• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One_Seaのブログ一覧

2011年06月24日 イイね!

Re - EET 南房総ローズマリー公園 ジャーマンカーズオフ

下書き保存してから昨夜アップしたので、新規更新リストに入らないみたいですね。
まったくアクセスがなく悲しいので、こちらで再投稿です。
Posted at 2011/06/24 10:12:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | East Euro Team Japan | クルマ
2011年06月19日 イイね!

EET 南房総ローズマリー公園 ジャーマンカーズオフ

日曜日は大黒の後、もうひとつのオフに行きました。
EET オフに追いつくため、そのままアクアラインで房総半島へ。

12 時ちょうどぐらいにみなさんが昼食を取っているであろう道の駅 "富楽里とみやま" へ到着。
みなさんまだいました。追いつきました !!

みなさんおいしいの食べてたみたいで、お昼も食べずにここから合流は酷な感じが。
それなのにやさしいみなさんは追いついたばかりの私にここから先導してって。改めてやさしさを感じました。

で、そこからャーマンカーズの開催地である道の駅 "ローズマリー公園" へ。

ここからは写真で攻めます。(書くのが面倒に)

こんな感じでドイツ車がたくさん。少数派のアウディは今回 2 台。あとオペル 1 台。
いつもと同じ、メルセデスと BMW で占領されてます。



主催者のおクルマです。毎回います。当たり前か。


本城さんの New ホイールです。


こんなのに煽られたくない。ななおさんのクルマです。


これもいやだ。Harady さんのクルマです。


ジャーマンカーズ撮影会が終了後、EET だけで撮影会です。
こんな感じで撮ってます。面白い瞬間は撮れなかったのですが、みなさん地べたにへばりついて撮ってます。



で、写真はこんな感じです。



たまには One_Sea 号だけで。


最後に EET メンバーで締めです。お疲れ様でした。


帰りは狭い山道を走りました。意図していたわけではありません。
Harady さん、ヨッシーさん、本城さん、すいませんでした。(クルマの大きさ順(笑)
私個人的には楽しかったのですが。(不安と一緒に)

本城さん小わっぱさんヨッシーさんHarady さんななおさんTA1 さんSG 7007 さん日曜日はありがとうございました。

またみんなでオフしましょう !!
関東ユーロの会 (EET) は会員募集中です。
Posted at 2011/06/19 23:19:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | East Euro Team Japan | クルマ
2011年06月11日 イイね!

関東ユーロの会 都築オフ

こちらも遅くなりましたが、6 月 11 日のふたつめのオフです。
関東ユーロの会 (EET) 都築オフです。

すいません、写真は 1 枚もありません。暗かったし。(言い訳)

19 時に大黒 PA に集合し、その後都築 PA へ移動してのオフですが、B8OC 海ほたるオフに参加してからの参加となり、20:30 ごろ海ほたるを出ました。

大黒の西側からの入口が閉鎖されているため、海ほたるから大黒へどうやって行こうと考えながら、本城さんに連絡を入れると、もう大黒が閉鎖されたから都築に向かっていると。

大黒に寄らずにそのまま都築へ向かいました。ラッキーだったかもしれません。

都築に到着すると右の奥のほうに EET のメンバーと思われるクルマ達が止まっていますが、かなり暗くてよく見えませんでした。雨もチラホラ降ってます。

食事スペースを除くと EET メンバーの本城さんや Harady さん (○ラが悪いので目立ちます。)、K.A 666 さん小わっぱさんが見えました。

中に入って挨拶後、私はサンマー麺を食べました。おいしかったです。
でもみんなお勧めと言っておきながら、食べていたのは私だけ?

そのときは気がつかなかったのですが、外に出てみんなで輪になって挨拶を始めると、多い!!、こんなにいたんだとそのとき気がつきました。みなさん失礼しました。

EET オフで今までの最高参加人数ではないでしょうか。30 台ぐらいいましたかね。

BMW チーム、Audi チーム、メルセデスチーム、その他チーム (笑 に分かれました。そして決戦が。。。

<中略>

ウダウダしていると、なんと海ほたるで一緒だった pantaro さんの登場です。
お先に失礼しますと言ってましたが、私より帰るのが遅かったような。

多すぎてみなさんとお話できませんでした。少しずつでしたが、みなさんありがとうございました。
また大黒で先に帰られた方ともお話できませんでした。次はよろしくお願いします。

大黒の後に宇都宮までオフに向かったこの方もいらっしゃったようです。

帰りはご近所の maudi-a4 さんとランデブー。自宅近くのファミレスでコーヒーを飲みながらまたウダウダしてしまいました。
maudi-a4 さん、遅くまでご迷惑おかけしました。

このときすでに翌日 (当日?) の BMW D に向かうまで残り数時間

ブログに登場していない、元気さんなっくぅさんざんくさんASK 05 さん、その他のみなさん (抜けててすいません (笑。)、ありがとうございました。
Posted at 2011/06/15 23:37:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | East Euro Team Japan | クルマ
2011年04月29日 イイね!

関東ユーロの会 夜会の前のコメダオフ

今日は GW 初日の祝日ですが、仕事が溜まりすぎているので仕方なくオフィスへ。

休みだからクルマでオフィスへ行くと、先に A4 と 3 シリーズが停まっていました。誰のか知りません。手前が One_Sea 号です。


やってもやっても片付かず (溜めすぎだ !!)、でもコメダの時間なので 18 時にオフィスを出て一路コメダ戸田店へ。
そこそこの渋滞でも調布から 1h で到着しました。

本城 慎太郎さんとしばし (かなり) 雑談。
すると Harady さんから電話が。3 人で夜会前のプチオフです。
こんな感じです。向こうに悪そうな方々が。


外は当然暗いのですが、節電により駐車場は真っ暗です。
仕事の帰りだったので、コンデジも持っておらずスマートフォンで撮影。かなりきびしい。
左から本城 慎太郎号、One_Sea 号、Harady 号です。


私はここでお別れです。

この時間、まだみんなで辰巳オフやっていると思います。
みなさんお帰りは気をつけて。ブログ楽しみにしています。
Posted at 2011/04/30 01:11:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | East Euro Team Japan | クルマ
2011年04月17日 イイね!

関東ユーロの会オフとジャーマンカーズ撮影会 in 富士宮

今日は本城 慎太郎さんヨッシー 7 さんジャーマンカーズ撮影会 in 富士宮に行ってきました。

行きに海老名 SA に着くと、緊急地震速報が。。。結構揺れました。

そしていきなり本日のメインイベント、三井ダイレクトによる、被災地へのメッセージ。

本城さんのインタビューが始まります。
打ち合わせ中。1 分で終わるそうです。

本城さんは 86 になりました。おめでとうございます。
あ、インタビューの順番ですね。

インタビューに真剣に答えてます。熱く語ってます。
内容は三井ダイレクトのホームページで。いつからか知りません。
とにかく全国デビューです。


インタビューが長いのか、熱く語っているのが長いのか、どちらにしても長いので他に目を向けると、電気自動車の充電器が。
ここでクイックチャージができるのですね。しかし誰もしていません。


そしてトイレを済ませ、え、まだ熱く語ってます。歌ってます。
再度ですが、内容は三井ダイレクトのホームページで。

本日のメインイベントが終了し、ジャーマンカーズ撮影会のため富士宮の  "ドライブインもちや" へ。

前回同様にメルセデスと BMW が多く、Audi は私だけ。
形式とかあまりわからないので、しばし写真をご覧ください。本日も珍しい車種が多く来ていました。
中にはエンジンが中々かからず、かかって走っていても大丈夫か?というようなクルマもいました。

 
アルピナ B12-5.7 は ARCHIV さんのです。





そして本城さんの撮影です。

全体を撮ってからお勧めポイントの撮影です。


今日はこんな感じでした。30 台ぐらいでしょうか。

そして Audi も RS6 が撮影会終了寸前に到着し、2 台になりました。とてもさみしい。
元気さんヒゲさんAudi でジャーマンカーズ撮影会にみんな集めて乗り込んでください。あまりにも少なくて悲しすぎます。 私は見守ります。

撮影会の会場からは富士山が見えます。
富士山はいつ見てもいいですね。壮観です
被災地からも見えれば元気が出ると思うのですが。


撮影会後、近くの "まかいの牧場" でお昼を食べました。
クルマを止めた場所がまた絶景でした。


どうでしょうか。クルマとさくらと富士山。これ以上の景色はありません

行きは富士川から富士宮に入りましたが、帰りは富士五湖を回り御殿場へ抜けました。
富士山を一周した感じですね。富士山はどこから見ても最高です

最後になりますが、三井ダイレクトに私は静止画だけ (ボードの言葉だけ) のメッセージを被災地へ送りました。
急に一言と言われると中々難しいですね。それなのに本城さんはずっと熱く語ってました。
Posted at 2011/04/17 00:13:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | East Euro Team Japan | クルマ

プロフィール

「小さくて軽くてキビキビ走る http://cvw.jp/b/849244/48135553/
何シテル?   12/11 00:50
初めまして One_Sea です。 BMW iX3 M Sport カーボンブラックに乗っています。 17 台の愛車と付き合ってきて、後半ドイツ車 12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BimmerCode レーンチェンジアシスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 19:45:23

愛車一覧

BMW iX3 BMW iX3
G08 iX3 M Sport です。BMW 8 台目で、2 台目の SAV になります ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
AW Polo GTI です。Polo 4 台目で初 GTI となります。 娘のメインカ ...
BMW X3 BMW X3
F25 xDrive28i M Sport カーボンブラックです。BMW 7 台目に突入 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
F20 116i M Sport エストリルブルーです。BMW は 6 台目、ドイツ車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation