• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月09日

初いじり

初シリーズ中です。(笑

先日届いたこれ、今週末に付けました。

Before


After


で、感想ですが、8K の方には非常にお勧めです。価格が高いという印象はあると思いますが。。。私はマニアックスから購入していないので、多少は安かったです。

フットレストが分厚くなる分、足が届くということもあるのですが、厚さで手前にくることで、左足が左に若干移動します。1-2 cm の違いだと思いますが、これが今までと比べると非常にいいです。

本来はもっと左にあってほしいですが、ノーマルが異常すぎるので、その違和感が多少解消されますね。疲れも違うと思います。

ただ、これくらいの努力はメーカーでしてほしいです。誰が乗っても異常な位置だとわかるので、このまま販売するのはメーカーとしても損をしてると思います。

キザス オリジナルフットレストカバー
パーツレビュー
整備手帳
ブログ一覧 | 8K A4 Avant 2.0T Quattro | クルマ
Posted at 2012/01/09 21:56:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って16年!
つよ太郎さん

祝・みんカラ歴11年!
ホンドコリさん

家出ツーリング2025夏 2日目【 ...
SPEEDKINGさん

ランチに鶏彩へ😋
くろむらさん

宿毛市(すくもし)の花火を観に行っ ...
S4アンクルさん

いつかはロドスター⁉️
「かい」さん

この記事へのコメント

2012年1月9日 22:06
いやァ~!

足元って何げに目に入るんですよね~

剛性UPもしてカッチョイイですね~!!
コメントへの返答
2012年1月9日 22:13
ありがとうございます。

現行の Audi A4 はドライブシャフトが運転席側に入ってきてて、左足が体の中心ぐらいにくるんです。
そしてフットレストが薄くて、つま先しか届かないんです。

なので見た目ではなく機能性の向上が目的です。
見た目もいいですけどねー。
2012年1月9日 22:22
これ、見た目は私がつけている純正と同じみたいですが、高いんですね???
なぜA4はフットレストが遠いんでしょう、といつも思います。
BMWだと普通に届くのですが....私の短い脚でも(^^;;;
コメントへの返答
2012年1月9日 22:26
設計ミス、手抜きですね。
BMW は高いし左に置ますからね。

これは上部が 6cm 下部が 2cm 厚くなります。
オススメですよ。
2012年1月9日 22:56
こんばんはです
少し前に、話を聞いていたんですが
8Kでボディサイズを大きくしたことにより
クアトロシステムを変更…
より良く変更したまでは良かったのですが
その分、フットレストが変になり走行上妨げになると
左ハンドルだと問題ないとの事でしたが
改善ないままみたいですね(--;)
コメントへの返答
2012年1月9日 23:17
こんばんは。

はい、これ異常です。
私が初めて試乗した時、まず座って、え?これおかしくないですか?と発したこと覚えてます。
評論家もみな指摘する点ですね。
これだけ言われてて何も改善しないのは、アウディジャパンに発言権がないのでしょうね。
2012年1月9日 23:17
なるほど~、ふむふむ・・・

そんなにイイですか。

迷っていましたが、かなり前向きに考えようかと♪
コメントへの返答
2012年1月9日 23:20
私は期待していた以上に効果が高かったです。

でも本来はもっと左に足はあるはずで、ノーマルが最悪なので良く思えるのでしょう。
2012年1月9日 23:40
B8は設計ミスっていうより設計段階でRHDのことを全く考えてなかっただけですね,きっと.

BMWは325から,MBはC350からLHDが選べますが,AudiはS4じゃないと選べないんですよね.

いまはもうスッカリ慣れてしまいましたが,よく試乗もせずに1台目を買ってから2~3日くらいで左足側の膨らみに気づきしばらく悩まされました.
膨らみに合わせて(?),運転席シートも少し右向きにオフセットされているような・・・・.
そのせいか,車庫入れのときに気をつけないといまだに真っ直ぐ入らないです.

ワタシもフットレスト買おうかなぁ(笑)
コメントへの返答
2012年1月10日 0:16
右ハンドル圏は頭にないのか、まだアウディはそこまで対応できないのか、どちらにしてもグローバル企業として成長して欲しいです。

それはうちの会社か。(笑

私はいまだに乗るたびに気になるので、少しでも良くなるなら買いですね。
期待以上で良かったです。
2012年1月9日 23:47
気にしだすと無茶苦茶気になりますもんね~。。

A5も結構左足のふくらはぎあたりが当たりますが、慣れちゃいました(;^_^A

左足が体の中心に来るほどでは、さすがにキツイでしょうね~(>д<)
コメントへの返答
2012年1月10日 0:23
試乗した時から今まで、乗るたびにずっと気になってます。
たぶん私は BMW にも乗ってるので慣れないんです。
BMW は左側にえぐれてるような感じです。つま先からふくらはぎまでボディにくっつけて踏ん張れます。
シートもスポッとハマるので、ホールド性は高いですね。

この辺りの考えが大きく違うのでしょうね。
2012年1月10日 21:39
質感も良くなることもあるでしょうが、ポジションもよくなるのですね。
ノーマルより、ちょっと手前側になるのでしょうか。
この辺は、右ハンドル車の違和感があるところかもしれませんね。
コメントへの返答
2012年1月10日 22:24
だいぶ手前になりますよ。
上部 6cm 下部 2cm 厚くなります。
機能性はまったく異なります。
2012年1月10日 23:54
元のフットレストはどう見ても意味不明というか何も考えてない感じですよね。ドイツ人の方が足が長いといっても、だったらアクセル&ブレーキも遠いはずだし。。。 GBやAUなど、他の右ハンドルな国でも苦情が出てると思うのですが、どうなってるんでしょう? 足が釣って事故原因の可能性もあるので、リコールして欲しい位っすね(笑)
コメントへの返答
2012年1月11日 10:13
乗ったことがないのでたぶんですが、左ハンドルは同じフットレストでも足が届く位置にあるのではないでしょうか。
少なくてもドライブシャフトの出っ張りはなくなるから、左足の正面にあるはずです。右ハンドルは左足が右に曲がるから、その分遠くなりますからね。
まあ、届かない位置にフットレストがあるので、右ハンドルを考えていない事は確かです。
2012年1月11日 10:21
僕もここは気になっていたので納車後すぐホームセンターに行き、固いスポンジ状の物をゲットし7cm位全体を嵩上げしました。

足は長いはずなんですが、それでももうちょっと嵩上げしたいです

今度会った時見せてくださいね♪

今年もよろしくお願いします<(_ _)>
コメントへの返答
2012年1月11日 20:26
スポンジ状だと踏むのはイマイチだと思いますが、軽いし潰れるから安全性は高いですね。
自作だといい選択だと思います。何かの時に参考にさせていただきます。
という事は、私が運転した時もそうだったんですよね。気がつきませんでした。(笑

プロフィール

「小さくて軽くてキビキビ走る http://cvw.jp/b/849244/48135553/
何シテル?   12/11 00:50
初めまして One_Sea です。 BMW iX3 M Sport カーボンブラックに乗っています。 17 台の愛車と付き合ってきて、後半ドイツ車 12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BimmerCode レーンチェンジアシスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 19:45:23

愛車一覧

BMW iX3 BMW iX3
G08 iX3 M Sport です。BMW 8 台目で、2 台目の SAV になります ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
AW Polo GTI です。Polo 4 台目で初 GTI となります。 娘のメインカ ...
BMW X3 BMW X3
F25 xDrive28i M Sport カーボンブラックです。BMW 7 台目に突入 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
F20 116i M Sport エストリルブルーです。BMW は 6 台目、ドイツ車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation