• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Electraのブログ一覧

2011年09月03日 イイね!

暴風雨圏外?

マジで久しぶりの日記です。w
って言うか最近はあまり弄ってないのでネタもそれほど無かったりするんですよね。w
 
それでも先週はオイル交換に行ってきました。
走行距離もまだまだ5800kmほど。
自分では乗ってるつもりなんだけど、相変わらず距離が延びてませんねぇ。w
まぁ、8月は普段乗らない人や行楽客が繰り出してくるのであまり乗って無かったし、
今週は台風来てますからねぇ。
あっ、そうそうミラフィオーリに行かれる方は台風の影響もあると思われますので安全運転でネ。
家に帰るまで気を抜かないように。
 
さて、台風ですがうちの地域は微妙に暴風雨圏内をハズレてるようです。
同じ県内でも隣の街までは圏内なんですけどねぇ。
雨も一応降ってはいますが、今のところはそれほど被害もなさそうな感じです。
Posted at 2011/09/03 23:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月31日 イイね!

難しいね

難しいね久しぶりに洗車をしたよ。
でも、やっぱりこの時期はもっと朝早くにやるべきだなぁって思いました。
あまり日差しが強くなる前に洗うってのがベストなんだと…。
必死で洗ってるつもりでもイマイチ綺麗になってる気がしないと言う。w
やっぱり黒い車ってのはメンテが難しいねぇ。ww
 
さて、やはりと言うかペダルの事を気にされてるオーナーさんもやっぱりいるんですね。
まぁ、オイラも気になってる一人ではあるわけですけどね。
で、ブログにレス付けようかと思ったのですが、長くなりそうなので自分のブログにてあれこれ対策なんぞを。w
以前、206RCに乗ってる時にはヒール&トゥをやろうとすると踵がフロアに当たり出来ない。なんて事がありました。
色々と調べて見るとどうやらアクセルペダルが微妙に低い(奥に引っ込んでる)って事で踵がアクセルよりも先に当たるのでした。
で、対策としてアクセルに下駄をかませてみました。
これが思いの外 効果的でした。
 
今回のRCZの場合、オイラの体感だと今度はどうやらブレーキペダルが微妙に低いんだと思います。計測した訳では無いのであくまでも体感です。
で、多分206RCの時と同じように今回はブレーキペダルに下駄を履かせれば解決できるんじゃないかと…。
家に下駄用のゴム板は用意してある、トルクスのボルトはまぁ、すぐに買える。
しかし、暑くて面倒ww って感じで自分でも実行してないのでオススメですよ!!とは言いません。
 
只、やってみてダメだったとしても出費が少なくて済むので、こう言う対策もあるよって頭の隅に覚えておくのもいいんじゃないかと思います。
 
もう少し涼しくなったらやってみま~~す。
 
ちなみに写真は206RCのペダルです。
Posted at 2011/07/31 23:44:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月09日 イイね!

508

暑い日が続いていますが、みなさん如何お過ごしでしょうか?w
さすがに暑すぎて洗車する気も起きなくてRCZも微妙に汚れています。
早起きして洗車ってパターンもありますが、やっぱり暑くてねぇ。ww
 
今日はBLにちょいとヤボ用もあったので行ってきました。
ヤボ用ってのはフットランプの事で、
オイラの勘違いだったみたいですがオイラは常時点灯だと思っていました。
ドアオープンで明るく点灯、ライトオンで少し明るく点灯、通常時減光して点灯って感じに思っていたのですが通常は消灯してたのね。w
普通に考えると当たり前と言えば当たり前の事なんだけれど、
何で通常時も点灯してるって思い込んでいたのやら?ww
 
で、ついでに508とフェイスリフト後の308を見てきました。
308は写真で見るよりは悪くは無かったですね。
正面から見ると確かに違うなって思うんですが、ドアのあたりから見ると「あれ?新しい?古いの?」ってわからなかったり。
 
508の方の気になる装備と言えばパドルシフトが付いていた事と、
エンジンスターターボタンになっていた事。
そして、スマートキーになっていてドアノブに手を触れるとロックアンロックが出来るようになっていて便利になっていた事ですかね。
しかも、原理はよくわかんないけれど手の水分を感知して反応するんだそうな。
 
今日は出掛ける時に携帯忘れたので残念ながら写真はあ~りません。
残念!!(何か古い気がするな。ww)
Posted at 2011/07/09 21:25:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月07日 イイね!

ネズミさん

ネズミさん普段の通勤路、本当にたま~にネズミ取りなんてものをやったりします。
聞いた話によると昨日の帰りの時間帯にもやっていたらしいのです。
 
何故、聞いた話なのかと言うと昨日はいつもの道を通ってないからなんですね。
何て言うんでしょうか、鼻が利くといいますかたまたま昨日は国道を通って帰ったのですよね。
まぁね、これって実は1度や2度じゃなくてオイラの場合かなりの確立でこう言うのを回避しちゃいます。ww
何となく「あっ、今日はこっちから帰るか。」って思っちゃうんですよねぇ。
 
ちなみに会社の男の子が一人やられちゃったらしいんですけどね。
 
まぁ、画像は全く関係ありませんが、こんなネズミさんなら捕まってもいいかもね。ww
Posted at 2011/06/07 22:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月04日 イイね!

今更ながら…

今更ながら…久しぶりの更新です。
 
さてさて、今更ながらですが先日とある方のブログにアップされてるカーボンルーフの画像を見てて「あれれ?艶々じゃん?」って思ってた訳ですが、
ようやく謎が解けました。w
 
本国のHPでは分かりづらいのでUKのHPで確認出切るのですがRCZのカーボンルーフは2種類あります。
マットブラックとブリリアントブラックという2パターンです。
で、ボディカラーが黒の車体のみマットブラックだったと言うオチでした。
買うときにそんな話を聞いたような聞かなかったような…。
まぁ、普通に右から左に受け流してましたね。ww
 
初期の予約の時に立ち上がったスペシャルサイトと言うかPDFファイル見ると確かにそんな事を書いてありました。
 
まぁ、世の中には色々と見逃してる事って多いよね。ww
Posted at 2011/06/04 22:41:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「5年間お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/848835/48263935/
何シテル?   02/16 18:31
Electraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
久しぶりのマイカーです。 自分の車としては初の軽自動車だったり、 初のATだったりします ...
スズキ アルト スズキ アルト
会社の車です。 今回はMTです。
スズキ アルト スズキ アルト
会社の通勤用の車両です。
プジョー RCZ プジョー RCZ
ペルラネラブラック、LH、6MT、 カーボンルーフ&ブルーグレーレザーパッケージです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation