• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彗星DB0601のブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

チェンマイのクルマ・・・・ナンじゃこりゃ?

久しぶりのチェンマイです。

多分、7年ぶり?

以前に比べて車がめちゃ増えました。

昔は渋滞もなかったし、信号もほとんどなかった・・・・

今は渋滞は起きるは、いたるところに信号機が設置されているはで
すっかり変わっていました。

バンコクに比べて静かでいいところだったのですが・・・

ところで、面白いクルマを見つけました。

車が増えたとはいえ、輸入税がめちゃめちゃに高くて、クルマの価格は日本の3倍近いのでは???

ということでみんなドレスアップしたりして大切に乗っています。

なんかおかしい 
s-IMG_0097


そうです。 「VALEVE」ではなく「VAVE」ってなってるんです。
これって、わかっててやってるんでしょうか?

中国に劣らずコピー大国のタイですが、こんなところが抜けていて、おもわずクスッとさせられます。

ということはリヤのエンブレムの「TWINCAM」も怪しいもんです。(笑)
あやしい 
s-IMG_0099


Posted at 2011/03/31 02:50:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月29日 イイね!

お肌ツルツル、でもタマが・・

昨日、神戸から弾丸ツーリング状態で帰宅。

愛車は激戦を物語る汚れでかわいそうでした。

そこで、今日はめちゃ忙しかったのですが、洗車してやりました。

コーティングをかけたばかりなので、水をはじくはじく。
ツルツルです。

でもタマが・・
ナンバー灯のタマがつきません。
どうやら断線しているようでした。

いっそLEDに変えようかな

さて、昨日神戸からもどったばかりですが、今から深夜便でバンコクへ出張です。

やれやれ。
Posted at 2011/03/29 00:19:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月26日 イイね!

一体ここは何処?

一体ここは何処?今日は夜中に自宅を出て、神戸迄仕事の要件で出かけました。

東名はトラックが多くてスムーズに走れない為、中央自動車道をチョイス。

しかし八王子まで来ると飯田あたり雪の為通行止の表示。
厚木まで出て東名に乗り直しました。

その後は順調でしたが、鈴鹿山脈を超えるころにはなんと雪!

一面の雪景色。

3月の末なのに・・・・

思わずトラクションコントロールをウェットモードにしました。

一体ここはどこなんだろうと思いました。
Posted at 2011/03/26 18:11:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月20日 イイね!

被災地

弟が被災地への救援物資輸送から帰ってきた・・・・・・・・・



彼が訪れたのは福島県。



帰ってくるなり、声にならない声を絞り出すように泣きながら言葉を吐きだした・・・



「テレビで映っているなんてもんじゃない・・・・

本当の姿はひどすぎて映せないんだ。

映像はかなりましなところが多い・・・」



「物資輸送に行った仲間がみんな、みんな泣いてた・・・

もう行きたくない・・・

みんなそう言ってる。

被災地での仕事が嫌なんじゃない。

あまりにひどすぎて、かわいそうすぎて俺の神経が耐えられない・・・」

「それでも、そんな中でも被災地人たちは、こんな俺にありがとう、ありがとう、ありがとうって

何度も何度も言ってくれるんだ。

おばあちゃんが手を合わせて俺のことを拝んでくれるんだ・・・・

そんな人たちに俺は何もできない・・・・・」

「それでおばあちゃんが言うんだ。

俺のトラックのナンバーを見て、娘の家が近くだから連れて行ってくれって・・・・

でも警備の自衛隊の人に聞くと、みんながそう思っているから、一人だけというわけにいかない。わかってくれって言われた。 そりゃそうだよな・・・

おばあちゃんを振り切って帰る時、本当に声をあげて泣いたよ。

あのおばあちゃんみたいな人が38万人もいるなんて・・・」






僕はもう、弟の話を聞いて、ただ、ただ一緒に泣くだけだった。





ガソリンを取り合うのはもうやめようよ

取り合いをするからその分必要なところにも回らないし、

売り切れたらタンクローリーがスタンドを回らなきゃならない。


当分は最低限の消費にして、ガソリンもローリーも東北で使ってもらおうよ
Posted at 2011/03/20 02:42:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

・・・・地震

強烈な地震。

一体被害の真相はどれくらいの規模なのでしょうか?

加えて福島原発の事故。

これも真実はどうなんだろう・・・・



昨日地震に遭ったのは仕事場へ向かう途中だった。

仕事を中止して急いで帰宅。





ここから本当の戦いが始まった。


子供2人が都内にいる。

当然連絡は取れない。

電車も道路も機能をストップしてしまっている。


我が家ではこういった災害の際には必ず助けに行くから決してあきらめるなといってあった。

都内への道路は当然大渋滞が予想されるのでバイクが必要。
しかし我が家には無かった。

どうしているのかまったくわからず、焦りばかりがつのった。

そこへ息子の友人のお母さんから電話があり、友人らと3名で東京の小岩のマクドナルドにいることが判明。

その後、娘とも連絡が取れて、娘は歩いて錦糸町の駅に向かっているとのこと。
息子は何とかなるにしても、問題は娘だ。

女の子だし駅では居る場所もない。
日没後はどんどん気温も下がる。治安の悪化も心配である。

やっと娘と電話がつながった。
「必ず、必ず迎えに行く!!人の多いそこから絶対に動くな。」とだけ伝えた。


救出作戦が本格始動。

友人にバイクを借りようにも制限がかかっているようで、
携帯も固定電話も全く連絡がつかない。

困った・・・・

3軒隣のおじさんが250ccのスクーターを持っている。
これしかない。


無理を承知でお願いに行くと、「それは大変。もちろん使って」と言ってくれた。

これで娘を迎えに行ける!
本当に涙が出るほどうれしかった。


息子たち3人と娘の分のおにぎりと暖かいお茶を持ち、自宅を出発。

途中、ポルシェ時代から車を見てくれている友人のショップに行き、ちょっと調子の悪いバイクを見てもらった。

とっくに店を閉めている時間なのにいやな顔一つせずにチェックして調整してくれた。

そして「気をつけて」の言葉を背に東京へ向かうが、千葉駅から渋滞が始まっている。

結局これが小岩まで延々と続いていたのだった。


渋滞の中を縫うようにして、這うようなスピードで進んでいった。
いつもなら15分位の道のりを1時間以上かかっていた。

想像以上にひどい。
ただ子供が心配でどれだけ走っているのか全くわからなかった。

途中「船橋第一ホテル」さんにお願いしてトイレを貸してもらった。

フロントの女性が快く貸してくれたのがとてもありがたかった(涙)
ありがとう、船橋第一ホテルさん!!

それからまたひたすら走る。

車の間を縫うように、そしてときとして対向車線を、場合によっては歩道を・・・

どれだけ走ったかわからなかッたが、ただ子供のことだけが頭の中にあった。


自宅を出てから4時間を経過してやっと東小岩のマックに到着。


店内で子供たちを見つけ、それぞれの親御さんから言付かったことを伝え、おにぎりを渡した。

店長に事情を話し、朝までいさせてくれ、店内でおにぎりを食べることも許してくれた。

みんな助け合っているんだ・・・本当に皆さんの好意に涙が出た。


息子には夜が明けたら電車が動く可能性があるので、気をつけてけて帰るように言い残して錦糸町へ向かった。

錦糸町の駅で娘を見つけたのは午前1時近くなっていた。
自宅を出て4時間以上が経過していた。

大渋滞の中、極度の緊張を強いられて縫うように走ったため、もう神経も体もすり減っていた。


それでも娘の元気な姿を見たとき、それらは一切吹き飛んだ。

同じく大渋滞の道を戻ることもなんら苦はなかった。

むしろタンデムシートに感じる娘の体重がうれしく、
背中にしがみついて自分を頼りにしてくれているのがうれしかった。

あの感触は娘が無防備な赤ん坊のころ本能的に「ぎゅっ」としがみついてきたのと同じだった・・・

僕はきっと一生忘れないだろう・・・・


結局、自宅にたどり着いたのは午前4時近くになっていた。

8時間近くかかっていた。


その後、息子は友人のおじさんが車で救出してくれたため、思ったよりも早く帰ってきた。

多くの人の好意に支えられて無事、子供たちが家に戻ってきたのだった。

感謝・感謝・感謝・・・・ひたすら感謝!

ぼくも何か恩返しをしなくては。
Posted at 2011/03/12 23:23:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「娘からもらったチェブラーシカ・・・・
かわいすぎる!」
何シテル?   07/19 21:40
彗星DB0601です。よろしくお願いします。 HNはダイムラーベンツDB0601、水冷倒立V型12気筒エンジンを搭載した 旧日本海軍の艦載爆撃機、「彗星」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

イチゴの日だったので(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 00:39:05
27年前の車見たよ!!!(*゚▽゚)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/12 08:45:36
ここまでの雪は初めてかも?!(゚ー゚;≡;゚ー゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/09 22:00:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
長年連れ添ったE55もミッショントラブルの予兆がでたので、2度目のO/Hはゴメンなので応 ...
AMG AMG E55 AMG AMG E55
911からの乗り換えですが、5.5L SCの暴力的加速に魅了されました。 ずっと「並行輸 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation