• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月25日

テストかも~

日中ヒマでしたので、プラっと公園撮影に…




D800+AF-S Micro NIKKOR 60mm F/2.8G ED






















































紅葉撮影じゃありません。あくまで落葉撮影ですw












で、今回一番試したかったのが、このレンズでのポートレートなんですが…

8~9Mくらい離れた場所から撮影&結構トリミングしてます(汗)

「東京モーターショーでどのくらいの位置からオネイチャン撮りできるか?」

っていうのがイマイチ分からんのですが(まぁブースにもよると思いますけど)、

やっぱり85mmくらいないとキビシイかも……(‐ω‐;)ウーン


でも車を撮るには丁度良い感じなんだよなぁ


















MFで追い込んでますが、コレは完全に仕込みですw




…まぁでもコスパ高く描写もイイし、全体的に使い易くて良いレンズですね。




ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2013/11/25 19:10:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

あがり
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年11月25日 19:12
尾根遺産楽しみにしてる!!

あっ、須坂の公園だ・・・・・・この親子はまさか・・・・・・・
コメントへの返答
2013年11月25日 19:46
こんばんは♪

車もおねいちゃんも…だと、このレンズが一番使い易いかもですが、尾根遺産に特化したレンズってなると。。。

そそ、臥竜公園です♪
因みにこの親子は全く赤の他人ですので…オホホ(^^;
2013年11月25日 20:10
こんばんは。
マクロのカチッとした描写は自分は好きですね~♪
ニコンのレンズの真骨頂だと思います!
スナップ、たしかに85mmくらいが一番おいしいところですね~。 スナップが好きだった自分は、ほとんどそれでした!
コメントへの返答
2013年11月26日 20:20
こんばんは!

マクロは僕も好きですが、このレンズは標準の常用レンズとしても使えるのでイイですね。
しかもナノクリなので発色も良いですし♪

ポートレイトには85mmくらいが一番なんでしょうけど、モーターショーで車も…ってなると迷いますね。
やっぱり望遠ズームかなぁ。。。
2013年11月25日 20:43
お疲れ様です♪

MFなんて使いこなせません…('A`)

AFオンリーです(゚∀゚)

なんか味があります〜
コメントへの返答
2013年11月26日 20:25
くろチャン、お疲れ~

D800はMFで追い込むのもやり易いので、チトやってみますた。
でも腕プルプルして大変だった(笑)

俺も普段はAFが多いよ。
それにD800はAF精度優秀なんで^^

どもありがとね♪
2013年11月25日 21:37
臥竜公園。
小学生の頃遠足で行きました。
懐かしいなあ。
ここは桜の時期も綺麗ですよね。

さて今週末は東京モーターショーですネ。
作品楽しみにしています。
コメントへの返答
2013年11月26日 20:30
こんばんは~

おっとっと、Tenkinzoku@Kさんも行かれたことあるんですね!
ココの桜はかなり有名ですよね。日本桜百選にも選ばれてますし^^

写真は撮りませんでしたが、何気にカエデやモミジも綺麗でしたよ♪

モーターショー、僕の写真に期待しすぎてガッカリしないで下さいね(^^;
2013年11月25日 21:45
尾根遺産撮影の練習ですか!

もっとやって下さい(^-^)


Rエンブレムいいですね!!
コメントへの返答
2013年11月27日 2:19
こんばんワーゲン

尾根遺産撮りの練習、もっとしたいんだけどね~。
せっかくのストロボが宝の持ち腐れになりそうです…(涙)

Rエンブレムは接写の角度に拘りましたが、手がプルプルしちゃって困りましたw
2013年11月25日 21:50
なんだか東京モーターショーに行く目的が変わってないですか(爆)

過去の経験から、オートサロン同様凄い人ですよ(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月27日 2:27
何を仰いますかっ、旦那!!

私の最大の目的は最初から、
『皇居のカルガモ部隊を撮る』
です♪(違爆)

行った方のブログを色々と拝見してますが、土日はもちろん、平日もごった返してるみたいだねぇ~
この状況だとストロボもあまり意味なさそうな気がしてきましたよ…(-_-;)
2013年11月25日 22:07
尾根遺産楽しみw

あとはポロR楽しみww

フーゴル7のRとか来ないんですか?(爆)www
コメントへの返答
2013年11月27日 7:15
おはよー

そんなに楽しみなら行ってみればいいのにぃ
色んな意味でイイ目の保養になりますぜ(・∀・)

フーGOL7のRも展示されてるから、
バッチリ収めてきます…
ってゆうか、知ってて言ってるっしょw
2013年11月25日 22:35
みんなの期待を背中にしょって(笑)
うなじ とか、指先 とか、マニアックなのもお願いします(笑)
コメントへの返答
2013年11月27日 9:01
うーん
あんまり期待されても困りますが…(^^;;

うなじはイイですね~、狙ってみます♪

でも指先って… どんだけマニアックーw

膝裏とかどうっすかね?(笑)
2013年11月25日 23:21
こんばんは(^^)v
テストでこれだけの作品…本番めちゃめちゃ期待してしまいます(  ̄▽ ̄)

あの~私も、うなじなんかも良いと思いますが。
あっ(汗)…もちろん魅力ある車を主に…コホン(-_-;)
コメントへの返答
2013年11月27日 9:06
おはようございます♪

まぁ基本マクロレンズなので、マクロ領域が良いのは分っていたのですが、標準レンズとしてどのくらい常用できるかな~?ってのも知りたかったので…

ダイじいさんも、うなじ派ですかぁ
世の殿方の期待に応えられるよう頑張りますね!!(笑)
2013年11月26日 7:56
おはようございます♪

東京モーターショーの色々な?
お写真を楽しみにしていますよ(笑)

こちらは紅葉撮影や
12月の大阪モーターショーで
車&尾根遺産撮影を頑張ります(笑)

単焦点レンズって良いですね!
今はズームしか持ってませんが、
次は単焦点が欲しいです♪
コメントへの返答
2013年11月27日 9:14
おはようございます♪

モーターショーの色々な写真ですか…
カメラ小僧の尾根遺産争奪シーンでも撮ってきましょうか?(笑)

単焦点系はやっぱりイイですね。
特にフルサイズで使った場合、被写界深度が浅く、ピントが合った所とボケの絶妙さからくる立体感が堪らないですね♪

せっかく手に入れた念願のフルサイズでしょうし、思う存分バシバシ撮って楽しんで下さい^^
2013年11月26日 9:30
Nikonのレンズはよくわかりませんが、このレンズは有名な一品なのでよくわかります。
はじめて値段を知った時には驚きました。本当にコスパに優れてますよね。
マクロレンズとは言えついスナップされるのも頷けます。

モーターショー、60mmはちょっと厳しいかなぁ。
確かにブースによって結構違いますけどね。
足りなければトリミングでOKでしょう。そこもD800の強みだと思います(笑)
コメントへの返答
2013年11月27日 9:40
まいどです!

使ってみて評価されてる理由が分かった気がします。
このコスパでナノクリ、尚且つフルサイズで使った場合、標準・常用レンズとしても使える…良いレンズだと思います♪

モーターショー、かなり混雑しているようですし、僕も60mmだけでは厳しい気がしてきました(汗)
というわけで荷物にはなりますが、大は小を兼ねるということで70‐200mmF2.8で挑もうかと…
でもそうなった場合、ストロボ装着は捨てですかね。。。一日そんな重装備さすがに耐えられないし(苦笑)

まぁそれはさておき、c-ponceさんのオネーチャンフォトも期待してますよ♪
2013年11月26日 14:23
こんにちは。

60mmマクロはいい描写しますよね。私も車撮るのに使いましたが、とても良かったです。
モーターショーに私は50mmと135mmで挑みます。
前列に入れればバストアップは50mmで撮れると思いますが、1DMKⅢは焦点距離が1.3倍になるので、65mmくらいになります。
全身入れるなら24mmや35mmが必要、離れた位置からなら85mm以上、ステージなら200mm近くが必要ですかね。
そんな中、換算65mmと175mmの2本だけで男らしく潔く散ってきます(笑)
オートサロンよりは会場が明るいので、あとは場所確保だけですよ♪
コメントへの返答
2013年11月27日 9:44
おはようございます!

上でも書きましたが、常用レンズとしてもとても使い易いですよね。超接写でなければAFも爆速ですし♪

アドバイスどうもありがとうございます。
とりあえず考えてるのは、コレと70‐200F2.8、もしくはSIGMA35mmと70-200F2.8の組み合わせで行こうかと思ってます。
んで、70-200F2.8で殆どを撮るんだったら、さすがにストロボなしになるかなぁと。
とりあえず望遠ズーム+D800だけなら何とか一日持ちそうですしね…
それと最終週の土日となると相当混んでそうですし、なかなか近寄れそうにない気が(^^;

Impact!さんはそんなこと言いながら、いつも素晴らしい写真を提供してくれるので、今回も楽しみにしてますよ♪

プロフィール

「春を待つ... http://cvw.jp/b/848778/41270157/
何シテル?   03/27 09:18
写真ネタ中心のブログです。 ジャンルに捉われず、様々な被写体にチャレンジし楽しみたいと思っています。 車ネタはまぁ…たまにボチボチくらいかなと(^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

てつげたさん、ようこそ青森へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 06:49:31
さて何でしょう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 07:07:56
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 20:10:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
諸事情によりBMW MINIペースマンを手放し、再びVWへとカムバック。 GOLF5 R ...
ミニ MINI Paceman ミニ MINI Paceman
2015.12.27 納車されました。 スタイリッシュなクーペSUVボディに、 全て独 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
諸事情で冬の間、メイン機が殆ど乗れないので、 サブ機として中古で購入しました。 付いて ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
良く走ってくれ燃費もよく最高の相棒でしたが、 ライフスタイルの変化を機に次車への乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation