• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尾長くん!のブログ一覧

2012年10月01日 イイね!

第11回こうのす花火大会!

第11回こうのす花火大会!
一昨日の夜に行われた、こうのす花火大会。 知人が有料席に御招待してくれましたうれしい顔。 近場で見る花火は圧巻ですわ。 写真は尺玉の同時打ち。
続きを読む
Posted at 2012/10/01 12:59:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月08日 イイね!

16万越え!

16万越え!
先程、ミゼくん!のメーターが16万kmを越えました。 2000年に新車で購入して、此まで良く頑張ってくれていますわーい(嬉しい顔)。 丁度走行中だったので、ピタリではありませんが…。
続きを読む
Posted at 2012/09/08 12:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月02日 イイね!

第30回全国新作花火競技大会!

第30回全国新作花火競技大会!
諏訪湖で昨夜開催された、花火競技大会に行って来ました。車(セダン)ダッシュ(走り出すさま) 今回は帰りの渋滞を避ける為、打ち上げ場所の対岸にある、岡谷市湖畔公園より鑑賞わーい(嬉しい顔)カメラ望遠レンズで狙いましたあっかんべー。 湖面を染める処が見たかったんでねウッシッシ。 写真の花火は「山紫陽花」と名付けられていました。 さて…次は何処へ行こうかなexclamation&question車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
続きを読む
Posted at 2012/09/02 08:27:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月26日 イイね!

第86回全国花火競技大会!

第86回全国花火競技大会!
大曲の花火! 行ってきましたうれしい顔。←車(セダン)ミゼットでウッシッシドル袋が無いので冷や汗、早朝(6時頃)より、自由席の場所取りに並び、ブルーシートを拡げる事が出来たのは、AM10時半頃だったよ。 19時の夜花火開始(夕方に昼花火を少し上げるんです)まで、待ってたかいがありました。 歴史と伝統、全国から選ばれた、花火 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/26 16:24:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月24日 イイね!

盛岡冷麺!

盛岡冷麺!
東北道の北上江釣子ICで降りて、昼寝は盛岡冷麺なるものを頂きましたレストラン。 麺が独特の食感わーい(嬉しい顔)。 ホンマにどんぶりに西瓜が入ってるんや~ウッシッシ。 暑い時には、こういう冷たいモンが有難いね。
続きを読む
Posted at 2012/08/24 21:27:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月24日 イイね!

三日月

!
秋田を目指して、ミゼくん!で東北道をひたすら北上車(セダン)ダッシュ(走り出すさま) 途中ガソリンスタンド補給で立ち寄った、菅生SAの立派な建家の正面入口に掲げられた、デッカイ三日月。 伊達政宗の兜からきてるんやろねわーい(嬉しい顔)
続きを読む
Posted at 2012/08/24 18:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月21日 イイね!

あっかんべー~!

~!
埼玉県所沢市の三ヶ島にある向日葵畑へ、今朝出勤途中に寄ってみました。←ひまわり畑の看板が出ていたのでウッシッシ。 大分咲き揃ってきましたが、中にはこんな子が。 なんかアッカンベ~してるみたいわーい(嬉しい顔)
続きを読む
Posted at 2012/08/21 12:41:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月19日 イイね!

円盤餃子!

円盤餃子!
郡山市より、少し北上して福島市にある、元祖「円盤餃子」の満腹さん!へ、昼飯食べに行ってきましたわーい(嬉しい顔)。←いっぺん食べたかったんですわうれしい顔。 皿に並べられた30個の餃子は、食いごたえがありましたよウッシッシ。 ※餃子一つの大きさは、一口程度ですレストラン
続きを読む
Posted at 2012/08/19 22:34:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年08月18日 イイね!

第34回須賀川市釈迦堂川全国花火大会!

第34回須賀川市釈迦堂川全国花火大会!
コンバンワ~。 今宵は福島県須賀川市にやって参りました。 えっexclamation&question勿論、花火大会の鑑賞ですよわーい(嬉しい顔)。 夕方前まで、雨雷でしたが、その後は天候が回復し、涼しい中での花火鑑賞目がハート。←有利観覧席より。 夜空に咲く大輪exclamation×2二尺玉。さすがにデカすぎうれしい顔。 広角24mmでも、はみ出ちゃうわ冷や汗。 打ち上げ総数10,00 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/18 23:11:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月13日 イイね!

ペルセウス座流星群!

ペルセウス座流星群!
曇りが多く…その隙間から、夜空をタマ~に現れる流星☆。 天気さえ良けりゃあな…冷や汗2。 それでも、写真に撮れたから良しとしますかなウッシッシ。 結構流れていましたよ。 ※願い事すんの…忘れた~冷や汗。 観測・撮影場所、山梨県身延町の本栖湖畔及び山梨県富士河口湖町西湖野鳥の森公園。
続きを読む
Posted at 2012/08/13 03:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

最後期型単座仕様に乗ってます。 バイクはGPZ900R←二人乗れる…。 時々富士山周辺出没してます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
2000年1月に新車で「飼って」2016年9月4日に走行距離が「260,000km」到達 ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
ひょんな事から知り合ったミゼ友さん!より、お友達価格で譲り受けた。 前からモンキー系が ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
1990年5月に新車で購入の四半世紀超モノ😆! 走行距離は100,000kmを超え、積 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation