• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One_Seaのブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

法定 1 年点検

ご無沙汰してます。かなり久しぶりのブログ投稿です。

昨日 2 年目の法廷 1 年点検でした。特に問題なしです。

代車はほぼ新車の 120i LCI でしたが、今回も、あれ?こんなにドライビングポジション低かったっけ、と感じました。X3 に乗り慣れていると高低差を大きく感じます。



で、最近の安全、快適装備などはもう慣れていますが、2 つほど新たな装備を体感しました。

ひとつ目は横の PDC です。フロントとリアは今までもありましたが、横って初めてでした。これ必要あるのかな。自動駐車機能が付いていると必要なのだろう。

ふたつ目は LED ヘッドライトです。今までも付いているクルマに試乗したことがありますが、夜間に LED ヘッドライトで走行したことはなかったので、どんな感じか体感できました。簡単にいうとキセノンより白いですが、明るさは問題なく違和感なしでした。まあ予想通りの感じです。



最近ブログもオフ会もご無沙汰ですが、これからもよろしくお願いします。
Posted at 2016/07/25 13:16:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | F25 xDrive28i M SPORT | クルマ
2015年06月28日 イイね!

レーダー選びって考え始めると難しいですね

先日ドラレコを変えてから、レーダーも古いので変えたいなーと思っていたのですが、一度考え始めると各社それぞれ良いところがまちまちで、どれがよいのかわからなくなってきます。

ドラレコを考え始めたときは、セルスターのドラレコ連携機能がよいと思って調べたのですが、ドラレコ単体の性能はやはりまだ他社には及ばず、レーダー側のドラレコ接続部分がいけてないことがあり、ドラレコは別にしようと決めました。

レーダーの買い替えも今まで通りなら何も考えずセルスターの新モデルにするのですが、最近は OBDII が流行りだけどセルスターは BMW でおそらく動きません。(ネット上の複数のレビューから)

それで選択にはまってしまったのですが、OBDII ならユピテルやコムテックになるので調べ始めると、各社それぞれ細かい機能が異なっていて、一概にこれがよいというのがありません。デザインもその 3 社は似ていませんしね。

こうなると自分がどの機能にプライオリティーを付けるのか、見た目の本体や画面のデザイン、案内の内容やタイミング、声質などの好みになってきますね。あと忘れてはいけないのはデータ更新の費用ですかね。

ということで、OBDII は必須ではなく、データ更新が無料で、デザインはシンプルで高級感があり、案内は慣れている、結局セルスターに戻りました ww Wi-Fi で簡単にデータ更新ができるところは重要です。いちいち microSD を外して自宅で更新してというのは面倒なので。

量販店で実物を見て感じたこと。最近各社 3.7/4.0/4.3inch など大画面が出ていますが、一世代前のスマフォ並にでかいですね。OBDII から情報をたくさん出すならそれもありかもしれませんが、OBDII がないなら大きすぎて邪魔なだけです。現在 3.2inch のレーダーを使っていますが、これでも大きいかなと思っていますので。機能が落ちないのなら 2.4inch ぐらいのコンパクトなやつでもよいと思います。

LAN 搭載、新型移動式オービス対応、(おそらくそれと合わせ技で取り締まられる) ゾーン 30 対応、画面は大きすぎない 3.2inch、ということでセルスター AR-252GA に決めました。現レーダーよりレーダーのコアな性能が上がっていますし、データを常に最新にできますし、自宅付近で新型移動式オービスの怖さを実感しているので。
Posted at 2015/06/28 10:46:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | F25 xDrive28i M SPORT | クルマ
2015年06月15日 イイね!

BMW は SUV でも駆け抜ける喜びがある

BMW は SUV でも駆け抜ける喜びがあるSUV でも駆け抜ける喜びを感じられる楽しいクルマです。乗り心地も良く、静粛性も高く、でも機敏に走れ、ガンガン走らず、大きさも気にならなければお勧めのクルマです。SUV を検討するなら、ぜひ BMW の SAV にも乗ってみてください。
Posted at 2015/06/16 00:27:31 | コメント(0) | F25 xDrive28i M SPORT | クルマレビュー
2015年05月30日 イイね!

ドライブレコーダー 続き 2

GW に取り付けたドライブレコーダー トランセンド DrivePro 220 ですが、インプレッションはこちらを見ていただくとして、その最後に書いた不具合についてアップデートです。

5/2 にいろいろ切り分けて、正常に録画できる設定も見つけ、それらの情報を当日にトランセンドに問い合わせしていたのですが、GW だったこともあり初めの回答は 5/7 に調査します、というような簡素な返答でした。

再現はすぐできるし、プログラムのどのあたりに不具合があるのかある程度特定できるだけの情報は渡したのに、1 週間待てども何も音沙汰なく、再現しましたとか、不具合で改善する方向で検討しますとか、何か連絡はほしかったです。10 日目ぐらいに進捗はどうなのか再度問い合わせましたが、調査中です、というような簡素な返答だけで、進捗はお知らせできませんぐらいの内容はほしかったです。

今回このドライブレコーダーを購入した理由のひとつに、メーカーの信頼もあったため、ちょっと残念な感じになりました。ホームページに製品情報やサポート情報、ファームウェアアップデート情報などもあったため、何かあってもサポートは良いだろうと期待できたためです。

上記返答の翌日、新しいファームウェアが提供され、この不具合の改善と一部の要望が含まれているのでアップデートしてくださいと連絡がありました。そして先週末にこのファームウェアアップデートをおこない不具合が改善されていることを確認しました。解決まではまずます早かったと思います。

ということで、この製品の致命的な問題はなくなり、私としてはよい商品だと思いますのでお勧めしますが、やはりサポート対応に一部残念な気持ちは残ります。

想像ですが、本社で調査や修正はすべておこなっていて、かつそれらの進捗が各国の支社に随時シェアされていないのではないでしょうか。それとも何も伝えてはいけないというルールでしょうか。翌日にアップデートがされるなら、改善に向け対応中です、ぐらいは返答したほうが安心感を与え、印象は良いと思うのですが。
Posted at 2015/05/30 14:30:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | F25 xDrive28i M SPORT | クルマ
2015年05月15日 イイね!

BMW Apps から fb がなくなった

スマフォの BMW Connected アプリをアップデートしたら、BMW Apps から facebook がなくなった。もう NBT でできないってこと?メジャーなアプリが使えなくなるっていけてない…念のため車両側の BMW Apps で本当になくなったのか週末に確認してみる。売りだったはずなのだが。
Posted at 2015/05/18 01:19:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | F25 xDrive28i M SPORT | クルマ

プロフィール

「小さくて軽くてキビキビ走る http://cvw.jp/b/849244/48135553/
何シテル?   12/11 00:50
初めまして One_Sea です。 BMW iX3 M Sport カーボンブラックに乗っています。 17 台の愛車と付き合ってきて、後半ドイツ車 12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BimmerCode レーンチェンジアシスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 19:45:23

愛車一覧

BMW iX3 BMW iX3
G08 iX3 M Sport です。BMW 8 台目で、2 台目の SAV になります ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
AW Polo GTI です。Polo 4 台目で初 GTI となります。 娘のメインカ ...
BMW X3 BMW X3
F25 xDrive28i M Sport カーボンブラックです。BMW 7 台目に突入 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
F20 116i M Sport エストリルブルーです。BMW は 6 台目、ドイツ車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation