• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつげたのブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

超ジコマンな、あのキャップ

超ジコマンな、あのキャップども、こんにちは~


先日、神奈川の某怪しい工房さんwから、

とあるブツが送られてきました。











開けてみると・・・・・   (・∀・)







ってわけで、チャッチャと交換しちゃいま~す。



  



  



(*´艸`*)






はい、アルミダイキャスト製フューエルキャップ by色違い
ガンメタっつうかチタンカラー(?)Ver.でーす(笑)








どうですか、この質感!



どーですか、この重厚感!!(実際オモイww)







文字の彫りも…



ほら



ほら



ホラ! こんなにびゅーてぃふぉ~♪ シブッ!






フタを閉めれば隠れちゃいますが、開ければ思わず「ニヤ♪」の、こんな…



ちょ~~~ジコマンパーツ大好きでっす!!(爆)





※OMAサン、どうもありがとー♪


Posted at 2012/11/17 17:38:39 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月12日 イイね!

チューリップオフ 【coming again】

チューリップオフ 【coming again】ども、こんにちはっ!



実はワタシ、昨日地元でオフってました。
誰にも内緒で(汗)






コトの経緯は・・・・・

「僕が初めて出会ったポロ仲間とだけで再会しオフ会をしよう!」
…という、いわば同窓会?のような話になり、昨日がソレでした。

あぁぁ、特に同じ長野の6R白ポロGTIの人に怒られそう…(^^;






ってわけで、集合は『おぎのや 長野店』デス



前回はおぎのや諏訪店でしたが、懐かしむ意味を込めて今回ココにしました。
おぎのや店舗違いですが(笑)




で、わざわざ来てくれた「h@yan(hosoyan)さん」と「スープー君

h@yan(hosoyan)さんとはそれなりに会って遊んだりしてますが、
スープー君とは約1年半ぶりの再会です。もうそんなに経ったのか。。。

今でこそポロのオフ会等に沢山参加するようになりましたが、
彼らが僕のPOLOオフに出るキッカケとなった、いわば原点のようなものです。
どうしても僕を含めたこの3人だけでやりたかったわけなんです。





因みに…





前回







今回









ワタシたち・・・・・ あの頃からとても成長しました(照爆)

ワタシは栄養吸い過ぎて成長しすぎっつぅ話ですが…ww








しばらくダベって、移動しましょうってことで戸隠に。
途中ワインディングロードを楽しみつつ向かいました♪



相変わらず有名店「うずら家」は超絶混雑っぷりなので、
その斜め向かいの「極意」さんでお蕎麦を頂きました。
因みにココの主人、神主で超凄腕のラリーストだったり(笑)



お腹いっぱいになったところで、再び山を下りまして…



基地「ランナウェイ」に☆



もう薄暗い時間帯でしたが、基地店長さんと4人でマッタリ談笑・談義したり、





雨も止んできたところで撮影会~なんてやってました♪






その後は近くのCoco'sに移動し、夕食を食べたりドリンクバーで飲みつつ、



・白・黄色の3人は夜10時くらいまでユターリマターリ喋くって、
積もる話に花を咲かせておりました~^^







あーーー、楽しかった☆










お二方、どうもお疲れさまでした(^^♪



さぁ次は岐阜で忘年会じゃ~~~っ♪




Posted at 2012/11/12 17:18:41 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月10日 イイね!

ポートレート?

ども、こんばんは!


今日は夜勤明けだったので、13時くらいまでグースカ寝まして、
その後おふくろを連れて地元の『地獄谷野猿公苑』に行って来ました。


まぁたまには親孝行しないとね(^^ゞ


因みにココへは渋温泉経由でも行けるのですが、
今回は上林温泉付近に車を停め、
約30分歩く山道を散策しつつ向かいました。



まっイイ運動にもなりますし^^





ってわけで、



やって参りました。 地獄谷



普通、写真のポートレートって「人物画像」のことを指しますが、
今回は「おサルさん」がモデルです。

人類の祖先ですから、まぁOKでしょう(笑)





いました、いました おサルー








なかなかイケてるモデル達です(笑)





地獄谷野猿公苑の名物「温泉に入るサル」です。



だいぶ近くで撮ってますが、人に慣れ慣れでビクともしません。
良いモデルとして重要ですねw



赤ちゃん猿ですねぇ



親子でしょうか。カワイイですね^^




オスとメスの図ですが…この後コヤツら、あることをおっぱじめます。
まじまじと見てるコッチが恥ずかしかったwww






毛繕いしてます。気持ち良さそ~~~






↑本日のベストショットかな。。。
昔やってたソニーの某CMを思い出しました(笑)




まっ、生憎の小雨パラつく中でしたが…イイ画も撮れたところで再び山道を引き返しまして、







紅葉を見つつ帰還いたしました。






以上、、、

オツカレでした!>おふくろ ^^




使用機材:
OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8単焦点
(一部M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8単焦点も使用)


Posted at 2012/11/10 22:29:10 | コメント(15) | トラックバック(0) | 趣味
2012年11月08日 イイね!

そういえば…

ども、おはようございます~  (夜勤なのでさっき起きた)

えーっと、前回のブログでは沢山のイイねありがとうございました。
皆さん、是非シューシューヌリヌリしちゃって下さいね!(笑)









んで、先日某基地にこんなモノがありました↓












コレのディフューザーですね。



CLやHLユーザーでお尻にもうちょいインパクトを…とか、
社外1本出しマフラー付けたんだけどイマイチ迫力が…

って方にはイイんじゃないでしょうか?









でも、、、、、












肝心のコイツが不在でしたw

意味ねぇぇぇーーーっ(爆)



まぁそのROUHIの館に、アナタの熱烈ラブコールを送れば、
上記なんかも取り寄せてくれるかも!?デス。はい








因みに、










コイツのヘッドライトやエアロパーツも近々入荷するって言ってたなぁ…(・∀・)




Posted at 2012/11/08 18:54:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月06日 イイね!

【ぬりぬり】噂のスプレーフィルム【実験】

【ぬりぬり】噂のスプレーフィルム【実験】ども~、こんにちは♪

今週からまた夜勤になりました。
まぁ精神的にはラクなんですがね。。。

で…昨日の日中は暇だったので、例のコヤツを試しに、
いつもの基地のピットをお借りし、実験してまいりました~










因みにコレ『FOLIATEC SPRAY FILM』というモノでして、
どういった代物か?と言いますと…



例えば↑のようにホイールなんかにスプレーを吹き付け、色を変えてイメチェンしたとします。
んで、飽きたとか元に戻したいといった時、右下の写真のようにフィルムみたいに綺麗に剥がせる…
といった、US発の画期的商品でっす。

しかし外国人は、ホントその発想がスゴイですねぇ



で、何か実験するためのいいパーツはないだろうか…と模索しましたら、





イイのがありました。押し入れにしまってあった純正ミラーカバーw

純正OPカーボン調ミラーカバーがそろそろ飽きてきたので、
丁度いい頃合のブツです(笑)



さっそく缶を良く振って、シューシュー吹き付けていきます。

因みに色はマットブラックでっす。



シューシュー プシューーー







しかし… ココで問題発生







あまり一気にやると厚さが均一でなくなってしまい、色ムラが出たりしてしまいます(汗)
※まぁ塗料を吹き付けるのと同じ要領なので当たり前ですが…


どうにも気にくわないので、20分くらい待って…



ムキムキ剥がしてやり直し(笑)
(コレが下地も綺麗になるし気持ちイイんだ~w)




さきほどはちょっと対象物に近づきすぎてた感もあるようなので、

40~50cmほど離れて少しず~つ散らばるよ~に、
根気よく吹き付けていきます。



少し乾かしてはまたスプレー…の繰り返しです。
それを全体で2~3回重ねくらいすればイイかな?





そして終了

気温にも左右されると思いますが、この日は約1時間ほど待って完全硬化でした。





ん~ イイ感じになりました♪

因みに、ミラーを畳んだ時に擦れそうな下側の処理もちゃんとやってありますよ!



では、さっそく取付です。

まぁドアミラー&カバー外しは以前自分でやってますので、
吸盤等使わなくても楽勝でした♪

その間4秒(嘘爆)  まぁ実際両側で6~7分かな^^





そして再び逆の手順で元に戻しまして…  ををを!



何か結構イイじゃーん☆



まぁ相当近くから見れば、それなりの粗はある気はしますが…(笑)、



この溝なんかもバッチリな感じだし……



我ながら全然OK・OK♪ 少し遠目から見れば全く無問題でしょ!

いやぁマンゾクや~~~ しばらくこのままでイコっと♪ww





…ってわけで、根気よくやったおかげか、初めてにしてはだいぶウマくいきました(照)

まぁアレですね。何といっても「失敗してもやり直せる」って所がイイですね。
こんなミラーカバー程度だったら、結構な回数施行できますよ。
それに相当汚れてない限り、下地処理もいらないですしね。


因みに、お値段は1本約4000エソですが、


それを高いとみるか安いとみるか…は、アナタ次第(笑)
僕は結構割に合う商品だと思うけどな~






時間があれば、他にも何かやってみたいと思います~☆


さっ、夜勤明けだし寝よっと…(汗)


関連情報URL : http://www.foliatec.com/
Posted at 2012/11/06 11:23:04 | コメント(23) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「春を待つ... http://cvw.jp/b/848778/41270157/
何シテル?   03/27 09:18
写真ネタ中心のブログです。 ジャンルに捉われず、様々な被写体にチャレンジし楽しみたいと思っています。 車ネタはまぁ…たまにボチボチくらいかなと(^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45 67 89 10
11 1213141516 17
18 1920 2122 2324
252627 282930 

リンク・クリップ

てつげたさん、ようこそ青森へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 06:49:31
さて何でしょう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 07:07:56
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 20:10:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
諸事情によりBMW MINIペースマンを手放し、再びVWへとカムバック。 GOLF5 R ...
ミニ MINI Paceman ミニ MINI Paceman
2015.12.27 納車されました。 スタイリッシュなクーペSUVボディに、 全て独 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
諸事情で冬の間、メイン機が殆ど乗れないので、 サブ機として中古で購入しました。 付いて ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
良く走ってくれ燃費もよく最高の相棒でしたが、 ライフスタイルの変化を機に次車への乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation