• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hanちゃんのブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

ショッキングな・・・

最近は何かと忙しい毎日を過ごしていましたので、
久しぶりのブログで使い方をわすれそうです(笑)


今日、Sが車検より戻ってきました(^^)
約一週間、ディーラー預けっぱなしでした(笑)
本当は1月が車検なんですが、ディーラーの都合で12月での車検だしです^^;;


皆さんと同じように、車高を上げて最低地上高を9cmに変え~の、ハイマウントのピカピカスイッチOFFにし~の、ホーンをエアーホーンから電磁ホーンに変え~のと大した作業ではありませんでしたが(汗)

1番の懸案事項のマフラー音量!
これもASMのI.Sサイレンサー2に変えたから大丈夫!と・・・
ASMでも車検に通らなかったことはないようなこと言ってましたし!

現在の吸排気仕様は、
吸気から無限モドキUSAインテーク(全くの同型だと思うが・・・)・ASMビッグスロットル&スペーサー
そして排気へTODAトルキークン・AP1純正触媒・ASM I.Sサイレンサー2
となってるわけですが(^^;;
あっ!それとECUをGENROM ASM SPL. に書き換えましたが^^;;;


車検通るマフラーだから大丈夫とディーラーにも公言しておりました^^;;




しかし・・・




音量♪アウト~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!

えっ!
私の上記仕様で車検通るってASMさん言ってましたよね?
私の勘違い?
グラスウールが入ってるマフラーと違いマフラーの劣化は余り無いと言ってましたよね




ならば何故96dbに収まらなかったのか?
AP1の触媒だから?


絶対に音量測定96dbに収まると思ってましたので、ディーラーから言われた時はちょっとショックでした・・・

ちなみに測定数値は98dbだそうです(笑)
2dbの差!
そうなるとAP2の純正触媒で収まるかなと思いますが・・・




まぁ~、エキゾーストノート♪気にいってるから仕方が無いと言わざる負えない(^^;;

音♪の追及は欲の追及に他ならないですね(笑)

良い勉強になりました^^;;


帰ってきて、速攻で車高下げて、明日は筋肉痛に間違いないと思います(爆)


今年1年お付き合いくださったみん友の皆さん、ありがとうございました。
また来年も宜しくお願いいたします。


Posted at 2014/12/28 18:34:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「@S S夫婦さん、オフ会お疲れ様でした。
オフ会に参加すると物欲が…
色々なS2000の品評会みたいな😂感じになります。
物欲に負けないように!でも進化も期待してます😉
また、皆んなで楽しみましょう♪」
何シテル?   07/27 21:22
HONDA車好きの親父です。やっとS2000を手に入れられました(妻に感謝!!)。趣味のドライブ(特に山間部)を楽しんでいます。皆さんヨロシクお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

αREX S2000 NOVA シリーズ LED プロジェクター ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 07:21:07
制作品 マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 18:17:39
S2000関東 北茨城あんこうオフお疲れさまでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 20:17:51

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
丸目から切れ長の目に🤣
ホンダ S2000 ホンダ S2000
HONDA車好きの親父です。S2000で趣味のドライブ(特に山間部)を楽しんでいます。ど ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さんからの御下がりで、私の愛車になりました(笑) これで思う存分弄れるかも‼ 今度こ ...
スバル プレオ スバル プレオ
2015年3月 通勤快速も幕を閉じることに‥.‥.‥.楽しませてくれた相棒でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation