• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまいるのブログ一覧

2012年06月20日 イイね!

さぶかる7お疲れさまですた☆

起きたときは雨かーと思っていましたが、出発前には上がって結果快晴と素晴らしい日になりましたね♪

お弁当も早い段階で完売し、物販も上々でとてもよかったです(`・ω・´)

我が家ではグッスマさんの物販を打ち合わせの日から狙っていたのですが、今回は「ぐま子」をゲットしてきましたw

レポ?っぽいものを書きますかねw

早朝5時起床→6時前にパパも起床
いつもの2割増?の化粧スタート。

出来上がった顔を見て「んーいつもよりは濃い?」的な発言をパパに貰う。

7時ちたん+お友達2人到着
荷物やうちのクマさんたちを乗せて出発!!

8時前に到着!
今回は痛車イベントではないので当初から予定していたほぼスタッフ車の集合w
うちのも展示させてもらいました(´∀`)ゞ
さっそくクマちゃん配置完了w

パパが車を仕上げてる間にスタッフルームにて朝の挨拶→着替え

ちょっとだけしか撮影してませんが銀様出してきましたw

その後ミーティングを終えて開場準備に移りました。
私は上映とサイン会の予定でしたが、来る予定だったスタッフが不参加になったとのことで「かんなぎ作品展」のお手伝いに^^

とはいっても・・・そんなにいれなくて、きのさん達にまかせっきりで申し訳なかったのですが・・・;;

白亜さん他数名から「朝のゴスロリが着替えたコスプレだと思ってました」と言われましたwww
いえいえw私服です一応ww

上映前に問題発生してわたわたしましたが、どうにか間に合って上映開始。
ここはパパやショッカー(ちたん)、SP(笑)がやっててくれたので私は作品展や受付、スタッフルームを回ったりしてました。

そうそう。朝のスタッフルームでしっとマスクさんのウィッグを猫飯さんと解かしていたときのこと。

いる「あれ?そういえば今日わらんてぃさんは??」
何コスなんだろうかと本人に朝会ってないことに気づく。
そうするとタイミングよく入ってきた聖コスの”誰か”と・・・

目があった・・・

ま、まさか?!
「あー!!!」
「えー!!!」
猫飯さんと私で叫んでしまったw
聖コスとか聞いてないよーとかなんかセクシーだよーとかワンワン言ってましたwすみませんwww

で、途中物販に顔を出してフィギュアをゲットしたりしてました。
超厚底だったので肉体労働が全然出来なくてすみませんorz
サイン会の準備をした後はなんかいろいろしてたのですが、、、。

あ、そういえばその当たりにはチルノに着替えてたw
お昼を食べたのが1時過ぎ頃だったかなぁ?
その後はむすび丸の護衛をやってたのでほぼスタッフルームでしたw

むすび丸超可愛い~vV
ここでもいろいろあって数人でプチ会議になってましたが^^;

3時過ぎ頃にはお客さんも落ち着いてきてDJライブが始まったので中庭に出てみたらチルノのパーフェクト流れてましたねw
呼ばれた気がしたのでダッシュしてステージでジャンプして駆け抜けるっていう強行出演してきたよ(・∀<)ゞ-☆
手にタバコと携帯持ってたのは内緒だぞ☆(ぇ

あとは受付にいましたねー
コリラックマ座らせてたら、いつの間にかわらんてぃさんのお膝に乗ってたというw
何ソレwww可愛いんですけどwwww

リラックマも受付に・・・持ってきたけどテーブルに寝そべるという滑稽な図になってしまいましたww
あ、わらんてぃさんのフランちゃん抱き抱きさせてもらいましたw
向かい合わせに抱っこしたのでなんか・・・子供を抱いてるお母さんみたいになってしまいましたがw結構重かったですwでも可愛いw
化粧してなかったらほっぺた同士でぐりぐりしたかったです(*´Д`)←コラ

しっとマスクさんが着替えてたので一緒に東方で写真撮りました♪

かの有名な魔理沙と撮影!ありがとうございましたw

車の整理をしていたら奎月さんが挨拶に来てくれました!
ついさっきまでパパがいたのですが・・・目を離した隙にいなくなっていて、すみませんでした;;
名刺ありがとうございました!お会い出来てよかったです♪

閉会式のときは着替えに入っていたので出れませんでした・・・時間を見てはいたのですが・・・タイミングが悪かったようです^^;

全体的に子供さんが楽しそうでしたし、いろいろな世代の方も物販があった分楽しんでいただけたのではないかなと思いました。
反省点もありますが、大成功と言える結果だったような気がします!

次は痛セブンに向けて準備をしていくようなのでまたお手伝い出来たらと思います^^
スタッフのコスプレ率をもっと上げていこうじゃないかwww

次回は9月の痛フェスです!参加の皆さんまたよろしくお願いします☆

7月東京に遊びに行く日が決まりました♪
予約も取れたので2泊3日で遊びにいってきますヾ(・∀・)シ
待っててねネズミー!w
Posted at 2012/06/20 12:57:26 | コメント(5) | いるのカキコ | 日記
2012年06月13日 イイね!

ランドセル -STI Version 2012- ・・・マジですか!

ランドセル -STI Version 2012- ・・・マジですか! STIの今年の新作は・・・。


ランドセル STIバージョン 2012


だそうですねw

来月予約販売される模様!


STIといえば、スバルのチューンメーカーですよね♪

自分はホンダに乗ってますが、スバル好きでもあります^^

そのSTIの新作が・・・ランドセルだったとは驚きましたw

でも商品の説明を読んでみると。


「STIのクルマ造りに共通する究極のカバン造り」

「6年間使い続けられる耐久性と軽さ」

コンセプトは

子どもが初めて持つ究極のカバン

小学校の6年間、ほぼ毎日背負うランドセル。
ずっと使い続けられるように、耐久性と軽さを徹底的にこだわる。
教科書やテキストをたくさん詰め込んでも型崩れしにくい構造としながら、背負ったとき軽く感じるように重心位置を工夫。
エルゴノミクスに基づいたデザインとの相乗効果で、子どもたちの負担を軽減。


6年後の成長した子どもたちを想定し、どんどん成長してもアジャストできる調節機能もしっかり装備。
走ったり飛び跳ねたり元気よく遊んだり、どんなときも子どもたちの背中にぴったりフィット。
ランドセルが背中に密着することで重心位置が安定するので、ランドセルが揺れる反動でバランスを崩す危険性を抑止。


ボクサーエンジン=低重心

生かされてるのでしょうね^^

しかしビックリでしたw


あ・・・


当然ながらSTIさんなので「STI」ロゴ入り


そして


限定50個シリアルナンバー入り


だそうです^^


Posted at 2012/06/13 17:00:24 | コメント(1) | こまちのカキコ | 日記
2012年06月10日 イイね!

痛フェスエントリー+α

あれ?めっちゃ久しぶりに書いてる?
忘れないでねwいるですwww

痛フェス東北エントリー完了しました♪
一般痛車部門です!

今年は誰と並べるかなぁ~
並べてもいいよって方いつも通り募集中ですw

今年は暑くないといいなぁ^^;
でも連休の中日で助かりますね♪

これから話し合いますが、多分0時搬入で行くと思います!
Fitちゃんだから快適に寝れることを願ってw

イベントにはもちろんうちのクマさん達も乗ってきますよ(´∀`)

さて、一週間後となりました!
さぶかる7☆

今回も召集されて夫婦共にスタッフで参加となりました(・`ェ´・)b

今回はナギを封印します!!!w

新作衣装は・・・

まさかのローゼンメイデン水銀燈www
注文してギリギリになりそうだったのをお願いして昨日届きました!
手直しを加えて夜に着てパパに撮ってもらいましたYOw

前半は水銀燈、後半はチルノを着ます☆
こんなスタッフ見かけたら怖がらず気軽に声をかけてくださいねw


更に。
まだ予定の段階ですが、7月に(多分平日だけど)新婚旅行に行く予定ですヾ(・∀・)シ
まぁ前から東京遊びに行きたかったので新婚旅行を名目に・・・ゴニョゴニョ

目的地は「ディズニーシー」(`・ω・´)
何年振りかな~w

1日目は浦安周辺に泊まって
2日目は秋葉原(行かないと帰れない!)方面などを遊んで都心に宿泊
そんな予定で考えてます!

まだこまちんの休みがわからないから全部これからなんですけどw
こまちと一緒になってから車で行かない旅行は初めてなので、楽しみです!


まずはこれからちたんにお願いされたステッカーを切り始めま~す(゜Д゜)
今週は何かと多忙ですが、体調に気をつけて頑張ろう(´-ω-`)
Posted at 2012/06/10 13:01:02 | コメント(8) | いるのカキコ | 日記
2012年06月08日 イイね!

やっぱりこれだよね♪

やっぱりこれだよね♪ということで

シートレールが届いたので、早速取り付けてみました^^

感想は


めっちゃイイ!



お尻の締め付け感が最高♪
肩のホールド感もしっかりあるし、身体が余計な動きをしません♪

アイポイントも若干ですが下がりましたね^^
フルバケみたくは下がりませんが、2cm位は下がったと思います。

高さはまだまだありますが、体感的には違う車に乗った感じですね♪
やっぱり交換して良かったなと思います☆

ちょっと走ってみたのですが、純正とは違いがはっきりと!
程よい硬さでしっかりとしてるので疲れません。

ちなみに嫁さんにも座らせたのですが・・・。


こま「どう?」

いる「前見えない!」

こま「・・・。」

こま「座った感じは良いでしょ?」

いる「わかんない!だってガバガバだもん!」



嫁さんは、肩のサポート部分が頭の横に来るようで;;
乗り降りも大変なようなので、ノーマルシートの方が良いみたいでした^^;

これで、自分以外が運転することは無いと確信しましたw



※取り付け詳細は、整備手帳にアップしておきます♪

Posted at 2012/06/08 13:39:13 | コメント(6) | こまちのカキコ | 日記
2012年06月05日 イイね!

レカロシートげっとん♪

レカロシートげっとん♪このフィットを買った当初から気になっていたのですが。

デザインも悪くないですし、色も車体と同じオレンジですし、見た目は良いのですが・・・。



シートが硬い;;



ホールド性が無い。

クッションが硬い。

アイポイントが高い。


正直、長距離には全くむきませんし、近場でも結構辛い;;

腰が痛くなるんですよね^^;

背中なんかは、点で当たる感じで、一箇所だけに負担がかかるというか・・・。

とにかく乗ってて疲れるシートなんです。


ベースグレードのシートの色のみを変更しただけと聞きますし、全体的に不評のようです。

今までスポーツシートにばかり乗ってきたから・・・というのもありますが、これはチョット納得いかなかったので、購入しました。


SR-3チャレンジ

というモデルのようです。


ホントは、内装がオレンジなので、赤系のシートを・・・と思ってたのですが、交渉したら安価で手に入ったので、コレにしました。

中古ですが、ウレタンの型崩れもなく、生地の剥がれや擦れ、タバコの焼けや穴も無く、ほんの少し汚れがあるくらいで程度が良かったです^^

ただ、程度は良くても汚れはありますし、綺麗にしよう!
と思ったのですが。



・・・どうやって?



シートクリーナーとか使ったこと無かったw

なので、近くのショップさんでプロの方に指南してもらい、お勧めされたのがコレ。



専用ブラシも付いてますし


「とりあえずコレでやってみて」とw


不安はありましたが、やってみました。


一番気になったお尻のクッションの汚れ。

クッション全体に散布→ブラッシング→泡立つ→汚れ浮き→ウエスで拭き取る。

拭き取ったウエスには、茶色い汚れが;;

これを繰り返し、全部終わって時計見たら2時間かかってましたw

意外と簡単なようで大変なんですね・・・。



そしてクリーナーは使い切りました;;

ペシャンコw




でも、めっちゃ綺麗になりました♪




ミントの香りもするし、除菌されて清潔に^^
これから長い付き合いですからね♪
綺麗になって満足です☆

乾燥させたら終わりなんですが・・・肝心のレールが無いw
残念ながらレール待ちです^^;

只今陸送中~

取り付けが楽しみです♪

そんなこまちでした^^
Posted at 2012/06/05 16:10:34 | コメント(6) | こまちのカキコ | 日記

プロフィール

「息子も車デビュー?!
11キロ巨体!だけどまだ1歳半前だよー!ヒェー!!꒰ ∩´∇ `∩꒱」
何シテル?   01/23 12:43
2013.8.18長男はるくん誕生! こまちといるとはるの痛家族3人でやってます☆ トルネオユーロRから「FitRS」に乗り換えました! 相変わらずこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
今後の事も考えて少し経済的に・・・と悩んだ結果決めたのがこのRS。 MATで擬似7速パ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
インプを手放した後、手持ちの金額に限りがあったので・・・でも普通じゃ面白くない! ってコ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
お目目が可愛かったチビックたんw この後代車を含め1年で7台の車に乗ることに・・・ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3ヶ月の命だったインプちゃん。 いるとしては・・・会話の出来ない車NO.1でした^^; ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation