
今日は朝からスイフトを1000km点検に持っていってきました。
まぁ、通勤用の車なので普通に距離を稼いじゃいますね。
ついでに遅れていたシートカバーも取り付けてもらったり。
1000km走った感想は、
相変わらずスズキの車、というかバイクもそうなんだけど操作系がとても軽いって事。
RCZから乗り換えると怖いくらい軽いです。
足も2代目と同じようにとても柔らかです。
まぁ、それでも普通にコントロールはしやすい車だったりします。
今回はエンジンの回りが少し重い気もするのですが、
これは調教すればどうとでもなるかなぁ。
で、今回はスマートキーとプッシュスタートボタンになりましたが、
どちらもとても楽です。
スタートボタンはまぁ、雰囲気の問題くらいしかないけれどね。
スマートキーの方は鞄やポケットに入れたままで出さなくてもOKってのが楽チンですね。
気になるところと言えば、キーをポケットに入れたまま車外に出ると警報が…。w
後、気になるところと言えばインパネの中にオドメーターと燃費計とかが付いてるのはいいんですが、その下に何故か『18:88』ってどう見ても時計だろ?って部分があること。
Dラーで聞いてみたけれど、何で付いてるのかわからないけれど裏側は配線されてないらしいので使えないって事。
スズキは何をやろうと思ったのかねぇ。ww
画像は点検の時のいただいたスイフトのマウスです。
Posted at 2010/10/09 20:57:19 | |
トラックバック(0) | クルマ