
久しぶりに洗車をしたよ。
でも、やっぱりこの時期はもっと朝早くにやるべきだなぁって思いました。
あまり日差しが強くなる前に洗うってのがベストなんだと…。
必死で洗ってるつもりでもイマイチ綺麗になってる気がしないと言う。w
やっぱり黒い車ってのはメンテが難しいねぇ。ww
さて、やはりと言うかペダルの事を気にされてるオーナーさんもやっぱりいるんですね。
まぁ、オイラも気になってる一人ではあるわけですけどね。
で、ブログにレス付けようかと思ったのですが、長くなりそうなので自分のブログにてあれこれ対策なんぞを。w
以前、206RCに乗ってる時にはヒール&トゥをやろうとすると踵がフロアに当たり出来ない。なんて事がありました。
色々と調べて見るとどうやらアクセルペダルが微妙に低い(奥に引っ込んでる)って事で踵がアクセルよりも先に当たるのでした。
で、対策としてアクセルに下駄をかませてみました。
これが思いの外 効果的でした。
今回のRCZの場合、オイラの体感だと今度はどうやらブレーキペダルが微妙に低いんだと思います。計測した訳では無いのであくまでも体感です。
で、多分206RCの時と同じように今回はブレーキペダルに下駄を履かせれば解決できるんじゃないかと…。
家に下駄用のゴム板は用意してある、トルクスのボルトはまぁ、すぐに買える。
しかし、暑くて面倒ww って感じで自分でも実行してないのでオススメですよ!!とは言いません。
只、やってみてダメだったとしても出費が少なくて済むので、こう言う対策もあるよって頭の隅に覚えておくのもいいんじゃないかと思います。
もう少し涼しくなったらやってみま~~す。
ちなみに写真は206RCのペダルです。
Posted at 2011/07/31 23:44:46 | |
トラックバック(0) | クルマ