2011年03月13日
東北の大地震から2日経ちました。
当初、僕はここまで酷い地震だとは思いませんでした。
愛知では2分くらいゆっくりと揺れたくらいで、最初は目眩かなと思ったくらいです。
しかし、帰宅後にテレビで見た映像はまさに戦時中のような光景で、大変痛ましく、悲しかったです。
地震の怖さもそうですが、津波の驚異に驚きました。
もし大切な人が、この場にいたとしたら安否が気になって寝られないと思います。
多くのマスメディアがセンセーショナルな映像ばかりフォーカスしようとし、全く役に立たない連中ということもわかりました。
一部の報道関係者は復旧に尽力しているかと思いますが、仕事とはいえ人間のやることだと思えません。
特にフジテレビは家が無くなって嘆いてる被災者を慰めも助けもせずに録画し報道していて最低だと思いました。
ですので僕はテレビはほとんど見ていません。
地震の情報はラジオか新聞だけです。
僕に出来ることは他人の不幸ばかり報道する番組、テレビ局を見ないということだけですが、皆が同じことをすればメディアも健全化し、助け合いの精神が生まれるんじゃないかと思います。
今後、募金やボランティアなど復旧に微力ながら力になれる行動をしたいと考えています。
被災者の方々のご無事と、亡くなられた方にはご冥福をお祈りします。
Posted at 2011/03/13 09:49:50 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記