• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつげたのブログ一覧

2016年06月11日 イイね!

practice






ロケハン兼ねまして、懲りずに愛車撮影…















1.






















2.






















3.






















4.

















5.



弟撮影な私の図w




















6.






















7.






















8.






















9.






















10.












車の写真を撮りに行ったというよりも、
この場所がどんな塩梅なのか確かめたかっただけなのですが…
こんな背景なプロフ写真も欲しいな~と思い(^^;


昼間も中々いいけど、やっぱりココは夕暮れ時から夜にかけてだよな~
真のカッコ良い姿を見せてくれるのは。


…まぁそのうち気合い入れて行ってまいります♪



※今回もジコマンブログにお付き合い頂き感謝です<(_ _)>





<撮影機材>
D500

<撮影場所>
新潟県・上越火力発電所






Posted at 2016/06/11 09:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月31日 イイね!

Changes to the wheel "V"

Changes to the wheel &quot;V&quot;



注文して約3か月…


ようやくMINI ペースマンのNEWホイールがショップさんに入荷したということで、
早速交換してまいりました!!















で、選んだブツはアメ鍛ホイール『VOSSEN LC-102
サイズはフロント・リアともに19×8.5J (インセットはミリ単位で指定。前後で少し違います)
シンプルでいて他にはないようなデザインにビビビッときてしまいました。


カラーは『Champagne』という色で、見た目的にはピンクゴールドって感じかな~。
手っ取り早く例えるなら新しい10円玉の色でしょうか(笑)


黒な車体はどんなホイールカラーでも合いそうですが、インパクト強めな挿し色を加えたいと思い、
さんざん悩んだ末この色にしました。

















ホイール全体的にはブラッシュドでまとめ、窓枠だけはポリッシュドに。
(写真で分かりますかね~?)
より立体感を出そうと思いそういった仕様にしましたが…
細かい要望にもきちんと応えてくれるVOSSEN、いい仕事してますね^^












ホイール裏には車名やシリアルナンバー・ホイールサイズ等が刻まれています。
まさに自分だけのスペシャル仕様♪












エアバルブはホイール奥のほうにあります。
手前にはないので見た目も良いですね~。
(自分でエア入れるのはちょっと大変だけど…^^;)











前車で履いていたHREも良かったですが、
VOSSENはそれに勝るとも劣らない素晴らしい質感と出来の良さ。
ホイール単体で眺めてるだけでも惚れ惚れしてしまいます……。




















…でもやっぱりホイールは愛車に履かせてナンボですよね!!
































































因みにタイヤはContinentalのExtremeContact(TM) DWS
サイズは前後共に225/40ZR19です






















くぅぅぅ、このコンケーブ具合が堪らん…♪

















































































































ん~、やっぱりホイールを好みの物に変えるとビシッと締まりますね^^
まるでペースマンが別の車に生まれ変わったかのよう…
と~~~~~っっっても満足です♪♪♪




















愛車とのドライブがまた更に楽しみになりました~(^^♪




Runaway店長さん・職人さん、どうもありがとうございました!!




※自己満足ブログにお付き合い頂き感謝いたします<(_ _)>






Posted at 2016/05/31 16:13:31 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月25日 イイね!

PACEMAN photography In R292.






R292志賀草津高原ルート  誰もいなかった某駐車場にて撮影









































































































































































































































横手山あたりまで上って夕景交えて撮ろうかとも思いましたが…その気力がありませんでしたー('A`)


しかしD500のチルト式液晶とタッチAF・タッチシャッターは便利ですね~。
ローアングル撮影もとても楽ちんでした。


因みに車体が左寄りな構図がやたら多いですが気にしないで下さい。
左利きなので無意識にレフト方向に寄せたくなるんだと思います(笑)


黒は普段の手入れにかなり気を遣いますが、
その分他の色にはない魅力もあるのでとても気に入っています♪




でも愛車写真撮ってて何か物足りないと感じるのはやっぱりアレだよな~
お洒落は足元からって言いますしね。。。 (^v^)




<撮影機材>
Nikon D500+TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD





Posted at 2016/05/25 18:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月19日 イイね!

瑠璃色の鳥








5月15日(日)、森に響き渡る大好きな野鳥の歌声で朝が始まった









































メスに自分の巣に来てほしい想いで、元気いっぱいに囀るミソサザイ


















ただいま目下営巣中。小さな身体であちこち飛び回り、巣作りに一生懸命だ


ISO3200





















ISO2500

素敵な彼女が来てくれるといいね^^















ミソサザイが大きな歌声で囀る中、ふと奥の林に目をやると…





















(トリミングあり)

コサメビタキ発見。いや、、、サメビタキ?? いまいち自信がない(^^;
枝被りになっちゃって証拠写真程度になってしまったが…
それでも初見なので嬉しかったりする♪




















キビタキも相変わらず元気に飛び回っている


(トリミングあり)

この時期は本当に鳥たちの歌声が賑やかで、
眩いばかりの新緑と共に疲れを癒してくれる最高の場所だ




















暫く散策し小川が流れる方面に行くと、、、





















(トリミングあり)

これまた初見のカワラヒラ。今日はひょっとしてツイてる日なのかも…!?





















(トリミングあり)

冷たそうな水を何回も浴びてとても気持ち良さそうだったな~




















今日の成果はここまでかな~と思いつつ、奥社の随神門付近を歩いてると…






















やっとその姿を捉えられました。幸せ?の青い鳥「コルリ






















今まで美しい囀りは聴こえど全く姿を拝めなかったので、
年甲斐もなくメチャメチャ興奮してしまった





















(トリミングあり)






















この時はサンニッパ+1.4×テレコンに1.3×クロップモードだったので、
さすがに描写がいまいち甘いけれど… それでも満足





















(トリミングあり)

だってファインダー越しには、本当に幸せになれそうな絵が見えていたのだから…(^^♪










ん~、もっと素敵な野鳥写真が撮れるよう頑張るぞ~~~!!





ご覧頂きありがとうございましたm(_ _)m







<撮影地>
長野県 戸隠



<撮影機材>
ミソサザイ・コサメビタキ・キビタキ…D500+AF-S NIKKOR 200-500mm F/5.6E ED VR
カワラヒラ・コルリ…D500+AF-S NIKKOR 300mm F/2.8G ED VRII+TELECONVERTER TC-14E III(1.3×クロップモード)





Posted at 2016/05/19 18:30:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 趣味
2016年05月14日 イイね!

戸隠で野鳥三昧

戸隠で野鳥三昧
一週間前になりますが、”戸隠”へ野鳥撮影に行ってきました。


所用もあって行った時間帯がお昼過ぎくらいになってしまい、
成果もまぁまぁかな~といったところでしたが…


そこはさすが野鳥の宝庫”戸隠”




数々の夏鳥が森の中で賑やかに美声を響かせていました♪










・ゴジュウカラ♂ (ゴジュウカラはオス・メスの判別がしづらい…)






























・キビタキ♀


















・キビタキ♂ (頭の上や羽がまだ完全に黒くないので、成鳥になりかけですかね~)



















・キバシリ (その名の通り木をちょこまか走りまわってますw オス・メス判別不能^^;)



















・キクイタダキ♀ (体長わずか10cm ミソサザイ同様、日本で一番小さな野鳥です)



















ん…?

















んんん……??

















あ~ アカゲラ♀さんでした♪

















オスが作った巣穴を見定めてたのかな~? お邪魔しちゃってごめんね(^^ゞ












因みに今回はD500と純正200-500mm/F5.6を使用しました。


最初はAF-C+グループエリアAFで試してみましたが、
このような手前や奥に枝が多い場所だとグループエリアはちょっと向きませんね。
枝等にピントを持っていかれる確率が高いですし、
再度野鳥にピントを合わせようとしても中々戻ってきません。


なのでAF-C+ダイナミック25点に変更してみたところ、
以後はスス‥スーッと狙った野鳥にかなり合わせやすくなりました。


しかしD500のAF精度は、D5に勝るとも劣らずで非常に素晴らしいです。
少ないチャンスを物にしなければならない野鳥撮影ですから、
D1ケタ機のように正確にテンポよく撮影できるD500は楽しくてしゃ~ない♪


明日も早朝より野鳥撮影に出撃してこようと思います。
まだ出会ったことのない素敵な野鳥に巡り会えるといいな~(^^♪





<使用機材>
・Nikon D500
・AF-S NIKKOR 200-500mm F/5.6E ED VR(35mm換算 300-750mm)
※一部トリミングあり





Posted at 2016/05/14 21:05:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「春を待つ... http://cvw.jp/b/848778/41270157/
何シテル?   03/27 09:18
写真ネタ中心のブログです。 ジャンルに捉われず、様々な被写体にチャレンジし楽しみたいと思っています。 車ネタはまぁ…たまにボチボチくらいかなと(^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

てつげたさん、ようこそ青森へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 06:49:31
さて何でしょう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 07:07:56
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 20:10:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
諸事情によりBMW MINIペースマンを手放し、再びVWへとカムバック。 GOLF5 R ...
ミニ MINI Paceman ミニ MINI Paceman
2015.12.27 納車されました。 スタイリッシュなクーペSUVボディに、 全て独 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
諸事情で冬の間、メイン機が殆ど乗れないので、 サブ機として中古で購入しました。 付いて ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
良く走ってくれ燃費もよく最高の相棒でしたが、 ライフスタイルの変化を機に次車への乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation