• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenmori0529のブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

みなさんへ年末のご挨拶

みなさんへ年末のご挨拶今年を振り返るといろいろありました。

リーマンショック以降業績ガタ落ちになり5月末で会社が倒産し、6月からアルバイト。
6月に妊娠4カ月に入ったところで、妻が流産。あまりのショックに17歳から34歳まで17年吸い続けたタバコを止めることができました。
前車が12月に13年目の車検を向かえるので、補助金目当てで車を探す。
7月に、たまたまポロをネットで見て試乗へ。黄色の試乗車に感動し契約。
みんからにて、ポロの情報をあさる。
9月後半納車を前にみんからスタート。
11月から仕事で金沢へ。と共にバイト先へ就職。

と私としては激動な1年でした。

ポロもいろいろとイジリたいのですが、お金と時間がないので
みなさんを参考にゆっくりやっていきます。

今日、3週間振りに洗車しました。しかし3週間野ざらしにしたのに
水アカはドアミラーの下ぐらいで、ブリスの効果に関心です。

来年も前半は出張になりそうなので、ポロと家族にはあまりかまって
やれそうにはありません。
みんからへも大した内容は記載できないかな(笑)

ブログなど初めての体験でしたが、皆さんの暖かいコメントは
ありがたかったです。今、妻は妊娠しており来年6月後半には
新しい家族が誕生する予定です。
なので、来年も心機一転頑張ります。

それでは皆様方、よいお年を
Posted at 2010/12/30 22:59:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | polo | 日記
2010年12月20日 イイね!

恐ろしいメールが来ました

恐ろしいメールが来ました。

コマーシャル用に車を貸してくれとのことですが、非常に怪しい。
何が怪しいかって、

会社名、住所、連絡先が無いので実在する企業か不明
サバンナイエローのポロは世界的にも希少車 → 注文すれば誰でも買える。街で見ます。
私に連絡するためにみんカラに登録したので、メールをいただいても見落とす可能性があります。

とりあえず、通報はいれときましたが、新規登録なので捨てアドレスでしょう。

私の大事なポロを誰がお前なんかに貸すか、という気持ちです。(苦労して買ったのに)

下記が送られてきたメールです。



突然のメール失礼します。

東京都内でコマーシャルの制作会社に勤めています。
湯越慶太と申します。

実は、今制作しているテレビコマーシャルの中に登場する車として、
「黄色いポロ」を探していたところ、
kenmori0529さんのブログに偶然、めぐり合いました。
このサバンナイエローのポロは世界的にも希少車とのことで、
正規ディーラーに問い合わせても具体的な返事はなく…

というわけで、率直に申しますと、
私どもの制作するコマーシャルの劇中車両として、
kenmori0529さんのポロをお借りすることはできませんでしょうか?

お借りするにあたっての条件は以下のようなものになります。

・撮影で使用したい日は、来年2011年の1月12日、もしくは1月19日です。
・前々日から翌日まで、3日間ほどお借りすることになると思います。
その場合の代車、及びお借りすることにあたってのお礼は、用意させていただきます。
・撮影にあたり、車のパーツ等、一時的に付け替える可能性があります。その場合必ず
原状復帰してお返しします。

もしこのお話しについて、前向きにご検討くださるようでしたら、一度ご連絡いただけたらと思います。

連絡は、以下のメールアドレスにいただけたら助かります
(enmori0529さんに連絡するためにみんカラに登録したので、メールをいただいても見落とす可能性がありますので…)
yugo4keita@hotmail.co.jp

よろしくお願いします!





Posted at 2010/12/20 23:25:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他
2010年12月19日 イイね!

雪見露天

雪見露天 今日は温泉に行ってきました。

南砺市南蟹谷地区総合交流ターミナル施設「ぬく森の郷」 です。

金沢市街地から金沢大学を抜け山を上り始めると道の両側に雪が、
医王ダムを抜け、道幅の狭い山道を抜けると富山県に入ります。
まもなく左手に「ぬく森の郷」があります。
金沢市街地から30分ぐらいでした。

 ぬく森の郷

入浴料は600円
アルカリ性単純温泉、無色透明のお湯

内風呂と露天風呂があり、露天の景色は富山の山が見渡せます。
今日は雪見露天風呂だったので、サイコ~でした。

休憩所、食堂、売店があり、地元の野菜、漬物、団子など置いてありました。

ひとつ残念だったのは、駐車場を降りた瞬間に強烈な硫黄臭がしたのですが
温泉ではなく汚水処理設備の臭いだったことです。

金沢は町中に雪が無くても、少し山へ入ると雪があり驚きました。
Posted at 2010/12/19 21:54:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年12月18日 イイね!

金沢カレー

金沢カレー
今日は仕事の帰りに、金沢カレーを食べに行きました。

店はゴールドカレーという、お店です。

注文したのは能登豚カレーのLサイズで、800円です。

カレーの上に能登豚のカツとキャベツがのっていました。

能登豚、肉の旨みが出ていて美味しかったです。

金沢カレーの特徴は、ステンレスの皿に盛られ、先割れスプーンで食べる。
ルーをご飯が見えないよう、盛るそうです。

地方で食べると、魚も肉も新鮮で安くて美味いと思います。
東京は高い金額を出さないと、新鮮な物はなかなか食べれません。
やはり産地の特権ですね。

私の住むあきる野は東京の田舎なので、トウモロコシと栗は美味しいです。
Posted at 2010/12/18 23:42:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月12日 イイね!

金沢観光

金沢観光今日は休みなので、またまた金沢観光へ

 金沢港大野 からくり記念館
 銭屋五兵衛記念館
  に行って来ました。

からくり記念館

 茶運び童子、の実演をしていました。首と足を動かしながら進み、茶碗を取ると止まり、戻すとUターンし戻って行きました。1.8m進むとUターンし戻ってくるそうです。江戸時代によく作ったと感心します。
その他木のからくりやオモチャなどがあり、子供と楽しめる場所でした。

 銭屋五兵衛記念館

 海の百万石と呼ばれ、54歳から20年あまりで全国に支店を30数点を持つ海運業をおこなった加賀の豪商。加賀藩御手船裁許の役目を得て、さらに鎖国令下の中で海外貿易をおこなう。
 藩のため河北潟を干拓し美田にする工事を始めるが、河北潟に毒を投入した身に覚えの無い罪で捕まり牢死。
 現存した銭屋本宅の一部と記念館がありました。


 今週は金沢市外にも初雪と雹が降りました。積もりませんでしたが雹は4mm程あり大きかったです。
グレー色の空の日が多く、冬の日本海側の空でしょうか。


 あ~、自分の車ネタでブログが書けない今日この頃。


Posted at 2010/12/12 18:54:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

「ポロが直った。(^∇^)」
何シテル?   05/05 22:02
kenmori0529です。 車、バイク、電車が好きな おとーちゃんです。 妻、息子1人、娘1人、犬2匹、猫1匹 の家族持ちです。 よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
VWポロの購入を期にみんからスタートします。 よろしくお願いします。 9/25(土) サ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
なぜか30才を過ぎ子供も居るのにリターンライダーになってしまいました。 自分の車が壊れ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation