• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月08日

Perspective

Perspective


東京国際フォーラムにて撮影














・FUJIFILM X-T2+XF10-24mmF4 R OIS















1.




















2.




















3.




















4.




















5.




















6.




















7.




















8.




















9.




















10.




















11.




















12.




















13.




















14.










写真は意図的にWBを変えたり周辺減光等をしています。


35mm換算で15-36mm相当のレンズになりますが、
超広角はやはり楽しいですね。
広く入ってくる画に対し、どう撮るか?を考えながらシャッターを切る…
難しいけどその過程が面白いな~と。


東京国際フォーラムは、そんな超広角での撮影にうってつけのスポットだと思います^^




※ご覧下さりありがとうございました






ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2016/12/08 18:37:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

定番のお寿司
rodoco71さん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2016年12月8日 19:44
Windows10の最初の出てくる写真に使えそうですね。
コメントへの返答
2016年12月11日 18:38
こんばんは。
諸事情により返信遅れてしまい申し訳ありませんm(_ _)m

ははは、確かにそんな感じですね~。
そう言って頂き感謝です。
ありがとうございます♪
2016年12月8日 19:59
こんばんは。
この幾何学的な構成は、不思議な魅力がありますね~。 広角はいいなぁ~少し角度が変わるだけで表情に変化が。 また、人工物も自然と違った難しさがある気がしますし、その中に写り込む色づいた銀杏にほっとしたり♪
コメントへの返答
2016年12月11日 18:43
こんばんは。
諸事情により返信遅れてしまい申し訳ありませんm(_ _)m

東京国際フォーラムは以前のブログでも写真アップしたことがありますが、超広角レンズならばここしかない!と思い、先日東京に行ったついでに撮影してまいりました。

確かに広角系はちょっと角度が変わるだけで画が変わってしまうのですが、その色々と考えて切り取るってのがまた楽しいですね♪

そう言って頂き感謝です^^
2016年12月8日 22:21
こんばんは。
何件も鳩を飛ばしてお騒がせしてスミマセン<m(__)m>
東京国際フォーラムはまさにThe広角!!って世界ですね(^^♪
そして、WBを弄ったことで建物の金属的な質感を表現するところなんてニクイ演出www
ニューカメラがどんどん手になじんでいく感じですね♪
次はどんな世界を見せてくれるか楽しみです。
コメントへの返答
2016年12月11日 18:50
こんばんは。
諸事情により返信遅れてしまい申し訳ありませんm(_ _)m

いえいえ、上手くいったようであれば良かったです♪

東京国際フォーラムほど、超広角レンズが似合う建造物ってそうそうないですよね~。
WBは結構変えまくりましたが、まぁたまにはこのくらいやってもイイかな…ってことで(^^ゞ

フジのX-T2は色々RAWを弄ったとしてもそれほど画も破綻しないですし、やっと馴染んできた感じなので、これからまた色々撮っていけたら良いなぁと思っております(^^♪
2016年12月8日 23:09
こんばんは♪

2番にグッと来ました。無機質な直線構図の中に暖かみのある並木、なんとも不思議な感じがします。
11番、14番は縦・横どちらで撮るか悩みそうですが、どちらもイイ感じですね(^_^)v
コメントへの返答
2016年12月11日 18:54
こんばんは。
諸事情により返信遅れてしまい申し訳ありませんm(_ _)m

2枚目、どうもありがとうございます♪
2枚目はそれほど超広角域では撮ってないのですが、絵的に良いかな~と思い撮影してみました。

11と14は撮ってる場所は若干違うのですが、確かにどちらにしようか迷いますね。私的には両方捨て難かったので、2枚ともアップしてみました~(^^ゞ
2016年12月9日 7:57
おはようございます♪

なんと!
私の職場は ここから徒歩5分 です(笑)

その見慣れた 世界 が別世界になってるのには、さすが としか言いようがないですね♪

個人的には
人が 蟻のように 入ってる 7 のような写真が好きです。
こういうのにもチャレンジしようかな (๑•̀ㅂ•́)و✧
コメントへの返答
2016年12月11日 18:59
こんばんは。
諸事情により返信遅れてしまい申し訳ありませんm(_ _)m

あらま、そうなんですね~。
では今度niiniiさんのホームグラウンドってことで、国際フォーラムでniiniiワールドな素敵な写真を撮ってきてもらわないと(笑)

7枚目、どうもありがとうございます。
もっとも現像に時間をかけた1枚なので、そう言って頂き嬉しいなぁ♪

超広角は楽しいですよ。キヤノンには優秀な超広角ズームもありますし、フルサイズを手に入れたのなら是非とも挑戦してみて下さい^^
2016年12月9日 12:34
こんにちは!

巣鴨の後行かれたんですね。
ご一緒出来ずにすみません。

東京国際フォーラムは撮っていて楽しいですね。
丁寧な現像がてつげたさんらしいです。
ここん所忘年会続きでゆっくり大きな画面で見れずすみません。

今度こちらに来る時は事前に電話くださいね!
そして年末実家帰るので良ければ会いましょう!
コメントへの返答
2016年12月11日 19:06
こんばんは。
諸事情により返信遅れてしまい申し訳ありませんm(_ _)m

いえいえ、お気になさらずに。
自分のほうこそ、いつも急なお誘いになってしまいすみません(^^;

以前私が25mmツァイスレンズを手に入れた時に御一緒しましたよね~。あの時は25mmではイマイチ物足りなかったので、もっと広角なレンズでいつかリベンジしようと思っていました。

毎日のように忘年会…大変ですね(^^;
お身体の調子崩されぬようご自愛下さいませ。

年末の件、了解しました♪
2016年12月9日 15:36
こんにちは!
早速XF10-24mmF4を導入されましたね!
広角レンズというと風景ばかりイメージしてしまいますが、
都会のこのような建築物の空間の撮影もイイ感じですね〜。
コメントへの返答
2016年12月11日 19:11
こんばんは。
諸事情により返信遅れてしまい申し訳ありませんm(_ _)m

なはは、我慢しきれずつい(^^;
でもこのレンズ描写もピカイチに良いですし、持ってて損はないレンズですよね。風景写真撮るならば外せないので、購入して良かったな~と思ってます♪

長野では中々こういった建造物は撮れないので、私にはすごく新鮮・魅力的に映ります。と同時に、こういうのをたまに撮ると良い刺激にもなりますね~♪
2016年12月10日 0:03
こんばんは!

おぉ~
東京国際フォーラム、広角レンズの試写では度々見られるスポットですね♪
金属の柱の集合体。
ブルーの色調が金属の冷たさを伝えてきますし、暖色系の照明がまたアクセントとなってますね~

フォクトレンダーの10mm超広角単焦点なんかで撮影したら面白いんだろうなぁ(笑)
コメントへの返答
2016年12月11日 19:21
こんばんは。
諸事情により返信遅れてしまい申し訳ありませんm(_ _)m

そうそう、東京で超広角っていったらココ!ってくらい有名なスポットですよね。それに東京駅からかなり近いってのも魅力です^^
因みに新美術館で撮影とかも考えたんですけど、六本木まで行くのが面倒だったのでやめましたw

ありがとうございます♪
見たまま忠実に現像してもいいんですけど、それではつまらないなぁと思い、色々とRAWを弄ってみました。X-T2は多少感度を上げても全く問題ないですし、割と思い切ったことをやっても絵が破綻しにくいので助かりますね。

MFレンズでもいいから、コシナさんでフジ用にそういったレンズ出してくれたら嬉しいんだけどなぁ…(謎w
2016年12月11日 21:20
こんばんは♪

私の防湿庫には昨年買った
キヤノンマウントのタムロン15-30mmがずっと寝たままです(^^;
このレンズで何かを撮った記憶がほとんどありません~

広角って必要性はたまに感じるのですが、
そんなん時にもっていないんですよね。
私は24ミリくらいを広角にお最大として単にして
当分、超広角は手を出さないことにしますわ。
レンズがもったいないので~。

しかし、評判の10-24mmよく写りますね。
7、8あたりがいい感じです。
こういうアングルって、ファインダーを通すよりも
背面液晶の方がひらめきが出そうな気がします!
コメントへの返答
2016年12月12日 13:01
こんにちは。

自分の場合は超広角は割と使いますね~。
寧ろ標準ズームのほうが使わないかなって感じですし…
たぶん私にとっては超広角が標準なのかもしれません(笑)

それと今後山登りが増えるに従って、そういった風景も必然と増えると思うので、このレンズは絶対必要と考えました。大口径な部類ではありますが、一眼レフの超広角レンズに比べればずっと小さく軽いですしね。これならば持ち出すのも全く苦になりません^^

XF10-24mmは描写は素晴らしいですね。絵的には単の14mmと遜色ないくらいですし、絞ればよりキリリっとした画になります。
4や8は背面液晶を除きながらローアングルで撮ってますが、確かにそのほうがアイデアが増す感じがしますね♪

プロフィール

「春を待つ... http://cvw.jp/b/848778/41270157/
何シテル?   03/27 09:18
写真ネタ中心のブログです。 ジャンルに捉われず、様々な被写体にチャレンジし楽しみたいと思っています。 車ネタはまぁ…たまにボチボチくらいかなと(^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

てつげたさん、ようこそ青森へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 06:49:31
さて何でしょう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 07:07:56
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 20:10:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
諸事情によりBMW MINIペースマンを手放し、再びVWへとカムバック。 GOLF5 R ...
ミニ MINI Paceman ミニ MINI Paceman
2015.12.27 納車されました。 スタイリッシュなクーペSUVボディに、 全て独 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
諸事情で冬の間、メイン機が殆ど乗れないので、 サブ機として中古で購入しました。 付いて ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
良く走ってくれ燃費もよく最高の相棒でしたが、 ライフスタイルの変化を機に次車への乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation