• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

poe ポーのブログ一覧

2021年11月06日 イイね!

ヘリテージ車両動態確認走行会 鈴鹿サーキット

ヘリテージ車両動態確認走行会 鈴鹿サーキット
2021.11.06. Saturday

ヘリテージ車両動態確認走行会

鈴鹿サーキット




11月6日の土曜日は鈴鹿サーキットへ

今回はヘリテージ走行会を
見学に行って来ました。

同伴は🐶Puffりんのわんこ友達のセナパパさんと。

車好きで🐶ワンコの名前がセナです🏎




コロナのおかげで去年も今年も🏎F1も🏍8耐も中止の鈴鹿サーキット。

各種イベントも無観客開催です。

今回のヘリテージ車両動態確認走行会も無観客開催ですが、懇意にしていただいてるアルファロメオのオーナーさん、FISCOとか関東方面のサーキットを中心に走って見えて、鈴鹿サーキットは初めて走ると言うことでぜひ遊びに来てくださいと言うことで、関係者用のパドックパスを送っていただいて入場観戦してきました。




東京からメカニックさんがローダーで搬入




オーナーは前日から新幹線で鈴鹿入り。


私より年上の方ですが、とにかく元気元気❗️





アルファロメオ ジュリアコルセ GTA 1965年式

topcon Racing

当時のレーシングカーで、ヨーロッパでチャンピオンになった希少な車だそうです。

アルミボディーで超軽量です。

当然車検もナンバーもついていません。




専属のメカニックさん付きです。




今回は自分は走れないのでカメラマンに専念しましたよ。














タイムマシンに乗って一気に半世紀前のサーキットに舞い戻った気分です。





何十年も輝きを失わない宝石のようなものばかり✨













どれも博物館級の個体ですが、元気な音を響かせてサーキットを爆走していました。










とにかく排気音が最高です。




この排気音とガスの臭い


見てると走りたくなるなる!


来月車検が切れるgtv

もうそろそろサーキット遊びはやめようかと思ってたんだけど、


車検の予約を入れちゃいました😙






最高のサーキット日和の中、無事に終了いたしました。



Posted at 2021/11/11 19:46:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年12月28日 イイね!

SUZUKA 2020.12.22

SUZUKA  2020.12.22

2020.12.22 tue

REV SPEED 鈴鹿サーキットランミーティング






夜明け前の鈴鹿サーキット
































12月にして今年初めての鈴鹿サーキットが今年の走り納めにもなりました




Team Puff & Poe























肝心のチーム監督🐶Puffりんは

サーキットに入る事が出来ないのでお家で留守番です









アルファロメオと言えば🍀四葉のクローバー



クアドリフォリオ🍀



なんか違うか❓



まあ久しぶりにじじいがサーキット走るんで煽られない様に貼っておきます





昭和30年生まれ 65歳のドライバー





1999年式 18万キロ走ってる gtv





まだまだ元気に走っております

















































































































































































4年前のREV SPEED
鈴鹿サーキットランミーティング






2年前のREV SPEED
鈴鹿サーキットランミーティング






今年 2020.12.22 tue

REV SPEED 鈴鹿サーキットランミーティング





気温が低くて超快晴

絶好のサーキット日和













今年はコロナで一年が終わってしまいましたが、


どちら様もお身体に気をつけて


また来年も此処でお会いしましょう。








Posted at 2020/12/28 18:25:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年12月26日 イイね!

納めました

納めました

12月25日 クリスマス

REV SPEED 鈴鹿サーキットランミーティングに参加してきましたよ






これで2018年の鈴鹿サーキット走り納めにしましたよ







朝も早よから





ピット確保












































絶好のサーキット日和🌞
















アルファロメオには欠かせないクアドリフォリオのステッカーもバッチリ貼りましたよ🍀






















TEAM Puff & Poeの監督

Puffりんは入場禁止です



























































ABCDの4グループに分かれて20分を3本走りますよ









これ欲しい

























































































































年末なので写真大サービスしておきますね























はい、無事に今年の走り納め終わりましたよ


お疲れ様でした














帰りは四日市の大遠会館まぐろレストランへ


















古くてぼろぼろだった建物が先月すっかり建て直されてリニューアルしましたよ






























まぐろ豪快丼


ご馳走さまでした


でもね




リニューアル前のまぐろレストラン

















昭和40年代始め、遠洋の船員の為に建てられた宿泊施設と食堂

約半世紀前の建物





実は、新築にリニューアルされたレストランはさぞかし良いだろうなぁとかなり期待してたんです






メニューも値段もシステムも以前とまったく同じ


おばちゃんも同じ 笑




飲食店だから明るくて清潔なのが良いんでしょうけど…


なんか違う




この昭和丸出しのひなびた食堂の哀愁というか、懐かしさというか


じじいには落ち着ける良い雰囲気だったんです


佇まいも味のうちだったんですね










Posted at 2018/12/26 16:26:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年06月12日 イイね!

REV SPEED 鈴鹿サーキットミーティング2018

REV SPEED 鈴鹿サーキットミーティング2018






恒例のREV SPEED鈴鹿サーキットミーティングに何時ものアルファ仲間と参加して来ましたよ








Team Puff & Poe の肝心のPuffりん監督は留守番





鈴鹿サーキットはペットは入場禁止なのでそれが寂しいけど仕方ないね




行ってきま〜〜す❗️( ^_^)/~~~







今回はPuffりんのボーダーコリー仲間も同伴

伊勢湾岸道 長島で待ち合わせ

📷写真係兼、🍙🍱お弁当係とお願いしましたよ






とうちゃこ










仲間もとうちゃこ









Alfa Romeo 147 GTA V6 3.2
ken works シャチョさん号








Alfa Romeo 156 V6 2.5
排気音同好会会長 ネロ山号








Alfa Romeo 916 gtv V6 3.0
Team Puff & Poe 号






























ブリーフィング









ぼちぼちいきますか































































フルフェイス被って運転してる自分には聴こえないグランドスタンド前ストレートのエグゾーストノート

これが好きです






午前中に2本走って昼ごはんですよ

ピットは蒸し暑くてうるさいので2階のラウンジでお弁当🍱🍙にしました


コースも観れてエアコンもバリバリ効いてて静かで超快適です




サーキットレストランも食い飽きたのでこういうのが遠足気分でグッド👍です






お腹も膨れてラウンジから出るとなんかやってる








NSX GT3をトランポから降ろしてましたよ







低さが半端なくやばいでしょ





ミリでやばいでしょ













無事に降りました






午後からラストの3番目





行ってみようか






















入梅してるんで心配だった雨もなんとか持ってくれて3本ともドライで走れ、無事に終了する事が出来ました


おうちに帰るまでが遠足ですから





帰りは皆んなで湾岸長島で何時もの はまぐりラーメン🍜

楽しい一日を過ごしました













Posted at 2018/06/12 09:22:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年02月11日 イイね!

今年初めての鈴鹿CC

今年初めての鈴鹿CC

2月7日、水曜日
今年初めての鈴鹿サーキット
チャレンジクラブに走りに行きました




Puffりん、今日は留守番ね






先月の1月に走るつもりが例のスロットル修理で初走りがやっと今月になりましたよ





鈴鹿に向かう途中に先ずは腹ごしらえ





伊勢湾岸道、長島SA






食べたいものがあったの






この辺は蛤で有名






はまぐりラーメン




美味い❗️




蛤出汁の塩ラーメン

スープがはらわたに染み渡ります❗️

最近は塩ラーメンにハマっています






サーキットに到着して先ずオフィスへ

SMSCライセンスの更新

もう四年目


カードが新しくなるので証明写真を撮るよ




中の人、大変だね

ご苦労様です






平日のCC空いてます

CCクーペ コンバーチブルじゃなくて

CC チャレンジ クラブ

















プリンター壊れたからマジックで手書きって







今回はリアのGTウイングを外して最高速がどれだけ変わるか試験











結構デカイね






僕が鈴鹿サーキットで一番苦手なスプーンカーブの改修工事が今月の初めに完成してました













人工芝を撤去してアスファルト化

縁石二箇所の二重化




綺麗になって気持ち良いね


なんかとっても行けそうな気持ちに…





そうこうしてるうちに





今日一緒に走る156tsウルトラマン号到着






僕の車の面倒を見てもらってるショップの主治医(以下ケンさん)ですから心強いです















超快晴だけど寒いので出番までシャッターは降ろしてます






















この天気でも最高気温5℃くらい





日本中雪で大変なのに、こちら近辺は寒いけど降雪が無くて助かってます























先ずは一本目






トリプルアクセルを決め損ね

回転不足で減点

ピョンチャンへの切符を逃しました



回ってる時は砂埃で何も見えず二回転はしたかと思ってましたが、動画を観ると一回転


よくバリアに激突せずに止まったもんです


一周目の先導走行の次の二周目

まだそれほどのスピードでスプーンに突っ込んで無いのにあっという間にスピン


リアのGTウイングを外していたのとか、タイヤが全く温まって無かったとか、根本的に下手くそとか…


色々と重なった様です


エンジンがかかったので砂利を撒き散らしながらピットイン

ごめんなさい🙏


車を見て回るとダメージが無さそうなので再スタート

4周目の130Rを過ぎてシケインの手前でいきなりエンジンストップ


鈴鹿はシケインから1コーナー迄かなりの下りなので惰性でなんとかピット迄戻って来る事が出来ました


2年前、最終コーナーからストレートに入った所でエアフロが逝ってエンジンストップした時と同じ嫌な感じ


あの時は惰性で1コーナー手前の芝生迄行って退避

走行枠が終わるまで待って積車でピット迄ドナドナ

帰りは電車の最悪パターン

ケンさんの156が走行終わって診てもらったら、巻き上げた砂利の影響でエアフロかクランク角センサー、配線の断線かと言う事で、初爆はあるけどエンジンはかからない


gtvをピットに置いて帰れないのでわざわざオートバックス迄牽引ロープを買いに行ってスポーツゲート脇の駐車場迄156で引っ張りましたよ。

やれやれ















クラッシュは免れたものの

ダメージは結構あるね

ショボンヌ


gtvは翌日、積車をレンタルして自分でショップ迄陸送する事にしましたよ

156のケンさんはうちの近所なので帰りの心配が無いのが不幸中の幸いでした


ただケンさんの156ウルトラマン号には運転席しかシートが無いので、フロアの鉄板の上に直に座るのでお尻が割れました

でも電車で帰るより良いです


なんやかんやでもう夕方

腹減ったし

帰りにあそこへ寄ってあれを食べようと

以前からの予定通り向かいましたよ









もうどっぷりと日が暮れました





四日市 大遠会館 まぐろレストラン




昭和です





半世紀くらい前のドライブインですね





どど〜〜ん❗️

まぐろ豪快丼❗️

平日限定、このボリュームで1,000円

他にも沢山海鮮丼メニューがあって迷いますよ





うぅ〜〜ん、この軍艦島の廃墟みたいなの

今度明るい時に来て探検してみたい



腹も膨れて満足

ケンさんに家迄送ってもらって僕は直ぐに夜勤ですよ


翌日




会社にキャリアカーが何台か有るんだけど、運良くフルフラットのキャリアカーを借りる事が出来たので、早速昼前から鈴鹿サーキットにgtvを引き取りに行きましたよ





フラットにならないとフロントスポイラーの付いた車高の低い車は乗らないよね






仕事でトレーラーに乗ってたけど、キャリアカーに車を載せて走るのは初めてなので操作の仕方を簡単に説明聞いて来たけど、一人で何とかなりましたよ。


































2倍速


積車欲しいな





帰りに御在所SAで昼飯









ちょっと待っててね















美味そうな店ばかり





肉そばにネギたっぷりと




積車のお礼にお土産買って






無事に ken works迄gtvを陸送完了






また暫く入院します
Posted at 2018/02/11 06:24:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「なかなかやるでしょ❣️😉
以前この場所に他の車がこんな感じで駐車してて、「をいをい危ねえ〜なぁっ!😬」て見てたんですよ。
自分の車を停めて見てみたらびっくりした。
運転席からはミラーでも全く見えないの、
やばいやばい😅」
何シテル?   03/05 05:20
poe ポー インスタにいます。 https://www.instagram.com/reel/C0uTo5FSgnB/?utm_source=...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターコンソール取っ払いw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 01:08:24
まさ@もりさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 08:12:38
I'm Not In Love 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 09:32:22

愛車一覧

ボルボ C70カブリオレ C70 (ボルボ C70カブリオレ)
普段乗りと愛犬Puffりんとのオープンドライブをする為に、ジャガーXK8コンバーチブルか ...
ホンダ ジャイロUP ジャイロ Puffりん号 (ホンダ ジャイロUP)
愛犬 ボーダーコリーのPuffとのお散歩ツーリング用、昭和の2ストローク、マロッシ68😉
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
クラウン二台目 S11 2800ロイヤルサルーン アバウト 35年くらい前に所有
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
約30年前の写真 赤いエンジンが好きでした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation