• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もん★きちのブログ一覧

2012年06月09日 イイね!

Z1★VSZⅡの勝手に比較

Z1★VSZⅡの勝手に比較一昨日めでたく、またもやくゴールド免許更新に行ってきました♪

更新の案内のはがきがくるまで、あんな事やこんな事もあったので、ひやひやしていましたが、無事優良のマークを頂き、ホット胸をなでおろしました。(喜)

しかしながら最近視力が低下してきており(老眼?)今まで見えていたものがボンヤリしてなかなか見えず、苛立つ日々を過ごしてまいりました。
やっぱり近くのもの(目から30センチ位)焦点が合わない(泣)やばいです・・

免許更新までに何とかしなければ、視力試験で落ちてしまう危険もあるので、視力アップトレーニングを自分なりにやってました。あのよく「C」のようなもの、(これランドルト環というらしい)を家の中に貼り付け、一人視力試験をもくもくとつづけた結果、何とか0.7が見える程度には落ち着いた。今までこんなにも見えなかった事無かったので、少しばかりショック・・・・最近PCの画面を見る事が多くて目を酷使した結果だな、これわ。

更新当日視力試験の最後はヤマ勘でして・・・・ちゃんと見えました右に!

まあ何とか見えたぜーってことで無事更新できました。これからからも安全運転心かけます。



そして昨日は梅雨に入る前の唯一の晴れって予報だったので、行ってみるかースポーツランド山梨へ。

無謀にも非常に熱い中走ってきました(汗)


今回のテーマ‐は、ニュータイヤZⅡがどれだけ凄いかの勝手に検証して来ました。


195/55R‐15のZ2を純正ホイールに履きまず走りました。
以前に山道を流した感じはとても良く走れとても好印象でしたが、果たして・どうかな?

熱いのか、なんだか、理解しないまま走行した結果、

43,536びょう

あれれー


こんなもんかー今日の俺乗れてないぜー。

このまま帰ったらいかんな、と誰かが言ったのでもう一走行走ってみることに。

Z1の出番です。
225/45R-16 Z1のスタースペック。

本日BEST 43.285びょう 

あー恥ずかしい・・


多分気温が熱かったでしょ、こんな(タイム)もんだなと勝手に決め込んで検証してみます。

まずZⅡの印象ですが、山道では非常に良かったですが、ここではブレーキング時に十分にコントロール出来ませんでした。(ブレーキパッドも少なからず影響してますが)225サイズのZ1★の比較になりますが。コーナー進入時が非常に難しかった、空気圧も上がりすぎていたのが原因かもしれませんが、リヤタイヤが表しにくいですが、スーッとまわり込んで来るようにブレーキをするのがすんごく難しかったです。

対する、Z1です。
走行前空気圧2,2に調整し走行2周目から攻めたてられました、多分温間2.5位だったかな、ブレーキングも全然195サイズと比べ
楽にコントロール?できます。一番の違いはここだった。
思う存分リヤが流れて巻き込みます。タイムはあれですが・・・

今回検証比較のまとめ・・

サーキットでは、コントロールできるので太いのが楽です。
新旧対決では、タイム差がそれほど無いのでZⅡが凄いのか。

ってことで現時点で最強は225サイズのZⅡって事になりました。(当然の結果です)


でもドラテク磨くなら195だな!あとこの時期は良く冷えるラジエーターが欲しいですね♪



 



Posted at 2012/06/09 17:11:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年10月29日 イイね!

SLYだね!

SLYだね!久しぶりに行ってきました
木曜日は仕事に行かず最近色々たまっていたので、発散しに行ってきました。(笑)

特に前準備はしたなかったのですが、朝出発前にタイヤの空気圧、エンジンオイル量のチェックだけで済ませ、いざSLYへ・・・

四輪走行時間は確か10時位だったような。。8時位に出発できれば10時に間に合うな?
いろいろ準備しているとすでに8時30過ぎ・・・
焦りながら家を出発したが、いきなり渋滞・(泣)
9月の台風の影響で崖崩れ補修作業の為、片側通行によるものでした。復旧作業頑張ってと思いつつ、先を急ぎます。

へこたれず自動車道を快走し9時45分頃到着しました。


平日の為、誰もいないと思いつつ到着してみると、バイク数台、車一台いるではありませんか。

早速手続きを済ませ走行準備をしました。

前回は2011年1月3日に走行しそれ以来です。普段もほとんどこの車には乗る機会が作れなくて・・大丈夫か俺・・確かその時は43.049秒でしたので、今回は前輪にダンロップのあれです。
スタースペック(225/45R16)の出番となりました。これがどれ位効果があるか一番確認したかった事でしたので。

ストリート走行ではやはりオーバースペックを感じてておりましたが、ここでは本領発揮ですね。

タイヤの空気圧も調整し一っ走りしてみるか・・

その走行も2台の占有状態ですので、クリアラップ全開です(笑)が、

自走で来たので無理は厳禁、無事で帰れるようにと・・・心秘め走行しました。

結果 42.157秒・走行7ラップ目が本日最速でした・・期待に応えましたよスタースペック?


区間1  3.881
区間2 12.410
区間3 13.364
区間4  4.597
最終   7.905



前j回より成果あり(喜)しかし、色々課題が現れました。

その1.グリップが上がったのか、ブレーキが思いの他効かず、自分の予想とのギァップがあり
    コントロールも違和感が・・・下手だね。。。パット換えようかな。

その2.最終立ち上がり、4コーナー立ち上がり5000回転付近、パワーバンドに乗りません、
     思わずクラッチをけりそうになるぐらい、かったるいアクセルコントロール?全開に踏み込んでま     す。ファイナル変更クロスにするか?

その3.最終手前の24Rの処理が。。ここは練習あるのみ全開で行けるラインがあるはず?

その4.タイヤの空気圧よくわからなかった、温間250kpa高すぎたかな?


まあこんな感じで、サーキット走行楽しかったです。












Posted at 2011/10/29 07:11:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年01月04日 イイね!

1/3 SLY走り

1/3 SLY走り2ヶ月ぶりにレミリア&IK4さんとSLYに行って来ました!

12時過ぎ位に到着した所、既に午前中の枠を走行していた方々がいらっしゃり、次の走行に控えて整備などしておりました。

おー今日はHな車が沢山いるじゃないですか♪楽しみな反面、不安も…邪魔になるんじゃないかと、

タイムモニターを確認した所、やはり皆さん速い方ばかり、
邪魔しないようにしなくてはと、サーキットデビュー頃思い出し緊張しちゃいました(汗)。

なんか俺の車ボンネットだけはカーボンチックだけど、車高も高いしなぁー、などと次第言い訳を考え始め弱気、テンションも下がり気味に周辺の気温のように。(寒)

でも今回は仕様の変更も無いけれど、気温が低くければ
熱ダレしにくく、タイムアップ確実か?などと密かに期待しましたが、
まぁこんなもんでしょう!

結果 43'043


誰か走り方教えて~(泣)


その後最終枠は、外から皆さんの走行を見学!危なげなく上手いっす!

皆さんに近づけるように俺もまだまだ走りますよ~(笑)
Posted at 2011/01/04 23:34:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年11月03日 イイね!

SLYに行ってきた

SLYに行ってきた今年の3月以来SLYにレミリアさんと行ってきました。

今回の目標は前回のタイムより0.5秒短縮・・・夢の41秒台に乗せる事が出来るか?

タイヤが新品のRE11をフロント入れリアが06年物のR1Rの15インチ仕様でのぞみました。

1周目、2周目・・・・44秒台  3周目以降もあまり変わらず・・結果43秒7止まり。
確か前回のタイムが42秒5付近であったのになぜ?
ぜんぜん乗れません。
普通に考えると新品タイヤ投入し一気に41秒をもくろんでいたのに(泣)

2ヒート目に備え、自己分析した結果。
  前回との違いいつも履いている靴を履いていなかった。
       足回りが前回のバーディ製から無限製に交換した。
       後。車検の為、ボンピンが付いていなかった。
       フロントタイヤがRE11であった。

上記内容のことから。
        現地で対応できる事を考えた結果。
        いつもの靴に履き替え。
        リアに履いていたR1Rをフロントに、新品のRE11はリアに交換。








その結果 43,001秒 微妙なタイム。
R1Rの方がタイムが出るとは、新品のRE11が悲しすぎる結果。


いやそんな事は無いドライバーが屁タレでした。
また脚を変えてリベンジしたいですね。
笑ってやってください。



Posted at 2010/11/03 18:32:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「早く電車来ないかな〜」
何シテル?   07/12 22:44
もん★きちです。よろしくお願いします。サーキット(SLY)峠にたまぁ~に行きます。 まだまだへなちょこですので 勉強しております! 年式が古いですがも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDASPEED リアアンダースカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 05:43:20
LINK用メータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 19:49:29
箱根の旅 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 09:36:28

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2007年に購入しました。 仕様はほぼノーマルです。 変更点はサスペンション、ブレーキパ ...
その他 その他 その他 その他
昔の写真
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
98年に購入しサーキットなど走りました ノーマルの足はストリートでは最高でしたが、私には ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation