• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hanちゃんのブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

長野・軽井沢オフ

2015.9.27 長野・軽井沢オフ開催いたしました。参加してくださった皆さん、お疲れ様でした(^.^)

午前中は天気もイマイチでしたが(汗)、午後からはなんとかオープンカーに似合う天気に(^_^;)
取り敢えず良かった!

先ずは、今回天気予報が晴れだったので朝練をすることに決めていましたが‥.なんと自宅付近は雨の跡‥.‥.‥.えっ!
ですが、走るのが好きなおバカさん達は路面ウエットの中、朝練してきました(^_^;)
朝、6時20分集合場所でパチリ!

朝練開始です(笑)
集合場所はドライだったのに‥.
バイパス上るにつれウエットに(汗)
でも‥.取り敢えずお構い無しに上りました(^_^;)が、赤の人と、緑の人はどうだっんだろうか?(笑)
休み無しに、旧道を降りてめがね橋で休憩ですが、旧道はもっとウエットでお尻ズリズリ~!

でも3台とも何だかんだで走ってます(笑)
やっぱりネジが抜けてるとしか‥.
途中でneohost君を呼び出し(・・;)最後は4台で!
お尻ズリズリでも‥.それはそれで楽しかったですよ(^O^)
全てクリアで走れましたからね~!
これって凄い重要です‼(笑)

が、その代償は‥.白も赤も緑も、真っ黒黒助に‥.昨日まで真っ白だったのに‥.(笑)

取り敢えず満足した中で、そろそろ朝飯食べようと言うことで下山しました(^_^;)

そして集合場所には、時間が近づくにつれ、どんどんS2000が集まってきます!(写真ありません、汗)(笑)

曇りから始まり、途中で一部(料金所近辺だけ)雨にあったけど、ランチ会場のグリーンホテルに着いてからは嘘のように良い天気!

これぞオープンカー乗りの天気です‼

そしてランチ!
私のランチバイキングプレート(笑)

アルコールもどきみたいな物も必要ですね(^O^)
そして、取りすぎじゃない?
と、思いながらもしっかり食べました!が‥.お腹が‥.(笑)

ランチの後は駄弁り会場へ異動、
浅間火山博物館駐車場!
の写真は撮り忘れました!
あんなに一生懸命揃えて並べたのに~!

最後はじゃんけん大会で盛り上がり、地元のただぼーさんの朝どりキャベツとじゃがいもが一番盛り上がったかも(笑)
ただぼーさんのありがとうございました!

そして、無事中締めも終わり、オプションツーリングに異動(^.^)
碓氷峠旧道をかっ飛ぶ予定が‥.前走車が譲ってくれない(汗)

‥.‥.‥.‥.‥.そのまま碓氷峠旧道は終了!
皆ごめんなさい(>_<)
ストレス貯まりましたよね!
私は‥.‥.‥.‥.‥.‥.‥.

その後は、またオプションのオプション(笑)
妙義山を上ります!
ここで‼ストレス発散‼
何とか皆も碓氷峠のストレス発散できたかな?

取り敢えず、気分よく妙義の山を眺めることが出来ました(笑)

この人の被り物で、より和むこともでき、皆さん楽しんで頂けたと勝手に思ってます(~_~;)


これからも続くはずであろうオフ会に、皆さんと共に参加出来れば、参加したいと思っていますので、これからもヨロシクお願い致します。
長野・軽井沢オフ、お疲れ様でしたm(_ _)m






Posted at 2015/09/28 23:16:16 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会
2015年09月26日 イイね!

明日は軽井沢オフ

明日は軽井沢オフ明日の軽井沢オフ、いい天気になりそうで良かった~!実行委員として取り敢えず胸を撫で下ろしています(笑)
参加される皆さんの普段の成果ですね(笑)

皆さん、各方面から来られると思います。
来られる道中、充分気を付けられてお越しください(^0^)
明日は楽しみましょう!



ここで注意点を‼
明日の朝、碓氷峠付近で朝練をする方、めがね橋付近にて旧中仙道ウォーキングが行われます。一部のコースにおいてめがね橋付近を通行する場合もありますのでお気をつけ下さい。
基本、遊歩道を通りますので問題無いと思いますが(^_^;)
時間的には8:30以降は特にお気をつけ下さい!


Posted at 2015/09/26 13:44:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年08月23日 イイね!

栃木 餃子オフ参加

8/23(日)
前日のツインリンクもてぎに引き続き、栃木宇都宮へ!
2日連荘は初めてかな(笑)

今回はチャンス君から声を掛けていただき、久しぶりの金精峠越えの宇都宮入りです!
新潟の人は栃木への通勤経路(笑)
栃木の人は新潟への通勤経路(爆)
笑っちゃいます!

朝の集合場所、沼田の道の駅白沢、望郷の湯があるところです。
そこでチャンス君とつる君と待ち合わせ(^^)
私は混んでもいいように少し早めに出ましたが、順調に1時間でついてしまった(^^;;
2人も程なくして到着!

朝のご挨拶して出発です。

生憎の雨模様、そして先行車もいる中でも順調に走ってました。
そこで急にチャンス君が何かを発見!
何だか悪寒が走ったそうです(^^;;
私は予想していたことなのでビックリしませんでしたが(笑)

わざわざ茨城から金精峠を越えてお出迎えが!
モーブパールのオジサンが待ってました(^0^)
写真ありません(^^;;
私はこのオジサンにブツを渡す用事があったので速やかにブツを渡し、
そして4台で峠越え、途中の霧も凄かったですが・・・
トンネル抜けたら何にも見えません!


オジサン、何やらゴソゴソと・・・

こんな天気ですから安全運転で(^^)

そしてまたしてもチャンス君に悪寒が走る!
今度は・・・
赤い人でした(笑)

そして5台でいろは坂をゆっくり駆け下り(^^;;



トイレタイム!


あとは宇都宮の正嗣 氏家店を目指すのみ!
お店にはみなさん到着してました(^^)

餃子食べるだけなのに、14台?15台?集まっちゃったんですね(笑)
それほどまでに美味しい餃子!
頂きました(^^)

焼き餃子2水餃子1  あれっ!水餃子の写真撮り忘れ~
imaさんが食べに来いと言うのが良く分かった!
旨かったです!!!!!

餃子だけのお店だから食べ終わるのも早いですね(笑)
餃子の後の予定は日光サーキット見学。
ちょうど日光サーキット耐久戦してたみたいです。

その中の一コマ
動かなくなった車両を運ぶ図

なんと、コース上をフォークリフトが走ってる~!!!
このシティ速かったんだけどなぁ~(^^;;
フロントタイヤがあっち向いてます(笑)

今度走るのに良い刺激になりました(^^)

そして行ってみたかったアルボーさんへ

意外とこじんまりしているのにビックリでした!
ここから群サイバトルを制覇した魔王号が生まれたんですね(^0^)

メカニックの人ともお話もして楽しかったです。
驚いたのが高崎ナンバーのZ33が入庫してたこと!
まさかの地元ナンバーの車にここで会うとは(笑)

この後はカウスさん推薦の松月氷室さんのカキ氷を食べに行くことに。
蒸し暑かったのでないすなタイミングでしたね!
道中は日光杉並木、例幣使街道を走り抜け、

お店に到着!
並んで待つ人の多さにビックリ(^^;;

美味しくカキ氷頂きました。
口どけの優しいカキ氷でした。

また食べた~い(^0^)

ちょうど3時のおやつも頂き、そろそろ退散する時間になりましたので、皆さんにお別れをいい帰ってきました。
栃木遠征も楽しかったです(^^)
今度は晴れた日に鹿ロード走りたいですね(^0^)

近いうちに日光金谷ホテルへ100年カレー食べに行こうかな(笑)


Posted at 2015/08/25 22:27:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年08月11日 イイね!

灼熱の新潟上越オフ

8/9(日)なかなか参加出来なかった新潟へ行って来ました‼
超久し振りの新潟!何と、10年振りの新潟とは思いもよらず(-_-;)
以前はキャンプに良く来てたのになぁ(笑)
関越道も沼田IC止まりだし、関越トンネル越えるのも・・・超久し振り(笑)

今回は余裕を持って早めに家を出ました(^_^;))以外と順調で割りと早くついてしまった(笑)
時間になると皆さん集まり、


道の駅だけでこの台数!
何と12台が終結(^.^)
ここから久し振りの新潟ルートの始まりです(*^^*)

お昼の目的地である名立までは約100kmの行程!峠あり広域農道ありとタフなルートになりそうです(^_^;)
一般道は先導車ありで制限速度ですが・・・
広域農道に入るやいなや!
油断してたら置いてかれた(-_-;)
慌てて追いかけました(^_^;)
途中ちょっと煙幕事件とかありましたが、皆さんで名立到着‼


ここでこれまた久し振りにてっぺいさんにもお逢いでき、懐かしい顔が見れたのも嬉しかったです。

海も空も綺麗です‼暑いけど海風も気持ち良かった~(^.^)
ここで昼食なんですが、写真撮らずに食べはじめてしまった( ̄▽ ̄;)
まぁ、何時もの事ですが(笑)
海鮮丼とっても美味しかったです(^-^)v

暑すぎるなか、第2ステージは涼しい山の上へ‼
光ヶ原高原、山の上は雲の中、霧の中?





でもとっても涼しかった~(^_^;))
1000m近辺の山みたい(軽井沢と同じぐらい)で涼しかったんですね(^_^;)
定番のソフトクリームを食べて皆さんで自己紹介して、私は夕方から地元で飲み会が入ってたので、15時過ぎに皆さんとはお別れでした(>_<)最近、こういうパターンが多い気がする(汗)

新潟良かったで~す(^.^)
久し振りの懐かしさが際立って、走ってる最中も、奥さんと見るもの見るもの「懐かしい~!」の連呼‼
とても楽しめた1日となりました\(^o^)/

チャンス君、MF君ありがとうございましたm(__)mまた、上越から先導してくれた爆音君とつる君もありがとうございましたm(__)m

次は餃子だけど、その後に軽井沢が控えてますのでそちらもヨロシクお願いします‼
Posted at 2015/08/11 20:14:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会
2015年07月27日 イイね!

オープンカー倶楽部関東TRG

日曜日、luckyさんに誘われて、オープンカー倶楽部関東のTRGに参加してきました‼
天気は良すぎるほど!なんてもんじゃないほどの群馬の暑さでした(笑)
駒寄で集合して赤城に向かいます。
最近、赤城はヒルクライムの自転車が多いので行ってませんでしたが、今回も沢山の人が上ってましたね。みんな頑張りますね!(相変わらず写真がありません(汗) )

そして赤城大沼に到着‼
集合した全車写せませんでした(-_-;)




フェラーリあり、マセラッティあり、ポルシェあり、ベンツあり、BMWありetc.の高級車のオンパレード‼
あっ、忘れた(^_^;)luckyさんのボルボありの高級外車オンパレード(・・;)
目の保養になりました(笑)
普段見ない車種が一同に集まって見られるなんてかなかなないので楽しかったです!

そしてそのなかで、何と、

この写真の真ん中4台が、県内近隣市町村の方々だったとはビックリ!でした(笑)
こんな偶然も在るんですね♪

そして昼食は、丹次亭さんで水沢うどんを頂きます。



もちろん美味しかったですよ♪
なんてったって2週連続で水沢うどんですから(笑)贅沢ですね(^_^;))
皆さんも水沢うどんを堪能されていました(^.^)

この後は人形とおもちゃ博物館で解散となりました。が、その前にluckyさんからじゃんけん大会の景品が‼
皆さんで争奪戦です(>_<)
私は敢えなく1回戦負け(・・;)
しかし奥さんが何と、ゲットしてました(笑)やった~\(^o^)/

そして頂きました。美味しかったです(*^^*)


参加された皆さん、お疲れ様でした(^.^)
そして幹事さんはじめ執行部の方々の心遣いで楽しく過ごすことが出来ました(^-^)v
ありがとあございましたm(__)m



Posted at 2015/07/27 19:58:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

「@S S夫婦さん、オフ会お疲れ様でした。
オフ会に参加すると物欲が…
色々なS2000の品評会みたいな😂感じになります。
物欲に負けないように!でも進化も期待してます😉
また、皆んなで楽しみましょう♪」
何シテル?   07/27 21:22
HONDA車好きの親父です。やっとS2000を手に入れられました(妻に感謝!!)。趣味のドライブ(特に山間部)を楽しんでいます。皆さんヨロシクお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

αREX S2000 NOVA シリーズ LED プロジェクター ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 07:21:07
制作品 マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 18:17:39
S2000関東 北茨城あんこうオフお疲れさまでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 20:17:51

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
丸目から切れ長の目に🤣
ホンダ S2000 ホンダ S2000
HONDA車好きの親父です。S2000で趣味のドライブ(特に山間部)を楽しんでいます。ど ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さんからの御下がりで、私の愛車になりました(笑) これで思う存分弄れるかも‼ 今度こ ...
スバル プレオ スバル プレオ
2015年3月 通勤快速も幕を閉じることに‥.‥.‥.楽しませてくれた相棒でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation