号が1番人気がありましたよねぇ〜( ^ω^ )

僕も2号のプラモデルを作りました

大人になってから2号を作ったら不幸に成りました*\(^o^)/*

www
2015年1月15日 20:52
思い出してしまいました…サンダーバード2号の超合金がもっすごく欲しかったです…(T ^ T)
コメントへの返答
2015年1月15日 22:06
スンハァさんは、やぱーり若い!w

僕の子供の頃は超合金なんて有りませんでしたから┐(´ε` )┌
w


2015年1月15日 21:25
懐かしいですね〜!

何回目かの再放送をしていた、小学2〜3年生頃かな?

アオシマのサンダーバードシリーズは殆ど作りましたね、5号以外は…(^^;;

5号って遊ぶ時に使い道が、ほぼ無いんですよね。

滑り台で、発射シーンゴッコもやってたな。

コメントへの返答
2015年1月15日 22:22
やっぱり男の子はかなりの世代でサンダーバードのオモチャで遊んでいますよね( ^ω^ )

5号は宇宙基地でしたよね

滑り台で発射シーンって言うと頭から仰向けで滑り落ちるんですか?W(`0`)W

今度近くの公園の滑り台でやってみよっとヽ(´o`;www

2015年1月15日 22:38
こんばんは お疲れ様です (^o^)


このアニメは パロディ~に されたりも

してますが 何げにピンクのロ~ルス改も

あったり ディテ~ルにも 魅了されました♪


がっつり 見た事はないのですが

たまたま チャンネルをつけた時は

見てました (*゚▽゚*)

あの 蝋人形の様な 顔の艶も

懐かしいです (*´˘`*)♡





コメントへの返答
2015年1月15日 22:48
レイコさんこんばんは( ^ω^ )

今、ピンクのロールスロイスの動画をアップしたばかりですよ〜〜

観てね(=^x^=)

蝋人形な顔とか頭身が変とか歩き方も変とかwww

子供の心に突き刺さりました( ^ω^ )www
2015年1月15日 23:44
雷鳥2号...裕福な友達がパパに
買ってもらっていたイマイ(確か)の
秘密基地セットと雷鳥2号巨大プラ
モデルがチョーうらやましかったの
を覚えています(ToT)

ペネロペの声優が黒柳徹子っての
は、子供心にも違和感が(;^_^A
コメントへの返答
2015年1月16日 0:44
子供の頃は特に人が持ってるものが欲しくてしょうがないですよね
僕もそうでした( ^ω^ )

ブレインの声は大泉晃さんがやってて、あれはあってたなぁと思いました(=^x^=)

プロフィール

「なかなかやるでしょ❣️😉
以前この場所に他の車がこんな感じで駐車してて、「をいをい危ねえ〜なぁっ!😬」て見てたんですよ。
自分の車を停めて見てみたらびっくりした。
運転席からはミラーでも全く見えないの、
やばいやばい😅」
何シテル?   03/05 05:20
poe ポー インスタにいます。 https://www.instagram.com/reel/C0uTo5FSgnB/?utm_source=...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターコンソール取っ払いw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 01:08:24
まさ@もりさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 08:12:38
I'm Not In Love 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 09:32:22

愛車一覧

ボルボ C70カブリオレ C70 (ボルボ C70カブリオレ)
普段乗りと愛犬Puffりんとのオープンドライブをする為に、ジャガーXK8コンバーチブルか ...
ホンダ ジャイロUP ジャイロ Puffりん号 (ホンダ ジャイロUP)
愛犬 ボーダーコリーのPuffとのお散歩ツーリング用、昭和の2ストローク、マロッシ68😉
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
クラウン二台目 S11 2800ロイヤルサルーン アバウト 35年くらい前に所有
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
約30年前の写真 赤いエンジンが好きでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation