
車って、どんどんモデルチェンジして、いざ買おうと思った時には生産終了。
その時には、免許がなかったり、車を買える環境ではなかった。
その世代ではなかったから買えなかった。
そういうのってありますよね。
もちろん中古では買えるのですが、やはり新車で買いたい時に買えないってのが普通にあると思います。
そのなかで、生産から終了まで10年って長い間生産されたモデルもありますよね^^
いろんな意味で支持された良い車だからだと思います♪
今年8月末をもって生産を終了することを正式発表した、ダイハツのコペンもその1台ですね。
生産終了に先立ち、特別仕様車「10thアニバーサリーリミテッド」を発売するそうです♪
最後か・・・と寂しい気持ちもありますが;;
当時は、軽自動車なのに何だかんだで200万;;
その価格に驚きましたが、それだけの価値がありましたね。
軽自動車では世界初の電動でのルーフ開閉。
熟練技能者の手作業による最終調整が施されたホント手作りの車で、ダイハツさんの熱い思いが伝わってきました^^
2006年に発売された特別仕様車「アルティメットエディション」が出た時は、見積もりを貰いに行きました。
ただ、メインカーとしては色々と妥協出来る部分が無く、セカンドとして所有出来る環境でもなかったので断念;;
探してみたら、当時もらったカタログは大事にとってありました^^
街で、いい歳のオジサマが皮ジャンにサングラスとかでオープンにして走ってるのを見ると
おお~♪
となりますw
簡単に買える車では無かったですが、ホンダさんの気持ちの詰まった、NSXも15年という間、長きにわたってフルモデルチェンジを行うことなく製造された良い車でしたね。
もともと価格が高いのに
NSX type R GTという5000万円もするモデルも生産されたとか;;
これはSUPER GT参加のホモロゲーション取得用に生産された限定車だったみたいですが。
NSXは、今でも日本を代表する良い車だと思います^^
マツダを代表する名車RX-7
FD3Sも1991~2002年と長かったですね^^
ロータリー好きじゃなくても魅了された良い車だったと思います♪
最終特別限定車でスピリットRがありましたね♪
友人が大事に所有してますが、渋めの限定色でホントRX-7は良い車だと思います♪
車って、ただの道具だと言う方もいますけど、それを作った方や、ホント好きで所有してる人の話とかを聞くと、車って不思議だなと。
お金もかかるけど、やっぱり好きで買った車。
大事にしたいし、あらためて考えがかわりました^^
道具ではなく
相棒ですよね♪
Posted at 2012/04/12 17:05:18 | |
トラックバック(0) |
こまちのカキコ | 日記