• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尾長くん!のブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

第10回こうのす花火大会!

第10回こうのす花火大会!
昨夜は鴻巣市にて行われた、こうのす花火大会を鑑賞に。車(セダン)ダッシュ(走り出すさま) 川幅日本一の荒川河川敷で行われる、この花火大会はラストに正三尺玉2発を含む、尺玉300発の「鳳凰乱舞」と云う。 豪華絢爛な花火が夜空を彩り、まるで錦絵の様でしたよ目がハート
続きを読む
Posted at 2011/10/09 20:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月17日 イイね!

ダブルレインボ~!

ダブルレインボ~!
どしゃ降りだけど、ギラギラとしたお日様見える夕方。振り返ると見事なぴかぴか(新しい)虹! ダブルで目がハート。 エエもん見れましたわ!
続きを読む
Posted at 2011/09/17 18:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月11日 イイね!

片貝まつり浅原神社秋季大祭奉納花火②!

片貝まつり浅原神社秋季大祭奉納花火②!
花火の打ち上げは19:30過ぎから始まります。 主役の四尺玉さま!は22時過ぎに登場。 曇りが花火に掛かってしまったのは、残念やったけど、ゴッツ見応えある花火でしたわ。
続きを読む
Posted at 2011/09/11 21:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月11日 イイね!

片貝まつり浅原神社秋季大祭奉納花火!

片貝まつり浅原神社秋季大祭奉納花火!
世界一の大きさを誇る、正四尺玉を打ち上げる、片貝まつりへ行ってきましたよ。 400年の伝統を誇る、この祭を初めて見物。 因みに此方は、四尺玉さま!原寸大模型。
続きを読む
Posted at 2011/09/11 21:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月05日 イイね!

西武園ゆうえんち花火大会!

西武園ゆうえんち花火大会!
昨夜行われた、この夏最後(多分冷や汗)の、西武園ゆうえんち花火大会を見物に行って来ましたわーい(嬉しい顔)。 と云っても、遊園地内には入らず、多摩湖畔からの見物ウッシッシ。 時間は僅か30分間の短い花火大会。 打ち上げ場所からは、結構離れているから、花火の爆発音もチョット遅れがちではありましたが、まぁまぁ楽しめましたよ目がハート。 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/05 19:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月29日 イイね!

第12回ひがしまつやま花火大会!

第12回ひがしまつやま花火大会!
当初27日に開催予定だった花火大会が一日順延されたので、鑑賞に行ってきましたわーい(嬉しい顔)。 先日の熊谷花火大会中に発生した火災の影響で、此処は打ち上げ場所に近い所は立入禁止。 それでも、案外近い田圃の中から見物出来たのはラッキーでした。 今回初めて見に行ったけど、想像以上の豪華さに、チョット圧倒されました目がハート ...
続きを読む
Posted at 2011/08/29 02:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月22日 イイね!

第33回須賀川市釈迦堂川全国花火大会!

第33回須賀川市釈迦堂川全国花火大会!
「復興へ 立ち上がろう 福島」と銘打たれた花火大会。 8/20に開催されたので鑑賞してきましたわーい(嬉しい顔)。 最大二尺玉をはじめ合計10,000発を打ち上げる県内最大級の花火大会! 夜空に次々と咲く、美しい花火に魅せられて…目がハート。 このパワー!があれば絶対復興しますって!
続きを読む
Posted at 2011/08/22 08:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月14日 イイね!

あついぞ!熊谷 第62回熊谷花火大会!

あついぞ!熊谷 第62回熊谷花火大会!
昨夜開催された熊谷花火大会へ行ってきましたよ~わーい(嬉しい顔)。 途中火事が発生し、一時中断されるハプニングもあり、スターマインコンクールのみ中止となった様ですが、それ以外は十分に楽しめましたよウッシッシ。 河川敷で観てたから、藪蚊に喰われっぱなしダッタケドね冷や汗
続きを読む
Posted at 2011/08/14 13:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月17日 イイね!

第23回たまむら花火大会!

第23回たまむら花火大会!
先般の地震の影響か? 中止となった花火大会もある様ですが冷や汗2。 日本の夏に欠かせないのが花火! って事で昨日(7/17)に見物へわーい(嬉しい顔)。 此処に来るのは初めてだけど、素晴らしい花火が次々と打ち上げられました目がハート。来て良かったよ!
続きを読む
Posted at 2011/07/17 20:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月15日 イイね!

5/14 日の入りダイヤモンド富士!

5/14 日の入りダイヤモンド富士!
日の出を見た後、富士五湖周辺を回り、山中湖に居る時に、昨日は日の入りダイヤモンド富士が、房総半島の館山から見えるとの情報があったので、急遽館山へ!車(RV)ダッシュ(走り出すさま) 昼過ぎには現地着。 日没間近には富士山もその姿を現し、バッチリ拝めましたよ。 5/14日の走行距離は552Km。 流石に疲れましたわ。
続きを読む
Posted at 2011/05/15 11:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

最後期型単座仕様に乗ってます。 バイクはGPZ900R←二人乗れる…。 時々富士山周辺出没してます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
2000年1月に新車で「飼って」2016年9月4日に走行距離が「260,000km」到達 ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
ひょんな事から知り合ったミゼ友さん!より、お友達価格で譲り受けた。 前からモンキー系が ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
1990年5月に新車で購入の四半世紀超モノ😆! 走行距離は100,000kmを超え、積 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation