• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまいるのブログ一覧

2012年03月12日 イイね!

痛車復活!!

今年こそは暖かい時にやろうねって言って、結局雪でした!!
こんにちわ、もうゴールしちゃってるいるです!

ついに・・・痛車に戻りました♪

助手席側


運転席側

今回はナンバー398に合わせて咲夜さん専用車にしました!!

フィットを買うと話が出たときからデザインを始めて、ようやく準備が整いまして。

ちたんくん、Kさんに手伝っていただき完成に至りました。
本当にみんなありがとう!今度は4人で飲もうねw

実は今回運転席側は2枚目なんですこれ・・・。
リタックシートを買いに行って貼り付け・・・
さぁ貼ろうと某スーパーの立体駐車場ではがしてみると・・・

まったく定着していない!!!

どうやらこのカーボン調シート・・・表面がちょっと変わったものだったのです。
そのためにまったくリタックシートに定着しませんでした・・・orz

結果夜に4人で頑張ったもののまったくうまくいかず。
寒さもあって線はぶっちぶちと切れて・・・。

見るも無残な姿になってしまいました。
とりあえずくっ付けて、いろいろとその場で会議。
うなっていたら電気を消され・・・蛍なメロディーが。

とりあえずご飯を食べながら話し合いました。
結論カットしなおすことになりました。

幸いにも咲夜さんの部分だけで、周りの飾りは無事だったので救われましたが。
帰ってすぐに印刷をし直し、すぐにカットを開始。
夜中11時から切り始めて3時でいったん寝ることに。
早朝パパとちたんが業務用のマスキングテープを買いにいってる間に私は独りカット・・・。
結果6時間という速さでカット終了(・`ェ´・)b

マスキングはさすがに綺麗に定着してくれてどうにか作業もスムーズに行きました。

ずっと痛車に興味もなかった普通の友達Kさんは一緒に貼り付けて
「またやるときは呼んでね!」
となんだか積極的になってましたw

貼ってあるものを見るだけじゃ伝わらない部分が一緒に作業していろいろ感じたのでしょうね。

貼ってるステッカーやデザインはもちろんですが、やはり表面だけで判断されたくないです。
デザインから印刷、シート選びにカッティング、そして仲間との貼り付け作業。
見てるだけじゃわからない!
だからこそイベントやオフ会では気軽に話しかけれる環境が欲しいですね。

失敗して大分心が折れましたがみんなが協力してくれてパパには凄く励ましてもらって、今は完成した喜びでいっぱいです♪

次はちたんくんの製作を手伝うために合宿が行われますwww
ちたんは白い車だからもっと目立つにw

サイドは終わったのでこれから徐々にフロントのデザインを始めていこうと思います。
出来ればフロントはおっぱいで(`・ω・´)

4月の参加が楽しみです♪
とりあえず数日、私はただの主婦に戻りますwwww
Posted at 2012/03/12 17:01:57 | コメント(9) | いるのカキコ | 日記
2012年02月28日 イイね!

現代の流れに乗ってみた

現代の流れに乗ってみたあいふぉんにしました!

嘘です(笑)
しかもこれはこまちんの携帯(笑)

ロックアプリでiPhoneに見えるのを面白がってパパが使い始めましたw

私が買ったのはSweetyです(^-^)v
色は黒がなくて、白に…

その分カバーをサービスして貰いました(^_^)

アプリにいろいろハマってますがまだあまり慣れていないので、文字打ちがしんどいです(-_-;)

暫くはメールとかで慣れるのに努力しますw

来月から天気がよくなれば式場を見に行ってきます!
カラードレスで写真撮る予定なんですが…何色にするかwktkしながら悩む日々ですw

あまりウェディングドレスに興味がなかったのですが、いざ見始めると
気持ちは変わるものでw
キラキラした目で見ているらしいです(笑)

楽しみだなぁ~(^o^)
なんだか日々wktk してるいるでしたw
Posted at 2012/02/28 23:11:10 | コメント(1) | いるのカキコ | モブログ
2012年02月22日 イイね!

こないだ消えてしまったブログ・・・は忘れたw

イラスト作業はナビシート側が終わり、運転席側を手がけている途中です。

もう少しなんだけど・・・集中力の限界は早いものでw
まだ時間がかかりそうです!(・`ェ´・)b

こないだはそのことについていろいろ書いたのですが、メンテ時間直後だったせいか投稿したのに消えていたという・・・orz
もういいやとしばらく放置プレイ決め込んでましたw

さて、バレンタインは父と義父とこまちんにあげましたが(兄貴のことはすっかり忘れていたというw)
先日出かけたついでにこまちんからホワイトデー(早)を貰いました。

クッキー?いやいや。
飴?いやいや。
ケーキか!・・・いやいやw

エ○ゲーです;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

前から欲しかったものがたまたま二つともあって・・・。
どっちか真剣に悩みましたw

結局ずーっとやりたかったけど98のころで諦めていたものがXPでも出来る特別版があったので、値段もそう高くもなかったので買ってもらいましたw

それを日々クリックしているせいでなかなか他の作業も進まない現状がwww

あ、あとPSPを買い換えました。
私のは3000の白だったのですが、最近たまにボタンの操作が誤作動し始めたので壊れる前にまだ使えるうちに売りましたw

で、新しいPSPはブルメタ(それは1000w)・・・じゃなくてバイブラント・ブルーですw
初めて青系を買いましたよw
ピンクとめちゃ悩んで・・・こまちんが赤なので対色の青にしましたw

新しいってのはいいですねw指紋が気になって拭いてばかりいますが(´∀`;)

ゲームの誘惑がいっぱいで結局イラスト作業はwww
一応予定よりは早く仕上がってはいるのでいいことにしますが(´皿`)ヒヒヒ

それからー今私もスマフォにしちゃおうかなと考え中です♪
実はスマフォ反対派なんですけどw

なんとなく流行りに乗りたいジャン!?とパパに言ってみたら
「いるの用途はどう見てもスマフォ向けだと思うよ」的な発言を貰いました(・`ェ´・;)
毎月のパケット数は大体10万パケを越え、パケ放題はもちろん最上まで使用してます(*´Д`)テヘw

ネット閲覧が主なので・・・まーちょうど3Gにして1年になりますし、今度のパパっちのお休みの日に見に行ってきたいと思いますます。

ハロワ状況はまだ氷河期ですね。
来月から3月にもなりますし、ちょっと増えてもらいたいなと思ってます。
時間はいいのですが、休日の条件が難しいですね・・・。
今後を考えて私には土日に休みがないと厳しいですし(´Д`;)

そんなこんなで2月も終わる感じですね~
まだ雪の予報がありますので皆さん体調には気をつけましょうね^^
外に出るときはマスク必須ですね!

Posted at 2012/02/22 17:31:20 | コメント(2) | いるのカキコ | 日記
2012年02月07日 イイね!

もう忘れてしまったあの頃・・・

もう忘れてしまったあの頃・・・これでもCGを作る学校に行っていたいるです。こんちわん♪

昨日こまちんがエースコンバットをやっていて
「この機体のCGってどんなもんなの??」
的な質問を受けてわかる範囲で説明してましたw

んで。
あー久々にちょっと触ってみたいなぁと思い、デモの3Dソフトを再投入してみましたw
どうやらROMのデモ版はいれたことがなかったらしく30日の期限付きではあるものの触れました!

まー知識はあってももうキーポジションとか全然思い出せないし・・・
レンダリング一つにめっちゃ戸惑う始末でしたがw

使える範囲で思い出しつつリラックマとかモデリングしてみたりw
ほぼ基本の形で作ったのでモデリングといえることはほぼやってないというアマチュア具合orz

もうマテリアルの設定なんて忘れたぉ・・・なんだっけマッピングって???w

どうにか口と鼻をつけることには成功しましたがww
このレベルで2時間かかるとかもうだめだ(ノд<。)゜。

ちなみに学生時代の作品は

こんなのとか・・・作ってたよw

トマトをいかに美味しそうに作るかで対決してた時代が懐かしいですw

ちなみにソフトは「3dsMAX」というソフト。
一本の値段が恐ろしいですよ(´∀`)
でもMAYAはもっと怖かった(´∀`)ナンダヨ100万ッテ

お目汚し失礼しましたw
さ、痛車の作成に戻ろうw
Posted at 2012/02/07 16:16:58 | コメント(4) | いるのカキコ | 日記
2012年02月07日 イイね!

今季のF1マシン・・・フロントノーズはカモノハシw

今季のF1マシン・・・フロントノーズはカモノハシw2012シーズン開幕戦まで、あと1ヶ月ちょっとですね~♪

続々と今季のマシンが発表されてますが、今年はフロントノーズのルール変更により、デザインが不細工と話題になってるみたいですね^^;


今季からFIAは、クラッシュ時の安全性を向上させるため、ノーズに関するルールを変更。

マシンが他車の側面へノーズから衝突するTボーンクラッシュが発生した際、ノーズがドライバーの頭部に激突することを避けるための措置であるとのこと。

他のクルマの側面へ衝突した際の危険性を最小限にするため、コックピットよりも低くしたかった。

しかし、サスペンション取り付け位置の関係から、設計をゼロからやり直さなければいけなくなるとクレームをつけてきたエンジニアが数人いた為、新しい規定をシャシーには適用せず、ノーズ(のみ)に適用させるという結果になった。

ただ、コックピットなどがあるシャシーの高さは今までと同じ。
空力への影響を考えると、各チームともノーズをできるだけ高くし、ノーズの下にきれいな気流をできるだけ多く流したい。

また、サスペンションの取り付け部分も高い位置に確保したいため、シャシーとノーズを接続するバルクヘッドのあたりで一気に高さが低くなる設計となった。

で、出来上がったのがカモノハシと言われる段差のあるノーズ^^;


こちらが今季、小林可夢偉が乗るザウバーのマシンC31



立派な段差ありますね;;
確かにカモノハシみたいw

レッドブル、ケーターハム、フェラーリ、フォース・インディア、ロータスなども段差ノーズを採用してるみたいです。


一方、マクラーレンだけは段差ノーズを採用せず、ノーズをなだらかな曲面にして先端を低くすることでルールに対応。


マクラーレンMP4-27



綺麗な曲面ですね^^


しかし変わりましたよね・・・

ターボ禁止。
アクティブサスペンション禁止。

いろいろありましたが、マシンのデザインはどんどん変わりましたね・・・。

セナの時代はMP4-5だったかな?
今は27かぁ;;

個人的にはセナ、プロスト、マンセル時代のマシンが一番カッコ良かったなぁw


ちなみにファンから「不細工」だと言われたこのノーズに対し、フェラーリ会長ルカ・ディ・モンテゼモーロは

「外見よりも速さが重要」
「確かに醜いが、何よりも勝つことを望んでいる」
「ドライバーが望むのは速さだ。美しいか不細工かなど考えることはない」

だそう。

確かに見た目が悪くても速ければ勝てる。
でも勝てるチームだけが支持される訳ではないと思う。

常勝チームでなくても、アグレッシブさや、一発で観客を魅了するオーバーテイクなど。
速さだけではない部分をテクニックでカバーする力を持ったチームやドライバーを支持するのではないかと。

そして、見た目も大事だと思う。
「美しいマシンは速い」と言われるF1。

フェラーリさん。
こんだけ言ったんだから、今年は自信あるんでしょうw


開幕戦が楽しみなこまちでした。
Posted at 2012/02/07 16:03:19 | コメント(4) | こまちのカキコ | 日記

プロフィール

「息子も車デビュー?!
11キロ巨体!だけどまだ1歳半前だよー!ヒェー!!꒰ ∩´∇ `∩꒱」
何シテル?   01/23 12:43
2013.8.18長男はるくん誕生! こまちといるとはるの痛家族3人でやってます☆ トルネオユーロRから「FitRS」に乗り換えました! 相変わらずこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
今後の事も考えて少し経済的に・・・と悩んだ結果決めたのがこのRS。 MATで擬似7速パ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
インプを手放した後、手持ちの金額に限りがあったので・・・でも普通じゃ面白くない! ってコ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
お目目が可愛かったチビックたんw この後代車を含め1年で7台の車に乗ることに・・・ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3ヶ月の命だったインプちゃん。 いるとしては・・・会話の出来ない車NO.1でした^^; ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation