• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One_Seaのブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

KeePre プチオフ?

本日午前中は Audi 大黒オフに行き、午後の用事を済ませ、その後、クルマが花粉と昨日のジャーマンカーズオフと今日のオフで高速を走ったために虫がひどく、人任せ洗車でいつものところに行きました。

何シテル?にいつもの場所に洗車に行くことを載せたので、
いとぶーさんが待っていてくれて、洗車中にお付き合いをいただきました。
 
最近は毎週のように洗車しているのに花粉が取れません。固着してます。親水性のウルトラタフコートしているのにブラックボディーには厳しいですね。

そして洗車後に並べて写真を撮りました。


20inch ホイールはでかいです。

いとぶーさん、長時間お付き合いいただいてありがとうございました。
また機会がありましたらよろしくお願いします。
Posted at 2011/04/17 18:51:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | Others | クルマ
2011年04月17日 イイね!

Audi 大黒オフ

本日は第三日曜日、Audi 大黒 Day です。

本日もみなさんありがとうございました

いつものごとく、本日もいろいろなオフ会やってましたね。楽しそう。

masa 447 さんに地元のお菓子をいただきました。餡子が乗っていますが、甘すぎずおいしかったです。
masa 447 さん、ご馳走様でした。


はっしーさんがホイールのタッチペンを始めました。手馴れているようで手早くキレイになってました。


ヒゲさんB8 オフはこれですね。予定確認しておきます。

A1-23 さん、masa 447 さん、ラグーナオフはこちらです。

みなさん、また近いうちにお会いしましょう

帰りに大黒 PA から 2 台のフェラーリと一緒になりました。先に行かせて後ろについていってみようと思い、後を追い続けましたが、なんだかバトルっぽくなってしまいました。すいません。

方向が同じようで最寄の首都高出口までとても楽しませていただきました。どなたかわかりませんが、ありがとうございました。

久しぶりにアクセル踏み込みましたが、途中のコーナーで前のフェラーリがブレーキ踏んだので焦りました。バランスが。。。
Posted at 2011/04/17 14:14:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2011年04月17日 イイね!

関東ユーロの会オフとジャーマンカーズ撮影会 in 富士宮

今日は本城 慎太郎さんヨッシー 7 さんジャーマンカーズ撮影会 in 富士宮に行ってきました。

行きに海老名 SA に着くと、緊急地震速報が。。。結構揺れました。

そしていきなり本日のメインイベント、三井ダイレクトによる、被災地へのメッセージ。

本城さんのインタビューが始まります。
打ち合わせ中。1 分で終わるそうです。

本城さんは 86 になりました。おめでとうございます。
あ、インタビューの順番ですね。

インタビューに真剣に答えてます。熱く語ってます。
内容は三井ダイレクトのホームページで。いつからか知りません。
とにかく全国デビューです。


インタビューが長いのか、熱く語っているのが長いのか、どちらにしても長いので他に目を向けると、電気自動車の充電器が。
ここでクイックチャージができるのですね。しかし誰もしていません。


そしてトイレを済ませ、え、まだ熱く語ってます。歌ってます。
再度ですが、内容は三井ダイレクトのホームページで。

本日のメインイベントが終了し、ジャーマンカーズ撮影会のため富士宮の  "ドライブインもちや" へ。

前回同様にメルセデスと BMW が多く、Audi は私だけ。
形式とかあまりわからないので、しばし写真をご覧ください。本日も珍しい車種が多く来ていました。
中にはエンジンが中々かからず、かかって走っていても大丈夫か?というようなクルマもいました。

 
アルピナ B12-5.7 は ARCHIV さんのです。





そして本城さんの撮影です。

全体を撮ってからお勧めポイントの撮影です。


今日はこんな感じでした。30 台ぐらいでしょうか。

そして Audi も RS6 が撮影会終了寸前に到着し、2 台になりました。とてもさみしい。
元気さんヒゲさんAudi でジャーマンカーズ撮影会にみんな集めて乗り込んでください。あまりにも少なくて悲しすぎます。 私は見守ります。

撮影会の会場からは富士山が見えます。
富士山はいつ見てもいいですね。壮観です
被災地からも見えれば元気が出ると思うのですが。


撮影会後、近くの "まかいの牧場" でお昼を食べました。
クルマを止めた場所がまた絶景でした。


どうでしょうか。クルマとさくらと富士山。これ以上の景色はありません

行きは富士川から富士宮に入りましたが、帰りは富士五湖を回り御殿場へ抜けました。
富士山を一周した感じですね。富士山はどこから見ても最高です

最後になりますが、三井ダイレクトに私は静止画だけ (ボードの言葉だけ) のメッセージを被災地へ送りました。
急に一言と言われると中々難しいですね。それなのに本城さんはずっと熱く語ってました。
Posted at 2011/04/17 00:13:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | East Euro Team Japan | クルマ

プロフィール

「小さくて軽くてキビキビ走る http://cvw.jp/b/849244/48135553/
何シテル?   12/11 00:50
初めまして One_Sea です。 BMW iX3 M Sport カーボンブラックに乗っています。 17 台の愛車と付き合ってきて、後半ドイツ車 12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
3 45678 9
1011121314 1516
1718 19 20 2122 23
242526 2728 29 30

リンク・クリップ

BimmerCode レーンチェンジアシスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 19:45:23

愛車一覧

BMW iX3 BMW iX3
G08 iX3 M Sport です。BMW 8 台目で、2 台目の SAV になります ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
AW Polo GTI です。Polo 4 台目で初 GTI となります。 娘のメインカ ...
BMW X3 BMW X3
F25 xDrive28i M Sport カーボンブラックです。BMW 7 台目に突入 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
F20 116i M Sport エストリルブルーです。BMW は 6 台目、ドイツ車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation