2011年03月21日
あくまで私が歩いてきたり、車で移動したりした範囲での話です。
4号線
仙台駅から名取あたりまで通りましたが、問題はなさそうです。
若干のヒビはあるかもしれませんがこれといって目立つ陥没などは見られませんでした。
長町周辺
JR長町駅前あたりはひどい陥没がありました。
オートバックスを越えてJR長町駅前に行く車線に大きな陥没による段差あり
また長町に入ったあたりから、歩道の車道側は大分陥没しているので足元に注意が必要です。
11日はガス漏れもあったそうで(今はもう大丈夫ですが)長町の陥没状況は結構痛いかもしれません。
名取方面
元のトイザらスとコメリがあった建物の裏側道路
ステーキ宮からラブホの間を抜ける道ですが、ラブホから右に曲がるとすぐに亀裂による段差あり。
※余談ですが一軒ラブホが営業してましたww
明日父と仙台駅に出勤するのでまた状況がわかれば追記していきます。
南仙台のヤマダ電機、ケーズ電気は店舗内装半壊で営業できないらしいです・・・。
今日は名取のムサシに親が行って来ましたがスーパー普通に営業してました!
野菜とか若干の制限はありますがお肉とかも買えましたよ^^
ムサシも列はあったそうですが営業は今日現在してました!
あまり道路とか詳しくないので何号線とか書けないですが伝わればいいなと思いまして記載した次第です!
みんなでがんばりましょう!^^
Posted at 2011/03/21 20:04:37 | |
いるのカキコ | 日記