• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hanちゃんのブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

那須オフへ 

那須オフへ 今日は初めての那須オフへ参加してきました^^

26日は色々なところで各車オフ会が盛んだったようですね(笑)

天気もとても良く、気持ちの良いオフ会となりました^^

今日の参加台数は43台?だっけ・・・
とにかく沢山集まりました(笑)






毎回毎回、色んなSが見れてそして進化したSも見れて、楽しいひと時です。
目には毒ですが・・・

和やかなオフ会風景です♪


昼食はこの場所の那須森のビール園でのバイキングでした^^
十分満足できる昼食でした^^

しかし・・・
ビール大好きな私としては、ビール園にいながらにしてビールが飲めない・・・
拷問に近い所業・・・

しかし!
ここはSでのドライブのためにぐっと堪えて(泣)

昼食食べ終わり、ビール工場見学してから(ここでもぐっとビールの誘惑に耐えて^^;; )外へ出ると
雨も降ってないのに「虹」が!

多分、見える人には見えると思いますが・・・


こういうのは珍しい現象だそうです^^;;
お天気おねぇさんが言ってました(笑)

ちょっとローアングルから撮ってみました(笑)


午後は第2会場まで農道ツーリング!
ビール園出た時の渋滞には驚きましたが・・・
流石!農道!ハイペースで気持ち良く走れましたね^^

画像がピンボケですがご容赦ください(撮影者/奥様・・・)




その後のじゃんけん大会では良い物をゲット!

そのブツ使ってこれから一杯やります(笑)

初めての那須でしたが本当に気持ち良くオフ会に参加出来ました。

帰りは渋滞もなく無事帰宅。

参加された皆さんありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。

次回は地元榛名オフになりますので、またヨロシクお願い致します(^0^)


じゃんけん大会の目玉?









Posted at 2013/05/26 22:07:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年05月19日 イイね!

碓氷峠&妙義山

碓氷峠&妙義山みんカラのお仲間を迎え、イニDの聖地へ行ってきました。

今回のゲストの皆さんは群馬県の東毛地区(群馬の東の端っこ)から西毛地区(群馬の西の端っこ)までの遠征です。
ご苦労様でした(^0^)
そしてスタッフになっていただいたKTA108さんご苦労様までした^^;;


天気が心配でしたが、私の晴れ男ブリが炸裂して雨は降らず!
運が良かったですね~(^0^)

今回参加していただいたのはスバリスト軍団!
インプ2台、レガシー1台の3台、そして全てターボ&AWD!

パワーでは完全に負けてます^^;;;

みなさん碓氷も妙義も初めてか、1、2回しか来た事がないらしく、無理せず自分のペースでをもっとうに走っていただきました ^^

コースは午前中、碓氷峠旧道上下1本(流石に観光で来ている車が多くて・・・そして今回は初心者マーの軽自動車がどいてくれない、過激な事は出来ないので大人しく後ろについて・・・はぁ~)、午後は妙義上下1本と碓氷峠バイパス上りから旧道下りです(こっちはそこそこ走れました^^)。

私もしばらくSが手元になかったりで碓氷峠も妙義もご無沙汰だったので、久しぶりに走れて心地良い疲れが(笑)

ゲストのみなさんが気持ちよく走れればよかったと思います。

碓氷峠を起点としてツーリングコースも幾つか用意していますので、次回は違うコースへ行ってみましょう (^0^)

今日のゲスト車輛/年式が古い順に並べてみました(爆)






そして全車






今日は久しぶりに1日オープンに出来ましたので最高でした!

そしてエキマニの効果も音♪となって心地良く耳に響きます(^^)

オープンじゃなきゃ味わえない醍醐味です!


スバリストからS2000オーナーへの転身はいかが?

Posted at 2013/05/19 18:15:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 碓氷峠 | 日記
2013年05月16日 イイね!

イニDの聖地を巡る(西地区編)

イニDの聖地を巡る(西地区編)5/19(日)みんカラ仲間さんから、碓氷峠へ行ってみたいとリクエストがあり、

イニDの聖地として名高い碓氷峠と妙義山(上毛三山パノラマライン)のツーリングを行いたいと思います。

当日は真子ちゃんも拓海も中里もきませんが・・・

新緑の時期ですので、ゆっくり走って山の緑を堪能したいですね ^^

そして、めがね橋もくぐってみてください ^^


集合場所は、安中市横川の「峠の釜めし おぎのや」さん

集合時間は、AM11:00

参加は自由です ^^;;


当日のお天気が非常に心配ですが、週間天気予報では曇り時々雨・・・

集まる時間帯だけ降らなければ良いんですが(>_<)

参加できる方は気をつけてお越しください(^0^)


ちなみに雨天決行です(汗)

Posted at 2013/05/16 12:51:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 碓氷峠 | 日記
2013年05月13日 イイね!

マフラー交換への布石

今回、この1ヶ月ちょっとの間で色々な事がありましたが、
兼ねてから計画していたことを実効しました(^^;;

本当ならもっと早く実行するはずだったのですが、忙しかったり、ぶつけられたりで・・・

静御前の音量に多少気を使い始めたころから、
これを変えたらどういうふうに変わるだろうと考えていました(^^;;

一般的には音量が増すと・・・

ところが・・・

意外と静か・・・

えっ!・・・

純正の不均等な長さ、それを均等な長さに変えたことで
排気干渉が緩やかになり、より抜けがスムーズになったのか・・・

静御前のグラスウールは完全に焼けきっていると思うので
音量が下がることはあり得ないと思うんですが・・・

しかし、今までの音がウソみたいに・・・

純正と静御前との相性は良かったはずじゃ・・・

今の段階では20kmぐらいしか走ってないので
これから変化が出てくるのか解りませんが・・・

とにかく今の時点ではOKかなと(^^;;


戸田レーシング トルキークン投入です


次期マフラーへの布石として投入しましたが
現状ではこのままでもOKなんじゃないかと(笑)

でも静御前では車検には通らないだろうし・・・



なんとか次の車検までにはあのブツを間に合わせないと・・・

貯金しなきゃ(爆)

Posted at 2013/05/13 20:46:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年05月12日 イイね!

安政遠足(あんせいとおあし) 侍マラソン

安政遠足(あんせいとおあし) 侍マラソン今日は安中市のイベント
「安政遠足(あんせいとおあし) 侍マラソン」でした。

この遠足が日本のマラソンの発祥です。

コースは安中市文化センター発、碓氷関所そして熊野神社までのコースがあります。

私の家の前を仮装したランナーが走り抜けていきます。

皆さん思い思いの仮装で参加していますね~

本来は家臣の体力作りの為に行われていたそうですが・・・

いつしか仮装大賞に(笑)

















皆さんも一度参加してみますか(爆)

詳しい情報はこちらまで
Posted at 2013/05/12 17:02:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@S S夫婦さん、オフ会お疲れ様でした。
オフ会に参加すると物欲が…
色々なS2000の品評会みたいな😂感じになります。
物欲に負けないように!でも進化も期待してます😉
また、皆んなで楽しみましょう♪」
何シテル?   07/27 21:22
HONDA車好きの親父です。やっとS2000を手に入れられました(妻に感謝!!)。趣味のドライブ(特に山間部)を楽しんでいます。皆さんヨロシクお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
567891011
12 131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

αREX S2000 NOVA シリーズ LED プロジェクター ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 07:21:07
制作品 マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 18:17:39
S2000関東 北茨城あんこうオフお疲れさまでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 20:17:51

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
丸目から切れ長の目に🤣
ホンダ S2000 ホンダ S2000
HONDA車好きの親父です。S2000で趣味のドライブ(特に山間部)を楽しんでいます。ど ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さんからの御下がりで、私の愛車になりました(笑) これで思う存分弄れるかも‼ 今度こ ...
スバル プレオ スバル プレオ
2015年3月 通勤快速も幕を閉じることに‥.‥.‥.楽しませてくれた相棒でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation