• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenmori0529のブログ一覧

2012年05月01日 イイね!

ポロが壊れた

ポロが壊れた最近仕事が忙しく会社の車ばかり乗って、ポロは日曜に多少乗るぐらい。
仕事で重い物をもったら腰をやってしまい今日は病院へ。
せっかくのゴールデンウイーク、やりたい事が山ほどあるのに・・・

今日、家族4人で実家の川越に向かっているとき
川越市内で信号待ちからスタートしたら、なぜか
加速しない。スピードが乗らない。アクセルを踏んでも
タコメーターが上がっていかない。
あれ!メーター内にEPCの警告ランプが。
すぐ担当の携帯に電話すると、担当自身の車もなったとか。
ディーラーが連休中のため、エマージェンシーアシスタンスに連絡してくれと。
連絡すると40分ぐらいで実家までレッカーと台車が来てくれました。
5月5日のディーラー営業開始日の午前中に福生のディーラーまで運んでくれ、台車も
福生のディーラーで5日に乗捨て、その後はディーラーと話してくれとの事でした。
5日にリコールの入庫予約を入れていたのに・・・

なによりせっかくの休みにポロがいなくなってしまった。
乗れない、いじれない、洗えない。

おとなしく子供と遊ぶか。



Posted at 2012/05/01 23:03:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | polo | 日記
2011年12月11日 イイね!

オイル交換

オイル交換今日は、ディーラーにオイル交換に行きました。
みんからを見ていたらVWのカレンダーが欲しくなり
そういえば、まだ一度もオイル交換していない事に気づきました。(なんていいかげんな)
結局、15ヶ月で11500キロ オイル交換しませんでした。
今まででは考えられませんね。

購入時にオイル交換チケットを購入したので、料金は無料でした。
ただオイルはカストロールの普通のオイルなので、半年又は4,5千キロと言われました。

ディーラーマンには、黄色は希少車になるので下取りは頑張りますと、調子のいい事を言われました。
(売る気は無いですけど。)

あと、今日はこないだ傷付けたホイールの修理を行いました。
先週持ったパテの削りです。30分ぐらいしか時間が取れず荒削りも終わりませんでした。
リム外形のRも形状が出そうにないので、何回かやり直すことでしょう。
塗装までしたら、いつになることやら。
こういう時だけは、独身又は子持ち前に戻りたい。

あとPOLOの文字が光るエンブレムを平日にちょこちょこ作っているのですが、
小学生の工作レベルになってきました。(* ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2011/12/11 20:58:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | polo | 日記
2011年11月27日 イイね!

ホイール ガリ傷

ホイール ガリ傷先週の朝、通勤中に16号から裏道に左折する際ハンドルを左に切るとドンと音がしてFrタイヤが縁石に乗り上げ、続いてリヤもガンと強い衝撃がきました。
ヤッベ~と思いつつもタイヤで乗り上げただけだろうと思っていました。
会社について見てみるとホイールに深いガリ傷が。
大ショック。なんとかキレイに直してやる、と自分を言い聞かせ仕事に向かいました。
今日、良く見てみると、タイヤまで傷ついていました。

塗料を手配しようとしたら、OZホイールのクリスタルチタン色、そんな塗料はありませんでした。
近い色でスーパーチタンと調合用にゴールドを手配しました。
調合なんてしたことないし、パテと塗装の経験もほとんどないし、何回かやり直すつもりで気長に直そうと思います。

Posted at 2011/11/27 22:19:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | polo | クルマ
2011年10月09日 イイね!

スマートフォンの画面を液晶バックミラーモニターに映す

スマートフォンの画面を液晶バックミラーモニターに映す義理の弟に10.2インチバックミラーモニター+バックカメラ(中国製)を安く売ってもらったのと、スマートフォンに機種変更したので、スマートフォン画面をバックミラーモニターに映るようにしました。
なんせスマホでナビや動画を見れるのはいいのですが、画面が小さいので見づらい。

モニターがアナログ入力でスマートフォンの出力がデジタルのため、以外に大変でした。
最初、アマゾンでHDMI-3RCA(ビデオ端子)ケーブルを購入したら映らず、デジタル-アナログ変換機を購入し使用しました。
また、ポロのダッシュボード上面はナビスタンドが付かなくアクリル板をブチルテープで取付けました。

スマホの画面がバックミラーモニターに映せるので、YOUTUBEや動画、ナビを大きな画面で見れます。
唯一、ワンセグ画面がHDMI出力できないのですがスマホの問題なので仕方ないです。

使用機器、取付け、そのうち時間のあるときにアップしたいと思います。(多分)
また、出張生活で古い旅館にネット回線がなくいつになるやら。


#その後、ナビの重さに負けブチルテープがはがれたので、ダッシュボード用両面テープに変更しました。

#接続方法を整備手帳にアップしました。関連情報URLをご覧ください。
Posted at 2011/10/09 19:51:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | polo | クルマ
2011年09月04日 イイね!

一年点検

一年点検9/25日でポロ一年ですが、今日はポロの一年点検に行って来ました。

この夏は出張ばかりであまりポロには乗れなかったため、走行距離は8400キロでした。
タイヤのハミ出しがとても心配だったのですが純正に戻すのも大変だし、とりあえず行ってみました。

担当が商談中のため、違う営業マンでした。
まず見積りを見せられ、オイルとエレメントで約1万。ワイパー前後交換で約6千円でした。
オイルはオイル交換チケットがあるので汚れていれば交換とワイパーは交換無しでお願いしました。
他に気になるところを聞かれたので、信号待ちでエンジンルームからカタカタ音がすると伝えました。
自分でスポンジで対策するつもりでしたが、あまり気にならずやっていませんでした。

作業を待っている時にアンケートと言われ、自分の車の査定額を当てると洗車が1回無料。
記入欄には予想査定額とその金額で売れたら、次の車の購入可能金額を書く欄がありました。
また、馬鹿な質問するな~。と思いつつ145万と回答したら、結果は128万でした。1.4Lのポロもあとから査定額が上がったので1.2Lも上がると思いますと訳の分からん事を言ってました。

作業終了後の報告では、オイルはまだ平気で特に問題は無いとのことでした。
カタカタ音は多分燃料パイプだと思うので、取り廻しを少しズラシたので、様子を見てくれとの事でした。これで直ればラッキーです。

はみタイヤは、指摘されませんでした。ラッキー。タイヤ上の頂点はフェンダー内ですがその他はハミ出しなので良かった。

帰りにキーホルダーを2つと子供にお菓子をもらいました。
事故と切符を切られることなく一年を向かえられそうで、良かったです。
Posted at 2011/09/04 23:21:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | polo | クルマ

プロフィール

「ポロが直った。(^∇^)」
何シテル?   05/05 22:02
kenmori0529です。 車、バイク、電車が好きな おとーちゃんです。 妻、息子1人、娘1人、犬2匹、猫1匹 の家族持ちです。 よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
VWポロの購入を期にみんからスタートします。 よろしくお願いします。 9/25(土) サ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
なぜか30才を過ぎ子供も居るのにリターンライダーになってしまいました。 自分の車が壊れ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation