• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Electraのブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

作ってみた!

作ってみた!GWはいつも少しはウロウロするんだけれど、
休みの大半はヒッキーと化しています。
 
だって、こう言う大型連休の時は本当に下手な人多くて特に予定も無いのに出かけると事故の可能性増えるからね。w
現にこの連休でホイールに少し傷が付く出来事あったからねぇ。
まぁ、車なんてものは傷付くもんだと思ってるけど少しは凹むよね。w
 
さて、そんなヒッキーの間はDVD見るか、YOU-TUBE見るかが主な時間のつぶし方なんですが(FF11は暫く休業してますから。)、
今回は、ディーラーでもらってきたペーパークラフトを作ってみました。
1番最初に3008にチャレンジしたんだけど、これは途中であきらめちゃって…。
 
でも、RCZと207は何とか無事に完成することが出来ました。w
 
家に置いておいても何なんでそのうちブルーライオンのおねーちゃんの所に持って行きます。ww
Posted at 2011/05/05 22:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月01日 イイね!

モノズキ1号

モノズキ1号今日はまずスイフトの悲しくなるようなホーンを交換してみるかっ!
って思い立ち黄色い帽子のお店へ。
会社の車なんで出来るだけ安く、そしてそれなりにいい音でって事で選択したのは「BOMEX」のヨーロピアンホーン。金額は2000円を少し切る値段。
レジで「これ取り付けてくれる?」と言うと、「はい、お車なんですか?」と店員。
「スイフトです。」とオイラ。(以下、オイラはオ、店員は店で。w)
店「バンパー取り外しますのでお時間掛かりますが。」
オ「どれくらい掛かるの?」
店「そうですねぇ、1時間半くらいですかね。」
うわぁ~、時間かけ過ぎだろって思ってたら、
店「それと工賃ですが5千ほにゃらら円掛かりますが。」
オ「はっ?」
いやいやいや、2000円のホーンに工賃5000円とか払えんでしょ。ww
とりあえず、オ「ゴメン、それいらないから戻しておいて。」ってスイフトの芳香剤だけ買って帰りました。
後で自分でボンネット開けて見たけれどプロがこれを1時間半掛けるか?ってバンパー取り外すのくらい簡単そうな感じでした。ww
工賃も自分でやるの面倒だから頼もうかと思ったんだけど、バンパー周りを自分で見た感想は工賃ぼったくりだなって事。w
またそのうち安いホーン買って、自分で取り付けやろうかねぇ。
もうしばらくは悲しいホーンで我慢しよう。ww
 
さてさて、余計な話が長々となってしまいましたが、
本題はきっと短めだったりしますがディバータバルブです。w
連休と同時に取り付けは完了してたんですけど…。
 
感想は思ったより静かだなと。w
昔、インプレッサにサード製のブローオフ付けてた時は結構大きな音で『プッシュー!!』って聞こえたんだけど、RCZの遮音性が高いってのもあるんだろうけれど最初は音がなってるのかどうかわかりませんでした。ww
例えば207とかDS3とかだとどう聞こえるのかわからないし、ちょっと気になるところではありますけどね。
ちなみに開放の時の音ですが『プッシュー』ではなくて『シャーー!!!』って感じでしょうか。w
後、微妙にアクセルのツキが良くなったような『気』がします。ww
 
画像は左から6MT用のディバータバルブ、純正のエレクトロバルブ、6AT用のディバータバルブです。
Posted at 2011/05/01 20:55:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「5年間お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/848835/48263935/
何シテル?   02/16 18:31
Electraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
久しぶりのマイカーです。 自分の車としては初の軽自動車だったり、 初のATだったりします ...
スズキ アルト スズキ アルト
会社の車です。 今回はMTです。
スズキ アルト スズキ アルト
会社の通勤用の車両です。
プジョー RCZ プジョー RCZ
ペルラネラブラック、LH、6MT、 カーボンルーフ&ブルーグレーレザーパッケージです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation