• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンテっちの"コンテっち号" [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2016年7月16日

デントリペア(其の二)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
先日(7月10日)に左テール部分をデントリペア(参照→http://minkara.carview.co.jp/userid/848800/car/2074523/3817584/note.aspx)し帰宅後に右テール下部分にも凹みが有るのに気付きましたwww。
今まで全く気付かずに何時からの物なのかコンテっちなりに検証・・・。
コンテっち号の納車は昨年の12月5日で画像は同12月30日にリアバンパーを交換した際に撮影した物で(参照→http://minkara.carview.co.jp/userid/848800/car/2074523/3527619/note.aspx)画像を良く見ると赤丸部分に凹みが有るのが分ると思います。どうやらコンテっち号購入時から既にあった凹みで間違いありませんwww。今までホント目立たなかったので気が付きませんでした~(>_<)
2
と言う事で、本日急遽電話で無理を言って閉店間際から作業して頂きました。(^^ゞ
3
太陽光では目立たない凹みも専用の照明を当てると・・・目立ちます~( ̄ロ ̄lll)

リアドアが横開きで右側は吊元なのでラゲッジルームの内側からだとドアが邪魔で患部が見えないので施工不可との事で・・・テールランプを外すとあるサービスホールからだと先日行った左側の位置だとツールが何とか届いたが、今回は患部が下過ぎてツールが届かないので遣るまでも無く無理との判定でしたwww。
後は隠れる所に穴を開けデントツールでアクセスし裏から押し出す方法とプーリングという方法で表から引っ張る方法との二者択一になりました。
プーリングは塗装が剥がれる恐れがあるとの事ですが、隠れるとは言えボディに穴を開けるのは抵抗があるのでプーリングを選択しました。
4
プーリングで数回表から引っ張り出すも患部が角なので鉄板が硬いらしくプーリングだけでは修正が難しいみたいです。幸いプーリングの工具をボディに設置する際にリアバンパーが邪魔でリアバンパーをズラしたらボディに黒丸シールで塞がれたサービスホールがあるのを見つけてそこからデントツールで裏からアクセスするとができたらしくプーリングとデントツールを併用し塗装を傷める事無く無事に直りました♪

※前回は作業を見させて頂きましたが今回はプーリング作業なので塗装を傷めない様に作業に集中したいとの事で作業中の画像は有りません。
5
改めてデントリペアの技術に驚きました!
これで今度こそ凹みの無い愛車に~(。≖ิ‿≖ิ) ニヤッ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

73回目の洗車♪

難易度:

バンパー未塗装樹脂部分塗装

難易度:

L152用ステアシフトをステアリモコン化 ①

難易度:

12ヶ月法定点検

難易度:

L152用ステアシフトをステアリモコン化 ③(コラム下配線編)

難易度:

見た目も大事です。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「冬支度をしたゼ〜キ▼д▼)y─┛~~゚゚゚」
何シテル?   12/29 08:03
Little Cub★L910S MOVE CUSTOM M4…(キ▼д▼)y─┛~~゚゚゚
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム コンテっち号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
《コンテっち号》------------------------------ ★軽トー ...
ホンダ リトルカブ 通勤快足号 (ホンダ リトルカブ)
《通勤快足号》-------------------------------- ★ ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 前愛車 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
≪コンテの仕様≫ 【コンセプト】 ■AE86を弄った経験から車は純正オリジナルが一番良 ...
トヨタ カローラレビン 元愛車 (トヨタ カローラレビン)
≪ハチロクの仕様≫ ヤフオクで部品を物色し板金塗装以外は自分で弄って楽しめたクルマ~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation