• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hanちゃんのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

雪の回廊へ

雪の回廊へ今日はGW前半戦、草津志賀ルートへ雪の回廊を見に行ってきました。

今回も2台体制で(笑)

途中の浅間酒造ドライブインにて

CR-Zのドライバー(二男坊ですが)初めての1人峠道なのでちょっと緊張しているよう(笑)

草津国際スキー場を通過し、いよいよ草津志賀高原ルートへ




そしてゴンドラの駅にて




白根山目指して上ります


雪の回廊が近づきつつ




そして雪の回廊が!
去年は天気も悪く、行くのも遅かったのでイマイチでしたが
今回はイイ感じです(^^)






外気温6度!
空気は冷たく気持ちイイ!

立ち寄った横手山ドライブインの駐車場にはまだ雪がががが・・・


と、そこへ見なれたS2000が・・・

タカちゃん号登場


去年は雪の無い時に来てしまったそうで、今回は情報を共有して待ち合わせしてました(笑)

横手山ドライブインで昼食をとり、一緒に白根山湯釜を見ることに(^^)
午後は天気も良くなり、青空とのコントラストもイイ感じに!






そして白根山Pへ




そしてエメラルドグリーン(通称-バスクリン)の湯釜が


総じて、天気も良くなりガッツリ雪の回廊も見れたので奥様も満足かと(^^)
タカちゃんお疲れさんでした。

また何処か行きましょう(^^;;;

今度はSでつるんでツーリングを(笑)


と、この後はお決まりのパターンでカフェGTへお茶をしに(笑)

その途中、草津を下りてきて大津の町では桜が満開に!




そして、お初のN-ONEお立ち台




カフェGTさん4周年での山田さんのフェラーリの展示もあり得した気分ですね(^^)




山田さんの木製フェラーリは凄い!凄すぎです!

今日は、目的も全てクリアして久しぶりに充実した1日になりました(笑)

カフェGTの帰り際、マスターに雪の回廊の帰りだったと告げると、25日に無事開通には成ったんですが、山は昨日まで雪のため通行禁止になっていたそうです(汗)

そんな情報・・・
教えてもらってビックリ!

なんて付いてたんでしょう(^0^)


日頃の行いの良さでしょうね(爆)


※ブログの写真表示が画像サイズが合わずに切れてしまったようです。
 見苦しくてすみません(汗)

もし良ければフォトもどうぞ







Posted at 2013/04/29 20:57:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雪の回廊 | 日記
2013年04月22日 イイね!

N-ONEの考察

N-ONEの考察今回の茨城行きを通して、N-ONEの考察をしてみました

デビュー前から、沢山の評論家さんからN-ONEの良さをアピールするコメントも多かったと思います。

それに乗っかってN-ONEを導入した訳ではありませんが^^;;;



一昔前の軽自動車では遠乗りはきついよなんて声は多々ありましたが、最近の軽自動車の進歩には目を見張るものがありますね(驚)

ボディ剛性、シャシー性能、足回りの剛性ならびにアブソーバーの入力具合、
内装に関しては、昔のプラスチッキーさもなく、シートもしっとり、ハンドルも本革製etc
ドアを締めた時の音なんざ、普通車よりイイかもです^^;;;

そして、大人の乗る車へと車格も上がってるんじゃないかと思えるほど

今回の高速道路中心の行程でも、100km巡航では物足りないほどの穏やかさでした

N-ONEの100km巡航でのエンジン回転数は2.800回転!
3,000回転回ってないんですよ^^;;;
(うちのはツアラーなのでNAとの差はあるとおもいますが・・・)

S2000なら100km巡航で3,100回転ほどですから、N-ONEのCVTのハイギヤードなのがわかります

今回走った距離は390kmほど、アベレージ燃費が16.0km
高速道路は100km巡航時と、100kmα巡航時と半々ぐらいだったと思います
1タンク(30L)で、帰ってきて入れたガソリン量は24.5L

なかなかの性能ですね!
昨今、軽自動車をバカにできなくなりました(笑)

今回の走りで一番気に行ったところ紹介します(^0^)

これです↓


じゃなくて、これです(^^;;;

オートクルーズ!
今時は軽自動車にも高級装備が・・・

ちょっと前まではオートクルーズなんて大型の高級車にしか付いてませんでしたよね?

これは本当に便利でした!
おうちゃく出来ました!右足ブラブラ状態で足も疲れない!

N-ONEはシートも申し分ないので、これなら遠出もOKです(笑)

今回の高速で慣らし運転ももうちょっとのところまできたので、慣らしが終わったらエコボタンの封印を解除して峠へ行ってみたいと思います。

まずは雪の回廊から!


あっ!これは私の車では無かった・・・(笑)



Posted at 2013/04/22 23:14:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2013年04月21日 イイね!

お魚買いにPart.2

お魚買いにPart.2お魚買いに那珂湊行ってきました(^^;;;

まずはピンボケの海の写真から(爆)

今日の天気はこの写真からもわかるように真冬でした~
本当に寒い日になってしまった・・・

ですので、那珂湊の写真はありません(笑)


そして今回は行きますよとブログアップしちゃったので、超luckyさんが逢いに来てくれました。
寒い中、ありがとうございました。お土産まで頂いてしまって恐縮ですm(_ _)m

雨降る中、そして寒い中、お魚をあれやこれやと買ってきました。
luckyさんから勧められてた塩トロサバや昼食には海花亭のまぐろ三昧などとても堪能できました。

以前は北関東道が出来てなかったので、関越道使って新潟方面が多かったですが、北関東道できてから太平洋側が多くなりましたね(笑)
北関東道の恩恵は大きいです(^^;;;

昼食は家族バラバラの注文(笑)

これ、食べ始めてしまってから写真撮るの忘れてて、あわてて撮りました(笑)






これも食べ始めてからあわてて撮ってますね(爆)

どれもお魚新鮮でとても美味しかったそうです(^0^)
このアナゴと地タコ煮も最高でした。

品数が多いですが、5人で食べていますので(^^;;;

食事も買い物もこなした後、海浜公園へ行く予定でしたが余りにも寒く、雨も止まなかったのでどうしようかと思っていましたが、地元の超luckyさんを・・・1番さんに紹介するべく、途中で待ち合わせて・・・1番さんに来ていただきました。
寒い中ありがとうございました。

同じオープンカー乗りですので、紹介できて良かったです(^^)

そんなこんなで時間を過ごしていると、雨も止んできたので予定通り海浜公園へ1番さんと行くことにしました。地元の人には、当たり前すぎて余り行かない場所見たいですね(笑)

駐車場にて


今回は奥様と二人だけでなく、実は息子も一緒に行ってました。
CR-Zは息子の運転で。

こうしてみるとS2000が以下に車高が低いかがわかりますね(笑)
N-ONEの車高が高すぎる・・・
(今月半ば頃には4cmぐらい下がる予定^^;;;です)

前回、秋にコキアを見に来ていますが、この時期はチューリップとネモフィラを見る良い時期だそうで、奥様も楽しみにしていましたので予定をこなせてなんとかです(汗)

天気が天気ですのであまり綺麗に写ってないかもですが・・・
チューリップが沢山!




そしてマスコットらしい・・・


そしてネモフィラの群棲





晴れてればとても綺麗な見ごたえだと思います。
今回雨にたたられたので、また来年リベンジだと奥様が言っていました(笑)

天気には負けましたが、充実した1日になりました。

お付き合いくださった、超luckyさん、1番さんありがとうございました。

Posted at 2013/04/21 22:39:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年04月17日 イイね!

お魚買いに(笑)

4/21(日)、お魚買いに那珂湊へGO!
それと海浜公園でチューリップとネモフィラ鑑賞(^^)
という、家族ツアーをいたします。

お天気悪そうですが・・・
その日しか行けないので雨天決行です(^^;;;

Sがまだ戻りませんので、今回はN-ONEのシェイクダウンも兼ねて奥様の新相棒で行ってみたいと思います。


前回、那珂湊へお魚買いに行った時「茨城来る時は一言行ってくれ!」とのコメントから 、今回は告知して行こうと思います(笑)

時間的な予定は、

昼前までに那珂湊到着予定
昼食は海花亭にてマグロ三昧!
昼食後、お魚物色
のち、海浜公園にて植物鑑賞&ウォーキング
そして帰宅

てな予定です(笑)


Posted at 2013/04/17 23:28:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年04月08日 イイね!

新しい仲間が

新しい仲間が今日、我が家に新しい仲間が増えました。

ちょっと予定より早かったんですが、奥様の鶴の一声で!

結構、乗りやすいです(^^)

シャシー剛性も申し分ない。


これで我が家のドライバーは全てHONDA車に乗ることに(笑)



プレオはしばらくお休みです(^^;;;
そのうち復活はすると思いますが・・・
Posted at 2013/04/08 21:16:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記

プロフィール

「@S S夫婦さん、オフ会お疲れ様でした。
オフ会に参加すると物欲が…
色々なS2000の品評会みたいな😂感じになります。
物欲に負けないように!でも進化も期待してます😉
また、皆んなで楽しみましょう♪」
何シテル?   07/27 21:22
HONDA車好きの親父です。やっとS2000を手に入れられました(妻に感謝!!)。趣味のドライブ(特に山間部)を楽しんでいます。皆さんヨロシクお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
7 8910111213
141516 17181920
21 222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

αREX S2000 NOVA シリーズ LED プロジェクター ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 07:21:07
制作品 マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 18:17:39
S2000関東 北茨城あんこうオフお疲れさまでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 20:17:51

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
丸目から切れ長の目に🤣
ホンダ S2000 ホンダ S2000
HONDA車好きの親父です。S2000で趣味のドライブ(特に山間部)を楽しんでいます。ど ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さんからの御下がりで、私の愛車になりました(笑) これで思う存分弄れるかも‼ 今度こ ...
スバル プレオ スバル プレオ
2015年3月 通勤快速も幕を閉じることに‥.‥.‥.楽しませてくれた相棒でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation