• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつげたのブログ一覧

2017年03月21日 イイね!

新たなる相棒





こんにちは



だいぶ前に何シテル?にも書き込んだのですが、
諸事情によりMINI ペースマンを手放し、再びVWに戻ることになりました。


少し前に納車自体はされていて、おふくろの事もあり中々写真撮ったりも出来ず…でしたが、
限られた時間の中で新しい愛車の写真を某所で撮影してきましたので、宜しければご覧下さい。




















*** VW GOLF5 R32 ***




























































































































当然中古で距離もそこそこ乗ってはいますが、
今見ても…そしてドライブしてみても色褪せない車ですね。


NA3.2リッター・V6エンジンに4MOTION・湿式6速DSGの組み合わせ
…そして何より、踏むほどにドラマティックで官能的なマフラーサウンドが本当に素晴らしくて、
ノーマルのままでも十分に楽しいと思わせてくれます。
(足回りは既にKWが入った状態でしたけど)


ボディコーティングや各部のチェック・経年による消耗品の交換等もして快く対応して頂き、
日頃お世話になっているショップさんには感謝感謝であります。


弄る…というよりも、いかにこの状態を維持していくかってことになると思いますが、
VWからは今後こんな車は二度と出ないと思うし、末永く大事に大切に乗っていきたいです。



VW乗りの皆さん・GOLF5乗りの皆さん、そして私のブログを見て下さってる皆々さん


今後とも宜しくお願いいたします!!




※おふくろの件は、またもう少ししたらブログにて綴りたいと思います




<撮影機材>
・FUJIFILM X-T1
・FUJINON XF35mmF1.4 R
・FUJINON XF90mmF2 R LM WR





Posted at 2017/03/21 13:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月06日 イイね!

近況



ご無沙汰しております。


まず、私のお友達やマイファン登録をしている方々のブログを見れなかったりする日々が続き、
とても申し訳なく思っております。すみません。
それと1月中旬くらいから自分自身のブログ等も全く更新していませんし、
そもそも何でこうなったのか?というのを綴りたいと思います。

もしお時間取れる方は読んで頂けると幸いです。


因みにみんカラが面倒になったとか嫌になったってわけではなく、
特に私の私生活において、ここ1ヵ月くらいで変化があったからです。
仕事が忙しいというのも勿論ありますが、皆さんもそうだと思うし私だけではありませんしね…
それはみんカラをやらない大きな理由ではないです。


で… 私の私生活においての変化というのは、「同居している母の病気での入院」です。


もともと母は持病もちで、糖尿病と高血圧があります。
もちろん普段からかかりつけの医者から処方された薬は自分で飲んでいますし、
糖尿病に関してはインスリン注射も打っています。

これらの持病を持ちながら、ほんと今までは入院といったことも全くなく、
毎日の薬類にさえ気をつけていれば、普通の人と変わらないくらい元気そのものでした。
余り無理しない程度のトレッキングとかマレットゴルフなんかもやりますしね。


しかし1月の終わりくらいからかな…
血糖がうまくコントロールできないという症状に陥り、入院を余儀なくされます。


そうなると私も家のことをやらなくてはいけなくなります。(因みに私は独身なので)
最低限でも炊事や洗濯は毎日やらなければならないし、食の買い出しもしないといけない。。。。
それに病院に毎日のように顔を出して、着替えを持って行ったり取りに行ったりせねばなりません。
2番目の弟がいてくれたのでまだ助かりましたが…
こんな状況になると、普段のおふくろの大変さが改めて身に沁みて分かりますね。


そして入院の甲斐もあって血糖コントロールも上手くできるようになり、母も元の元気を取り戻し、
2月の中旬以降くらいに退院できたわけです。
私も弟も元の生活を取り戻しつつあり、母もこれまで同様な生活に戻ったわけですが。。。。




先週の月曜くらいから再び母の具合が悪くなります。


何だか頭がボーっとするとか言っていたり、喋りに覇気がなかったりで、
また低血糖だったり低血圧の類なのかな…??と、その時はそんなふうに考えたりしていました。


その後も日に寄って波はあるものの、1週間経っても症状が良くなっていく気配もなく、
先週の土曜日に再び母を連れて母の主治医に相談・診察を受けに行きます。


しかし主治医の先生も原因を特定しづらく頭を捻ってしまい、
より大きな病院の紹介を受け、念のため脳の検査を受けて下さいとのこと。。。。。




そこでCTやMRI検査を行い分かった結果は、
左脳の血管が詰まっている「脳梗塞」という診断でした。




正直言葉に覇気はなかったものの、私や弟との会話に対する受け応えも割とはっきりしていたし、
手や足の麻痺、それに足取りもおぼついてる様子もなく、まさかそんな状態になっていたとは思いもよりませんでした。
ただ時たま会話に対する反応の遅れがあったくらいで、トイレや風呂も自分で普通にやっていたし、
家事等もまた普通にこなせるようになっていた矢先だったので…


因みに脳外科の先生には「もう少し遅れていたら完全にアウトだったと思います。左脳の血管の状態は決して良くはないし今後どこまで回復するか分かりませんが、即入院させて更に検査して今後の治療方針を決めていきましょう」と言われました。


私も弟も、以前のような元気あふれるおふくろに戻れないとしても、
少しでもそれに近づける見込みがあるのであれば、どんな治療でもして下さい!!と、
先生に深くお願いをしました。
そう願うのは家族として当たり前な事だし、おふくろには数年前に他界した親父の分も元気に生きていってほしいと思うから。。。。。




春になったら美しい長野の桜をおふくろに見せてあげたい…
去年おふくろ用にと新調したトレッキングシューズとザックで、
また一緒に信州の美しい自然の中を歩きたい…
そしてまたいつものおふくろに戻って元気に過ごしてほしい……




今後も色々大変だし自由も効かない生活が続くとは思いますが、家族皆で力を合わせ頑張っていきます。
また落ち着いて書けるような状況になれば、趣味の写真含めこちらに何か綴れたらと思います。


とりあえず近況報告でした。
長文読んで下さりありがとうございました。



※一部の方々に心配や励ましのメール等を頂き、とても感謝しております。この場を借りて御礼申し上げますm(_ _)m





てつげた




Posted at 2017/03/06 14:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「春を待つ... http://cvw.jp/b/848778/41270157/
何シテル?   03/27 09:18
写真ネタ中心のブログです。 ジャンルに捉われず、様々な被写体にチャレンジし楽しみたいと思っています。 車ネタはまぁ…たまにボチボチくらいかなと(^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

てつげたさん、ようこそ青森へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 06:49:31
さて何でしょう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 07:07:56
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 20:10:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
諸事情によりBMW MINIペースマンを手放し、再びVWへとカムバック。 GOLF5 R ...
ミニ MINI Paceman ミニ MINI Paceman
2015.12.27 納車されました。 スタイリッシュなクーペSUVボディに、 全て独 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
諸事情で冬の間、メイン機が殆ど乗れないので、 サブ機として中古で購入しました。 付いて ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
良く走ってくれ燃費もよく最高の相棒でしたが、 ライフスタイルの変化を機に次車への乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation