• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One_Seaのブログ一覧

2010年11月06日 イイね!

E91 vs B8 - 65 - 自動防眩ドアミラー

BMW 325i Touring M Sports vs Audi A4 2.0 TFSI Quattro S-line

続けて防眩ミラー系です。

"自動防眩ドアミラー"
BMW: オプション (335i もオプション)
Audi: オプションもなし (3.2 は標準だった)

私個人的にはこれはあってほしいのですけど。最近車高が高い車や幅の広い車、またトラックなどが後ろにいると眩し過ぎる。
最近はみんなヘッドライトが眩しくて、対向車がハイビームのように感じる。明らかに角度がおかしい車もいるが。
Posted at 2010/11/06 09:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | E91 325 vs B8 2.0 Avant | クルマ
2010年11月06日 イイね!

E91 vs B8 - 64 - 自動防眩ルームミラー

E91 vs B8 - 64 - 自動防眩ルームミラーBMW 325i Touring M Sports vs Audi A4 2.0 TFSI Quattro S-line

"自動防眩ルームミラー"

BMW: 標準
Audi: 標準


最近はみんな標準なんですかね。これは必需品だと個人的には思います。眩しくならない色が入っていればそれでも用は足りますが。

A4 防眩ルームミラーの緑のランプが気になるのですが、ここだけなぜ、インテリアの色と合わせなかったのでしょう。

3 シリーズはルームミラーに ETC が内臓されているので、小さな液晶が下部に付いていて、そこに状態や金額が表示されます。もちろん色は BMW のオレンジに合わされています。
Posted at 2010/11/06 09:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | E91 325 vs B8 2.0 Avant | クルマ
2010年11月06日 イイね!

E91 vs B8 - 63 - AUC 機能

E91 vs B8 - 63 - AUC 機能BMW 325i Touring M Sports vs Audi A4 2.0 TFSI Quattro S-line

"AUC 機能"
BMW: エアコンかハンドルのボタンで設定ができる
Audi: MMI で設定できる


Audi はデフォルトで Auto が OFF になっていた。そのままの人もいるのではないでしょうか。Auto なんだからデフォルト ON でよいでしょって思います。
Posted at 2010/11/06 00:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | E91 325 vs B8 2.0 Avant | クルマ
2010年11月04日 イイね!

E91 vs B8 - 62 - エアコン温度調整 運転席/助手席連動操作

BMW 325i Touring M Sports vs Audi A4 2.0 TFSI Quattro S-line

"エアコン温度調整 運転席/助手席連動操作"
BMW: ない (以前はなかった)
Audi: できる (設定で決められる)

Audi に乗って初めてこのような機能を知りました。最近の車は運転席/助手席でゾーンが別れているので、これは便利ですね。国産車とかは標準なのかな。
BMW ユーザーに説明すると、運転席の温度調整ダイヤルを回すと助手席側も連動して変わる。しかし、助手席の温度調整ダイヤルと回すと助手席側だけ変わる。

追記: 2010/11/20
本日 BMW に行ったら、同じ機能が現モデルに付いてました。
Posted at 2010/11/04 23:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | E91 325 vs B8 2.0 Avant | クルマ
2010年11月03日 イイね!

E91 vs B8 - 61 - マルチメディアインターフェース

E91 vs B8 - 61 - マルチメディアインターフェースBMW 325i Touring M Sports vs Audi A4 2.0 TFSI Quattro S-line

"マルチメディアインターフェース"
BMW: iDrive
Audi: MMI

使い勝手ではボタンが少ない iDrive がわかりやすく操作もしやすいと思います。ブラインドタッチもすぐできるでしょう。ハードキーが多い MMI は見た目では高級さはあるが iDrive と比べれば手の動きが多くなりスムーズさに欠けます。
ここは人によって大きく異なる部分だと思いますが、IT 機器に親しんでいる人なら iDrive は初めから違和感なく使えると思います。IT に距離をおいている人は MMI が使いやすいかも。 

MMI は容易にシステムにアクセスでき、カスタマイズできることが魅力です。IT が好きな人には魅力を感じます。BMW もそれなりにカスタマイズはできますが、PC つないで、、、ということはできないです。
カスタマイズできる項目や内容も大きく異なり、ここにもメーカーの考えの違いが出ているのでしょう。

シンプル操作な iDrive は見た目にもすっきりしていて、操作優先のインテリアや走りを求める BMW にあっています。Audi はインテリアのデザインを追求しているし、最先端なテクノロジーを多様している車なので、MMI があっていると思います。
このインターフェースだけで、そのメーカーの方向性が見えてきます。

いまや自動車も IT 機器が満載で、車に特化した IT 規格まであるようで、これからも IT 化が速いスピードで進んでいくのでしょう。近いうちに iDrive や MMI からインターネットにつなげられるようになるし、車の中に Wireless Access Point があって Wi-Fi 機器もそれ経由でインターネットにつなげられるようになります。すばらしい。
Posted at 2010/11/03 12:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | E91 325 vs B8 2.0 Avant | クルマ

プロフィール

「小さくて軽くてキビキビ走る http://cvw.jp/b/849244/48135553/
何シテル?   12/11 00:50
初めまして One_Sea です。 BMW iX3 M Sport カーボンブラックに乗っています。 17 台の愛車と付き合ってきて、後半ドイツ車 12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BimmerCode レーンチェンジアシスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 19:45:23

愛車一覧

BMW iX3 BMW iX3
G08 iX3 M Sport です。BMW 8 台目で、2 台目の SAV になります ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
AW Polo GTI です。Polo 4 台目で初 GTI となります。 娘のメインカ ...
BMW X3 BMW X3
F25 xDrive28i M Sport カーボンブラックです。BMW 7 台目に突入 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
F20 116i M Sport エストリルブルーです。BMW は 6 台目、ドイツ車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation