• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつげたのブログ一覧

2017年09月04日 イイね!

僕の夏山登山 最終章【燕岳編】




こんばんは。


さる8月27日(日)、お友達のほたる.さんをお誘いし、
”北アルプスの女王”と名高い人気の燕岳に日帰りピストンしてきました。


ほたる.さんとは2か月前くらいから燕あたりに登ろうと計画していたのですが、
今季夏山の度重なる天候不順や紆余曲折等ありまして、やっとこの日に決行…
最高の好天が望めそうな夏山シーズンラストの8/27に賭けるしかない!!との想いで、
夜中に集合・ほたる.さんの愛車で中房まで行き、明るくなり始める頃からの登山でした。


盛り沢山・少々長めですが、宜しければお付き合い下さいませ<(_ _)>


※因みに合戦小屋まではほぼ樹林帯オンリー、殆ど景色も見えずなので写真撮ってません。あしからず(^^;













1.



…ってわけで、合戦小屋には約2時間チョイくらいで到着。
(登山口からのいきなりの急登に心が折れそうになりますが、30分くらいでクライマーズハイ状態に突入。正直、帰りの合戦小屋からの下りのほうがイヤだった)


当日は激混みで登山口からだいぶ下の駐車スペースに停めたことを考えると(通常より2kmくらい余計に歩いてる)、
結構なペースだったかと思います。
しかし朝の7時過ぎくらいだというのに既に大混雑してますね(^^;










2.



そして合戦小屋の名物といえば松本の波田産スイカ。ここに来たら当然食べるでしょ~♪
超甘くって、ここまでの疲れを癒してくれます(^^♪










3.



束の間の休息を取り、先を急ぎます。
こちらは合戦尾根の途中で撮影した、八ヶ岳・南アルプス方面。富士山もうっすら見えてます^^










4.



山々の間からひょっこり顔を出す槍ヶ岳。
うっひょー、マジで今日は素晴らしい天気! 俄然テンションが上がります♪










5.



やっと燕山荘が見えてきました~。あともう少しだ~~~










6.



ビシバシ登っていくほたる.さん。数年のブランクがあるとは思えないんですけど(^^;
そして兎に角それについていく私…(^^;;




そして…










7.



燕山頂手前の燕山荘に到着です。
花崗岩に白い砂肌、アルプスの中でも独特な燕岳。青空にとっても映える山容が美しいです(^^♪










8.



うほー、槍~穂高の峰々もマジメに素晴らしい眺め!!










9.



燕山荘脇のゴリラ岩も、この青空にウホウホと気分良さそう^^










10.



笠~双六・水晶の裏銀座方面も一望。もうどうにも興奮が止まらない(笑)










11.



いや~こんな好天の日に登れて本当に幸せであります。。。。来て良かった(^^♪










12.



そしてザックを燕山荘でデポし、燕岳山頂へアタックです。










13.



有名なイルカ岩と槍をバックに♪ (ほたる.さん撮影)










14.



空にchu♥










15.



メガネ岩と槍   なんかやたら槍ヶ岳バックが多いですが気にしないw










16.



とある岩の上で… (ほたる.さん撮影)










17.



大天井~常念へと続く表銀座方面を眺める。美しい稜線ですね~










18.



雲海広がる、南アルプス~富士山方面










20.



餓鬼岳に後立山方面も見えます










21.



そして… 燕山頂を踏みしめる(^^♪










22.



北燕と立山方面










23.



もう少し寄ってミヤマキンバイ(かな?)咲き誇る北燕。背景左には剱、右に針ノ木岳









暫く燕山頂を堪能して再び燕山荘に戻り……










24.



カップヌードル・カレー味にうずらの味付け卵を加えた、てつげた特製アレンジヌードルwと、
ほたる.さん持参の丸山珈琲のドリップしたものを頂きました♪

(ほたる.さん、コーヒー御馳走様でした。とても美味しかったです^^)










そしてその後も素晴らしい山岳風景を目に焼きつけ、後ろ髪ひかれる想いながらも、
燕岳を下山したのでした。。。。。
(因みに下山タイムは3時間くらい。最初は快調だったが第2・第1ベンチのへんで少しへばった私…まだまだだな~)













25.



いや~~~、今季ラストの夏山は本当に最高の登山でした。
ほたる.さん、どうもありがとう&お疲れ様でした^^


また必ず来るよ、燕(^^♪




※ご覧下さりありがとうございましたm(_ _)m




<撮影機材>
・Nikon D750
・AF-S NIKKOR 24-120mm F/4G ED VR
・AF-S NIKKOR 14-24mm F/2.8G ED(一部)





Posted at 2017/09/04 20:34:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「春を待つ... http://cvw.jp/b/848778/41270157/
何シテル?   03/27 09:18
写真ネタ中心のブログです。 ジャンルに捉われず、様々な被写体にチャレンジし楽しみたいと思っています。 車ネタはまぁ…たまにボチボチくらいかなと(^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

てつげたさん、ようこそ青森へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 06:49:31
さて何でしょう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 07:07:56
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 20:10:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
諸事情によりBMW MINIペースマンを手放し、再びVWへとカムバック。 GOLF5 R ...
ミニ MINI Paceman ミニ MINI Paceman
2015.12.27 納車されました。 スタイリッシュなクーペSUVボディに、 全て独 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
諸事情で冬の間、メイン機が殆ど乗れないので、 サブ機として中古で購入しました。 付いて ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
良く走ってくれ燃費もよく最高の相棒でしたが、 ライフスタイルの変化を機に次車への乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation