• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまいるのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

登米勤務1ヶ月経過と、快適パーツ取り付け?

登米勤務1ヶ月経過と、快適パーツ取り付け?約1ヶ月ぶりの更新・・・


こんにちは!生きてます(笑)


何とか無事に1ヶ月を終えました。


何もかもが違い過ぎて頭の中が毎日パンパンです^^;


建物は、地下1階、地上2階建てなのですが、フロアの屋根が高いので、実際は6階分上り下り・・・。


毎日階段で筋トレしてるようなものです(笑)
運動不足を実感してます^^;


そしてやっぱり来月も登米。
また明日からも長い距離走らないと・・・。


最近、車に一時間以上乗ってると、左足の置き場に困るんですよね。


ハンドルとペダルの位置のバランスを考えると、どうしてもフットレストの位置が合わなくて。



そう!足が短いから(笑)



そこで量増し計画!


100円均一でドアストッパーを2個買って来て、位置を変えてみました。






ドアストッパーに社外品をくっつけて





純正フットレストの上に固定。





位置が手前になってくれたので、しっかり踏めるようになりました。


これで左足が浮いた状態にならないので、長い距離乗ってても楽になるかと^^


4月も大変な勤務だろうけど、頑張って5月には松島に戻ってきたいと思います!
Posted at 2013/03/31 19:01:22 | コメント(3) | こまちのカキコ | 日記
2013年02月21日 イイね!

勝手にエンジンが止まる・・・確かに(笑)

勝手にエンジンが止まる・・・確かに(笑)昨日、お昼休みに戻って来たスタッフに


エンジンチェックランプが点灯したんですよ・・・


と言われたんです。


確認してみると確かに点灯してるので、提携してる車屋さんに連絡して診断してもらいました。


原因はATミッションが壊れていてエラー信号が出ていたみたいでした。


なので代車を出して貰い、しばらくそれを使うことに。


そして今日、朝の朝礼で自分は外回りと言われたのですが、その時


あ、代車なんだけどさ・・・






勝手にエンジン止まるから。






と言われ・・・






は?どんなポンコツよこしたんだよ(( ;゚Д゚))






と、思ったのですが、借りた代車がダイハツのミライースだったんで、アイドリングストップが付いてたんですね(笑)


代車を借りに行ったスタッフも、工場の社長に同じ事を言われたようで、ポンコツをよこされたと思ったようです(笑)


まぁ言ってる日本語に誤りは無いのですがw


さてそのミライース。


減速して、完全に止まる少し手前で・・・確かに勝手にエンジンが止まりますね(笑)


アイドリングストップは完全停止して、少し時間が経ったら止まるものだと思ってたのですが、これは止まる前にエンジンが切れちゃうんですね。


しかし何だか違和感ありありでした^^;


なので、ボタンで切れないようにも出来るようなので、その後はオフにしたままで使いましたw


最近の車には良く標準装備されてますが、自分は何か違和感ありますね~


最近の軽はNAでも結構軽快に走ると言われてますが、確かに結構走りますね♪


坂道はさすがに力不足を感じますが、平坦なところはスイスイと走って中々良い感じですね。


CVTも進化したんですね~


そんな感じで、しばらくはこの車に乗る事になりそうです。


軽も案外良いな~と思ったこまちでした^^
Posted at 2013/02/21 14:41:26 | コメント(4) | こまちのカキコ | 日記
2013年02月18日 イイね!

来月から通勤距離が140km・・・

来月から通勤距離が140km・・・先日。


今年はチョコあげるの中止!!


と言われ、残念がってましたが。


一日遅れで無事チョコもらえたこまちですヾ(・∀・)シ


いるの体調が思わしくなく、チョコの匂いで具合悪くなってたので、今年のバレンタインデーは貰えないとおもってたのですが「たけのこの里」を貰えました^^


自分は、きのこより絶対たけのこ派です(笑)


何か、たけのこの方がお得感があるんですよね~


美味しいし^^


物の高い安いというより、貰えるってコトが嬉しいですね♪


いるたんありがとう~☆


そして、もう少しで安定期^^


お腹も少しずつおっきくなってきてます♪


不定期で悪阻があるようで、辛そうですが、もうチョットで少しは安心出来る時期になります。


少しは引きこもりから開放かな(笑)


そんなこの時期。


突然短期異動が告げられました。


来月から・・・登米です(笑)


現在の通勤距離25kから


来月は140kに!!!


・・・遠いっす。・゚・(つД`)・゚・。


一応期間は1ヶ月から2ヶ月と言われてますが・・・ホントかよ!


緊急時の応援、支援要員の育成とかで、研修の為に飛ばされるみたいですが、現状は他で行ってはいません(もちろん自分が今いる浄水場でも)



これは転勤の口実か(笑)



でも、施設はまだ建設から3年と新しいみたいですし、当然機器も最新のハイテク満載。


今、自分がいる上水と、今度行く浄化センターでは処理方法も何もかもが違いますが、良い勉強にはなりますね(`・ω・´)


色々と大変な時期にタイミングは悪いですが、頑張ってこようと思います!


昨日は現地視察の為に、二人で久しぶりに登米まで行ってきました。


みん友の、ちたん君は登米市在住なので案内を頼み、色々と道や混む場所を教えてもらったのですが・・・。


目標物があまり無く難しいw


しばらくはナビに頼って道を覚えようかと思います(笑)


ちたん君、半日付き合ってくれてありがとうヾ(・∀・)シ







・・・早起きが辛いな(笑)

Posted at 2013/02/18 15:25:22 | コメント(8) | こまちのカキコ | 日記
2013年01月30日 イイね!

2013 F-1の話しとかとか。

2013 F-1の話しとかとか。最近、アンドロイド用アプリ


パズドラというゲームに不覚にもハマってしまったこまちです^^;


スマホのゲームなんて暇つぶしにしかならないし、基本無料と謳って社会問題にもなっていたのでスルーしていたのですが・・・。


これは良く出来たゲームで、まだ数週間しかやってなくランクも低いですが、暇な時間は良く遊んで・・・いるに怒られてます(笑)


そんな感じでスタートした1月もあと僅か。
早いですね~


そして、あと一月半でF-1も開幕^^


今年のマシンも発表になりましたね♪


先陣きったのはロータス!


ロータスは2012年、アブダビGPでキミ・ライコネンが優勝し、コンストラクターズ・チャンピオンシップで4位♪


ライコネンは速かったですね~


2012年から技術規約も競技規約もほとんど変わらなかったため、E21はE20の設計コンセプトを引き継いでいるらしいです。


そんな2013年F1技術規約の変更

1. 重量

ピレリが2013年タイヤ構造を変更したため、セットあたりの重量が2012年よりも約2㎏重くなった。それゆえ、マシンの最低重量制限が同じだけ引き上げられ、640㎏から642㎏になった。その結果、重量配分の要件も、フロント対リアの最低重量が292㎏対343㎏に変更された。チームは7㎏を自由に配分できる。


2. 段差ノーズ

(多くの人々が魅力的ではないと考えた)マシンのノーズ段差を隠すため、チームは、その部分に非構造的な「化粧パネル」を設置することができるが、その形状は規約によって厳しく管理される。


3. フロント・ウィングのテスト

フロント・ウィングのたわみを防止するため、たわみテストが厳しくなる。縦軸および横軸のそれぞれ2ヶ所に1,000N(100㎏)の負荷がかけられる。ウィングのたわみは、20㎜から10㎜まで引き下げられた。


4. 負荷テストおよびクラッシュ・テスト

ロール構造の負荷テストが厳しくなり、クラッシュ・テストの要件が改訂された。


5. サバイバル・セル

サバイバル・セルの側面負荷テストも厳しくなり、1台のシャシーだけではなくチームが製造した全シャシーについて適用されなければならない。


6. DRS

DRS活性化機構を他の目的で使用する能動的「ダブルDRS」システムは禁止される(受動的ソリューションのみ合法とみなされる)。また、DRSの使用は、全セッションでDRSゾーンのみに限定される(これまでは、フリー走行と予選中はどこでも使用できた)


個人的には、最後のフリー走行と予選中は、どこでも使えたDRSがDRSゾーンのみに変更されたのは結構厳しいかなと。


とくに下位チームは厳しいですよね^^;


そんな中、新車を発表したロータスは、昨年のコンセプトをさらに推し進めると同時に、革新的な技術的解決策も組みこんだとしている。


その革新的な技術がこのハンドル(笑)




新しいハンドルのボタンをじっくり眺めると、28日に発表された今年のモデルには多くのハイテク・ガジェットが搭載されている。


2013年に新たに登場したボタンとつまみを使えば、ドライバーは何と



自宅に電話したり


アイスクリームを注文したり


レース中にマシンからツィートしたりできるらしい(笑)



これはネタなのか本気なのか(笑)


ロータスさんはユーモアがありますね^^


2013GP日程表

03月15-17日 第01戦 オーストラリアGP
03月22-24日 第02戦 マレーシアGP
04月12-14日 第03戦 中国GP
04月19-21日 第04戦 バーレーンGP
05月10-12日 第05戦 スペインGP
05月23-26日 第06戦 モナコGP
06月07-09日 第07戦 カナダGP
06月28-30日 第08戦 イギリスGP
07月05-07日 第09戦 ドイツGP
07月19-21日 第10戦 欧州でのGPを予定
07月26-28日 第11戦 ハンガリーGP
08月23-25日 第12戦 ベルギーGP
09月06-08日 第13戦 イタリアGP
09月20-22日 第14戦 シンガポールGP
10月04-06日 第15戦 韓国GP
10月11-13日 第16戦 日本GP
10月25-27日 第17戦 インドGP
11月01-03日 第18戦 アブダビGP
11月15-17日 第19戦 アメリカGP
11月22-24日 第20戦 ブラジルGP

F1チーム: ドライバー

レッドブル 01. セバスチャン・ベッテル 02. マーク・ウェバー
フェラーリ 03. フェルナンド・アロンソ 04. フェリペ・マッサ
マクラーレン 05. ジェンソン・バトン 06. セルジオ・ペレス
ロータス 07. キミ・ライコネン 08. ロマン・グロージャン
メルセデス 09. ルイス・ハミルトン 10. ニコ・ロズベルグ
ザウバー 11. ニコ・ヒュルケンベルグ 12. エステバン・グティエレス
フォース・インディア 14. ポール・ディ・レスタ 15.
トロ・ロッソ 16. ジャン-エリック・ベルニュ 17. ダニエル・リチャルド
ウィリアムズ 18. パストール・マルドナド 19. ヴァルテリ・ボタス
ケータハム 20. 21. シャルル・ピック
マルシア 24. ティモ・グロック 25. マックス・チルトン


残念ながら小林可夢偉選手の名前はありません。


来年復帰してくれる事を願って頑張ってほしいと思います!


そんな可夢偉選手ですが、先週だったかな?

ダウンタウンさんの番組に出てましたね~


そこでピットレーンの速度の話で、速度超過は結構反則金が高いと話してました。


何と、1~2kオーバーで2~3万円の罰金だそう;;


去年チームクルーを止まり切れずに撥ねちゃった事がありましたが、その時の罰金は何と250万円だったとか;;


まぁ人撥ねて250万は安いと考える人もいるでしょうが^^;


今年もいろいろと楽しいバトルが見れるシーズンだと良いですね♪





話は、がらりと変りますが。


新年明けて、岩手から宅配テロがありました(笑)


みん友の魎呼さんが、わざわざ地元で購入してくれて、安産祈願のお守り等を送ってくれたのですが、その時にあるアニメをお勧めされました。


うさぎドロップというアニメ。


原作:宇仁田ゆみ

アニメーション製作:Production I.G


祖父の訃報で訪れた祖父の家で、30歳の独身男、河地大吉(ダイキチ)は一人の少女と出会う。


その少女、鹿賀りんは祖父の隠し子であった。


望まれぬ子であったりんを施設に入れようと言う親族の意見に反発したダイキチは、りんを自分が引き取り育てると言った。


こうして不器用な男と、しっかり者の少女との共同生活が始まる。

※Wikipediaより抜粋


この、りんちゃんが凄く可愛い^^


大吉より早く起きて朝食の下準備をしたり、とても6歳とは思えないくらいしっかりとした女の子^^


大吉も不器用なんだけど、保育園の迎えに遅れないように残業のない課へ異動したり、りんが風邪を引くと会社を休み、彼女に付きっ切りで看病したりするなど、りんのことを第一に考えてるあたりが凄くいい。


これから子供が生まれて、育てるうえで、凄く良いアニメでもあった作品でした^^


こんな可愛い女の子が生まれて来ないかなぁ(笑)


でも健康な子供ならそれが一番ですね^^


月曜日に産婦人科に検査の為に連れて行って来たのですが、もう11週だったそう。


頭はもちろん手足も確認出来るくらいになってました。


早いですね~


もうあっという間なんでしょうね^^


このアニメを見て、あらためて子供を育てるって色々苦労があるんだなと思いました。


そして俺は親馬鹿になるんだろうな(笑)


そう確信しました^^


いるも毎日頑張ってます♪


丈夫な子供を生んでくれよ(`・ω・´)


そして頑張って、これからもサポートしよう!


そう思ったこまちでしたヾ(・∀・)シ



・・・あ、詰め込みすぎたΣ (゚Д゚;)
Posted at 2013/01/30 16:59:35 | コメント(2) | こまちのカキコ | 日記
2013年01月17日 イイね!

あ・・・あけま・・・

・・・し過ぎておめでとうございます。

パソコンは年が明けて3回くらいしか起動してません。いるです。

今年はお会い出来る回数は・・・少なくなるでしょうがよろしくお願いいたします!

いやーもー気持ち悪いんですよwww
ひっさびさにパソコ見てるけどもう限界きてるんですよww
2時間もちませんwぐらぐらしますorz

9週目を向え所謂「妊娠3ヶ月」という状態です。
つわりだこのやろー!w

酷くはないです。
でもお腹空いたと認識すると嗚咽するのでなるべくなんか食べてます。
つねにもぐもぐ。グミおいひぃよ。
今は体重も増えないのでむしろ食べれるときに食べる生活なり。。。

パパはどうしていいのかわからないようで、ただ見つめられてます。生暖かく。
皿洗い率先して頑張ってくれてるので甘えてます(´∀`)ニヒッ


車の話なのかー微妙だけどー
シートベルトが苦しいので後部座席に座り始めたのですよ。
でもフィットちゃん。。。後ろの方が衝撃バッコバコくるのねーw

お尻にガツガツくる衝撃と揺れにつわり+で車酔いしましたw

普段よっぽどのことがない限り乗り物酔いなんてしないのですが・・・。

結局雪も降って(こっちは30センチくらいだったかなー)凍結してるしで、
路面が凸凹になっているのでナビに戻りました。

シートベルトはちょっと下目に抑えながら苦しくないようにひざ掛けを挟みつけてます。
妊婦さんって車に乗るの大変ね!
1時間以上の車移動に耐えられる自信は全くなくなりましたwww


年末から暖かい部屋でぬくぬくしてる私です。
おととい買い物に行って雪の上をちょっと歩いただけなのに筋肉痛になりましたΣ(゜Д゜)
ふくらはぎが運動しろと訴えかけておられる!!!w

しかし雪がありすぎ+凍るのでもう少しぬくぬくしてます!
親にも看護士さんにも足元気をつけるようにと言われていますので(・ω・;)

来月には安定期に入るので、その辺からお散歩しようと思ってますよ~
赤ちゃんと一緒に運動ですw疲れない程度にね!

そんな感じで・・・しばらくパパのブログをお楽しみくだしあ(・∀・)ノ
私は暫くまたリラックマとだらだらぬくぬくして、パパに足蹴にされてますw

でわ☆
Posted at 2013/01/17 17:15:42 | コメント(7) | いるのカキコ | 日記

プロフィール

「息子も車デビュー?!
11キロ巨体!だけどまだ1歳半前だよー!ヒェー!!꒰ ∩´∇ `∩꒱」
何シテル?   01/23 12:43
2013.8.18長男はるくん誕生! こまちといるとはるの痛家族3人でやってます☆ トルネオユーロRから「FitRS」に乗り換えました! 相変わらずこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
今後の事も考えて少し経済的に・・・と悩んだ結果決めたのがこのRS。 MATで擬似7速パ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
インプを手放した後、手持ちの金額に限りがあったので・・・でも普通じゃ面白くない! ってコ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
お目目が可愛かったチビックたんw この後代車を含め1年で7台の車に乗ることに・・・ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3ヶ月の命だったインプちゃん。 いるとしては・・・会話の出来ない車NO.1でした^^; ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation