• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尾長くん!のブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

2015かえるの会②!

2015かえるの会②!
道の駅 朝霧高原にて。 チョイト早目の昼食レストラン腕時計70分食べ放題。 カメラは「第一回」攻撃分。 オレッチは朝昼晩飯を兼ねていますウッシッシ
続きを読む
Posted at 2015/11/08 20:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年11月08日 イイね!

2015かえるの会①!

2015かえるの会①!
今年の「お題」はexclamation×2 「富士山を見ながら、五大湖を走る」 八王子ICに入る前にガソリンスタンドガソリン補給グッド(上向き矢印)。 この時、積算距離計は240,120kmでした。
続きを読む
Posted at 2015/11/08 20:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年11月08日 イイね!

撥水効果!

撥水効果!
オハヨ~ゴザイマ~ス。 朝霧高原は雨…。 昨日実施したフロントガラスの撥水効果はバッチリですが…この雨富士山は裾が見えるだけですわ…がく~(落胆した顔)
続きを読む
Posted at 2015/11/08 06:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年11月07日 イイね!

硝子だけでも!

硝子だけでも!
明日は天気が悪そうなので車(セダン)ぴかぴか(新しい)洗車するのは止めましたがく~(落胆した顔)。 とりあえず雨対策に硝子の撥水コートのみです冷や汗
続きを読む
Posted at 2015/11/07 15:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年11月05日 イイね!

240,000km超え!

240,000km超え!
先程ミゼの積算距離計が24万kmを突破しましたわーい(嬉しい顔)。 一般道を走行中の為、一寸オーバーしてのカメラ撮影冷や汗
続きを読む
Posted at 2015/11/05 19:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年09月06日 イイね!

花火巡り!

花火巡り!
昨日諏訪湖で行われた「第33回全国新作花火競技大会」へ行ってきました。車(セダン)ダッシュ(走り出すさま) 全国選りすぐりの煙火師が集う競技大会。 いやが上にも期待exclamation×2 その期待を上回る多くの作品が打ち揚げられましたわうれしい顔。 写真は今年の経済産業大臣賞受賞作品「るんるんほ・ほ・ほ~たる来いるんるん蛍乱舞」 ホンマに蛍が飛び交っている様な花火でし ...
続きを読む
Posted at 2015/09/06 02:56:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年08月23日 イイね!

花火巡り!

花火巡り!
昨日行われた「第89回全国花火競技大会 大曲の花火」に行ってきました。車(セダン)ダッシュ(走り出すさま) 「夜花火の部」最初の頃迄は結構雨に降られたが、その内雨は上がって、花火大会終了まで、何とか天気はもってくれましたわーい(嬉しい顔)。 強烈な「晴れ晴れ男」が何人も居たんでしょうなexclamation&question 今年も「エエ花火」が仰山見れましたわうれしい顔
続きを読む
Posted at 2015/08/23 20:07:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年08月13日 イイね!

花火巡り!

花火巡り!
山梨県最大級の花火大会exclamation×2「神明の花火」より。 大玉の二尺玉さまexclamation×2 入りきらなかった…冷や汗。 地元の有名花火師が参加されるので、やはり外せません。 此方は毎年8月7日(花火の日)に開催されます。←今年は平日だったから、有給休暇とりましたあっかんべー
続きを読む
Posted at 2015/08/13 11:13:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年08月13日 イイね!

花火巡り!

花火巡り!
8月1日に茨城県古河市で行われた「第10回 古河花火大会」より。 此処は打ちあげ総数25,129発で三尺玉も三発あがる、関東でも最大級の花火大会ですうれしい顔。 写真はワイドスターマインわーい(嬉しい顔)
続きを読む
Posted at 2015/08/13 11:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年08月11日 イイね!

花火巡り!

花火巡り!
静岡県伊東市で昨夜行われた「第69回按針祭 海の花火大会」より。 この時期の伊豆方面は、行きも帰りも大渋滞で参りました。 写真下には堤防からの観客が小さく写りこんでいます。
続きを読む
Posted at 2015/08/11 15:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

最後期型単座仕様に乗ってます。 バイクはGPZ900R←二人乗れる…。 時々富士山周辺出没してます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
2000年1月に新車で「飼って」2016年9月4日に走行距離が「260,000km」到達 ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
ひょんな事から知り合ったミゼ友さん!より、お友達価格で譲り受けた。 前からモンキー系が ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
1990年5月に新車で購入の四半世紀超モノ😆! 走行距離は100,000kmを超え、積 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation