• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One_Seaのブログ一覧

2014年12月20日 イイね!

昭和シェル終了か…

連投ですいません。私としては衝撃でしたので…

クルマに乗り始めてからずっとシェルにお世話になっていたのに、昭和シェルは出光に買収されるようです。

残念…
Posted at 2014/12/20 23:03:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | Others | クルマ
2014年12月12日 イイね!

ガソリン価格

まだまだ落ちてますね。嬉しいことです。いま給油してきましたが、ハイオク 149 円でした。gogo.gs でハイオク会員全国平均を見ると 154.1 円です。数ヶ月前のレギュラーより安いですね。

この gogo.gs サイトはご存知の方も多いと思いますが、いま過去 10 年間の価格推移がみられます。この 10 年間のレギュラー最低価格は 103 円でした。10 年間の推移を見るとやはり右肩上がりですね。

これから電気や水素のクルマが増え、ガソリンの需要が下がると価格は下がっていくのでしょうか。そうなるとガソリン車には乗っていないかもしれないので関係なくなるかもしれないですね。

どんな燃料で動いても、走って楽しいクルマが好きです。
Posted at 2014/12/12 23:40:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | Others | クルマ
2014年12月11日 イイね!

スッキリした!

なぜここでこんなことしているのかわかりました!理由がわかったらスッキリしました!

理由はこちら



全国に先駆けて新型移動式オービスの試験導入

だから交通量も適度で試験しやすい?ここで実験なんですね。正確に測定して少しでも超えていたら捕まえているのか?捕まった方たちは実験です。

でも他にもっとやることあるでしょ、という気持ちに変わりはありません。

PS
何度も実物見ていますが、三脚で小さいです。物陰に隠れて置けます。手ごわい相手になるのか。
Posted at 2014/12/11 23:20:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | Others | クルマ
2014年12月10日 イイね!

シックリこない

うちのすぐ前でここ二ヶ月ぐらいスピードの取り締まりを朝やってます。
幹線道路ではないし、直線距離も長くない。自転車と歩行者は車道とは別に確保されている。交通量はそれほど多くないし、飛ばしているやつは滅多にいない。危ないと思ったことはほとんどない。
もう 40 年以上住んでいるけど、取り締まりなんてやっているの見たことない。

で、ガンガン捕まえてる。

30 キロ道路?なのか、ゆっくり走っているのにガンガン捕まえてる。え?あのスピードでも捕まえるの?ってクルマが軒並み捕まってる。

決まりごとだから違反は違反だろうけど、近くにいくらでも危ないところや迷惑駐車が多いところがあるのに、なぜ危なくも迷惑でもないところで人数かけて取り締まるのか。
捕まえやすいところでやるんじゃなくて、実害が出ているところをやってほしい。
200 メートルもいけば狭いところにいつも路駐がいて、みんな通るのに苦労してるところがあるでしょ。事故が多いところも近くにあるでしょ。

こいつらはアホなのか、というかこういう体質や構造がダメなのだろうけど、もっと税金を役に立つことに使ってほしい。
Posted at 2014/12/10 23:31:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | Others | クルマ
2014年09月05日 イイね!

Ultimate & Sporting by Nicole Group

金曜日にニコル主催の Ultimate & Sporting に行ってきました。日常ではあまり見られないクルマばかりで、もちろん手の届かないものではありますが、とてもよい目の保養になりました。

展示車
- BMW
i8
M3 M4 M5 M6Cabriolet
- ROLLS-ROYCE
Wraith
- Alpina
D3Touring B4Cabriolet B5Limousine
- MINI
JOHN COOPER WORKS x3
- Ferrari
CariforniaT 458Spider



i8 はドア前方にヒンジがあるが真上に跳ね上がる形状で、本来ならヒンジへの負担が相当大きいと思われますが、そこはカーボンでできている非常に軽いドアのようで、ヒンジは通常のクルマより半分以下の大きさです。

もうすぐ日本でも販売されるクルマですので、コックピットは現実的なデザインで、BMW に乗っている人なら違和感なく操作できるでしょう。



豪華ですが好きなデザインではありません。パーツは BMW の流用がいくつも目に入り、同じグループを感じます。

こういうセンスはどうなのでしょう。ルーフライナーがプラネタリウム?です。写真より実物のほうがかなりインパクトがあります。



458 と比べるとデザインや装備は実用的に思います。

シートに座るだけで爆走したい気持ちになります。ドライビングの楽しさは止まっていても感じられますね。乗れる日は来るのか。


スマフォで撮影したので画質などご了承ください。
Posted at 2014/09/07 11:34:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Others | クルマ

プロフィール

「小さくて軽くてキビキビ走る http://cvw.jp/b/849244/48135553/
何シテル?   12/11 00:50
初めまして One_Sea です。 BMW iX3 M Sport カーボンブラックに乗っています。 17 台の愛車と付き合ってきて、後半ドイツ車 12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BimmerCode レーンチェンジアシスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 19:45:23

愛車一覧

BMW iX3 BMW iX3
G08 iX3 M Sport です。BMW 8 台目で、2 台目の SAV になります ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
AW Polo GTI です。Polo 4 台目で初 GTI となります。 娘のメインカ ...
BMW X3 BMW X3
F25 xDrive28i M Sport カーボンブラックです。BMW 7 台目に突入 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
F20 116i M Sport エストリルブルーです。BMW は 6 台目、ドイツ車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation