• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまいるのブログ一覧

2013年09月27日 イイね!

なんてことをするんだ・・・。

なんてことをするんだ・・・。侵入者です。


朝に巡視に行ったらこんな状態・・・。


あり得ないです・・・。


今回は、車ネタからチョット離れた日記になります。


自分は、ライフライン勤務(浄水場管理)をしています。


皆さんの家庭で蛇口をひねったら出てくる水を作ったり送ったりしてます。


水は主に、県から年間何トンと契約して送ってもらっているもの(ダム水等)と、自己水源(河川や井戸水等)とをその日の使用状況に応じて処理し、組み合わせて分配してます。


夏は暑いので、当然両方ともフル活用ですが、冬は使用量が落ちるので、県水だけで1日賄う事もあります。


しかし、県の水は止まる時があります。稀ですが。


ほとんどが定期点検での数時間程度の受水停止。


一時的なものなので、他の配水池(大きな水瓶)からの調整で断水にはなりません。


が、一昨年のような大地震のような時は、県からの送水が各市町村に届く前に、途中で管が壊れ受水停止になる場合があります。


現に震災時は、自分の所は2系統とも県水が断水しました。


自己水源が無い市町村もあるので、その場合は県の復旧を待つ意外に方法は、各自治体からの給水支援等に頼る方法しかありません。


自分のところは自己水源があるので、地元の設備屋さん達に頑張ってもらい、送水管の復旧が早かったので、完全断水の時間は短かったです。


もちろん全面復旧までは時間はかかりましたが。


なので、河川の水を汲み処理して給水車で配る・・・。


でも一人6リットルの制限付きでした。


あの時は、水が無かった、食料の確保も難しかった、ガソリンの確保も難しかった、停電で夜は真っ暗・・・。


究極でしたから、皆さん感情むき出し。


自分の仕事はコレなので、なんとか水が送れないかと必死でした。


水に対しての思い入れは結構あります。


そして朝のコレです・・・。


明らかに自然に倒れた感じではなく、人為的に倒された看板と杭。


そして車での侵入痕。






立ち入り禁止



と、ちゃんと書いてあるんですがね。


読めないのかなぁ・・・。


何で入るのか・・・そして壊す。


これ立派な犯罪なんですよ?


その後、現場の異常の有無の確認(異物投棄等)をして、水質検査をし、現場に新しく看板と杭を設置。





今度は、ちゃんと読めるようにひらがなで



はいってはいけません



と立てました(笑)


日本は水には恵まれていると思います。


蛇口をひねって、そのまますぐに飲める環境の国って少ないんだそうです。


日本の浄水技術って凄いんだなぁ~と携わっている本人が驚いてます(笑)


なので、そんな恵まれた環境にいるんですから、こんな心無いことをする方には改めて欲しいと思いました。


そして安全な水の供給を今日も頑張りたいと思います。


つまらない日記ですみません;;


次回はちゃんと楽しい日記を書きます(笑)


ではまたヾ(・∀・)シ
Posted at 2013/09/27 15:35:49 | コメント(2) | こまちのカキコ | 日記
2013年09月21日 イイね!

一ヶ月を過ぎて・・・

一ヶ月を過ぎて・・・こんにちわ^^


毎日寂しく期間限定独身生活をしております(笑)


なんというか・・・


この時期だけなんだから!


と、パァーっと何かをしようと思っても昔ほど何かをしたいって気持ちにならないものなんですね^^;


歳かな?www


もちろん友達と飲みや、ご飯を食べには行きましたが。


家に帰って来ても何もやる気がなく、録画してたものを消化しておしまい。


そんな生活の毎日です。


休みの日は、洗濯や掃除が待ってますが、唯一の楽しみは、里帰りしてる子供とママに会いに行くこと^^


先日18日は生まれて一ヶ月♪


ということで、ママと一緒にベビーカーを買いに行きましたヾ(・∀・)シ


何だか車の展示会みたいな気分・・・。


力を入れてる部分が各メーカーさんで全然違うのは自動車と同じですね~


色々悩んで購入したのがコンビというメーカーのベビーカー♪



ミッキーさんが、さりげなくワンポイントで入ってて可愛い^^


重量も5kと、最近は軽くなってるんですね~


もっと軽い物もあったのですが、あまり軽過ぎるのも、デメリットがあるそうで、こちらにしました♪


その後は、早速乗せてみたのですが、ホント気持ちよさそうに寝てました^^


車に乗せても大人しくなるので、将来は車好きになるのかな?


そんな事を思いつつ楽しい記念日が終わりました^^







話は変わって。


最近HIDのフォグランプを友人から貰いました♪


何でも色が気にいらなくて交換した後にスペアで取っておいたものらしいです。



これ、バラストとバーナーが一体型なんです。


つまり、色が気に入らないからとバラストだけ交換出来ないという・・・。


まぁ、だから自分的には得したんですけどw


最近、夜は見え辛くなって来てたので、他車に迷惑にならない程度ならHIDは嬉しい代物でした♪


取り付け等は、整備手帳の方へアップしておきますので宜しければ^^


そんな近状報告まとめでした。


さて・・・


来月まで寂しい独身生活を満喫します(笑)


ではまたヾ(・∀・)シ
Posted at 2013/09/21 16:20:32 | コメント(2) | こまちのカキコ | 日記

プロフィール

「息子も車デビュー?!
11キロ巨体!だけどまだ1歳半前だよー!ヒェー!!꒰ ∩´∇ `∩꒱」
何シテル?   01/23 12:43
2013.8.18長男はるくん誕生! こまちといるとはるの痛家族3人でやってます☆ トルネオユーロRから「FitRS」に乗り換えました! 相変わらずこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
2223242526 2728
2930     

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
今後の事も考えて少し経済的に・・・と悩んだ結果決めたのがこのRS。 MATで擬似7速パ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
インプを手放した後、手持ちの金額に限りがあったので・・・でも普通じゃ面白くない! ってコ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
お目目が可愛かったチビックたんw この後代車を含め1年で7台の車に乗ることに・・・ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3ヶ月の命だったインプちゃん。 いるとしては・・・会話の出来ない車NO.1でした^^; ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation