• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もん★きちのブログ一覧

2012年06月09日 イイね!

Z1★VSZⅡの勝手に比較

Z1★VSZⅡの勝手に比較一昨日めでたく、またもやくゴールド免許更新に行ってきました♪

更新の案内のはがきがくるまで、あんな事やこんな事もあったので、ひやひやしていましたが、無事優良のマークを頂き、ホット胸をなでおろしました。(喜)

しかしながら最近視力が低下してきており(老眼?)今まで見えていたものがボンヤリしてなかなか見えず、苛立つ日々を過ごしてまいりました。
やっぱり近くのもの(目から30センチ位)焦点が合わない(泣)やばいです・・

免許更新までに何とかしなければ、視力試験で落ちてしまう危険もあるので、視力アップトレーニングを自分なりにやってました。あのよく「C」のようなもの、(これランドルト環というらしい)を家の中に貼り付け、一人視力試験をもくもくとつづけた結果、何とか0.7が見える程度には落ち着いた。今までこんなにも見えなかった事無かったので、少しばかりショック・・・・最近PCの画面を見る事が多くて目を酷使した結果だな、これわ。

更新当日視力試験の最後はヤマ勘でして・・・・ちゃんと見えました右に!

まあ何とか見えたぜーってことで無事更新できました。これからからも安全運転心かけます。



そして昨日は梅雨に入る前の唯一の晴れって予報だったので、行ってみるかースポーツランド山梨へ。

無謀にも非常に熱い中走ってきました(汗)


今回のテーマ‐は、ニュータイヤZⅡがどれだけ凄いかの勝手に検証して来ました。


195/55R‐15のZ2を純正ホイールに履きまず走りました。
以前に山道を流した感じはとても良く走れとても好印象でしたが、果たして・どうかな?

熱いのか、なんだか、理解しないまま走行した結果、

43,536びょう

あれれー


こんなもんかー今日の俺乗れてないぜー。

このまま帰ったらいかんな、と誰かが言ったのでもう一走行走ってみることに。

Z1の出番です。
225/45R-16 Z1のスタースペック。

本日BEST 43.285びょう 

あー恥ずかしい・・


多分気温が熱かったでしょ、こんな(タイム)もんだなと勝手に決め込んで検証してみます。

まずZⅡの印象ですが、山道では非常に良かったですが、ここではブレーキング時に十分にコントロール出来ませんでした。(ブレーキパッドも少なからず影響してますが)225サイズのZ1★の比較になりますが。コーナー進入時が非常に難しかった、空気圧も上がりすぎていたのが原因かもしれませんが、リヤタイヤが表しにくいですが、スーッとまわり込んで来るようにブレーキをするのがすんごく難しかったです。

対する、Z1です。
走行前空気圧2,2に調整し走行2周目から攻めたてられました、多分温間2.5位だったかな、ブレーキングも全然195サイズと比べ
楽にコントロール?できます。一番の違いはここだった。
思う存分リヤが流れて巻き込みます。タイムはあれですが・・・

今回検証比較のまとめ・・

サーキットでは、コントロールできるので太いのが楽です。
新旧対決では、タイム差がそれほど無いのでZⅡが凄いのか。

ってことで現時点で最強は225サイズのZⅡって事になりました。(当然の結果です)


でもドラテク磨くなら195だな!あとこの時期は良く冷えるラジエーターが欲しいですね♪



 



Posted at 2012/06/09 17:11:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「早く電車来ないかな〜」
何シテル?   07/12 22:44
もん★きちです。よろしくお願いします。サーキット(SLY)峠にたまぁ~に行きます。 まだまだへなちょこですので 勉強しております! 年式が古いですがも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

MAZDASPEED リアアンダースカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 05:43:20
LINK用メータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 19:49:29
箱根の旅 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 09:36:28

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2007年に購入しました。 仕様はほぼノーマルです。 変更点はサスペンション、ブレーキパ ...
その他 その他 その他 その他
昔の写真
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
98年に購入しサーキットなど走りました ノーマルの足はストリートでは最高でしたが、私には ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation