• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴね-pine-のブログ一覧

2010年10月13日 イイね!

タイヤラウンジからの連絡

結局、クレーム対応による無償修理にはなりませんでした^^;;

まぁ、自分の運転が悪いのかなぁとか思うところもあるので、仕方ないと諦めます><
とりあえず、現状でもクラッチの繋がりが、ちょっと変な感じはするし、ちょっと走ると焼けた匂いがするので、早々に修理に出そうと思います。

一応、修理依頼をかけて、部品の発注と工場のスケジュールの確認をお願いしたので、またそのうち連絡が来るようです。

しかし、また3000キロぐらいでダメにしないように、クラッチワークの練習しないとか?(爆
Posted at 2010/10/13 23:28:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他日記 | 日記
2010年10月12日 イイね!

先日の白煙の件で

そのまま乗っていて大丈夫なのか心配なため、さっそくタイヤラウンジへ行ってきました。

結果、クラッチ板をやっちゃったようです。白煙は吹きませんが、エンジンルーム内では何か焼けた匂いが漂ってます^^;;
納車3ヶ月半、総走行距離3千km未満で、もうですか?って感じですが><

やはり先日のドライブで、山道の上り坂で渋滞にハマった時に、半クラを多用したのが原因なのか、それとも普段から乗り方が悪いのか、、、。
MT車久しぶりとはいえ、そんなに運転下手だったのかなぁ(爆

とりあえず、クラッチ板は消耗品のため、初期不良の保証対象外らしいのですが、距離が距離なので、メーカーに無償修理の協議をしてくれるそうです。
有償となったら、諭吉さんが5~7人ぐらい必要だとか><;

とりあえず今日は、そのまま帰ってきましたが、どうなるコトやら^^;;
Posted at 2010/10/12 14:04:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他日記 | 日記
2010年10月10日 イイね!

ぶらり単独ドライブ

ぶらり単独ドライブ  天気予報で雨が続くようなこと言っていたので、家でのんびりするつもりだったのですが、あまりにも暇だった上に晴れてきたので、ドライブに行ってきました^^

 とりあえず何の計画も立てていなかったので、目的地のないぶらり旅ですw

・自宅→上信越道吉井IC→甘楽PA(休憩)→碓井軽井沢IC→軽井沢方面へ

 ここで、連休を舐めていたせいで、渋滞ど真ん中に突っ込みました^^;;
 上り坂で渋滞にはまると、MT車キツイです><

・かぎもとや(蕎麦屋)で昼食→日本ロマンチック街道を北上して草津方面へ

 ここで、また上り坂の途中で渋滞に・・・。
 上り坂の渋滞だと、どうしても坂道発進の連続になり、運転がキツイんですよねぇ><
 で、もう数キロで草津に入るってところで、何か焦げ臭いなぁと思っていたら、エンジンルームから白煙が吹きました^^;;
 すぐに渋滞の列から外れて、路肩に駐車してボンネット開けてみると、何か焼けた匂いと共に白煙が・・・。
 水温は上がってないしクーラントも減ってないし、見た限り何か漏れているような様子も無し。何だろうと思いつつ、知り合いに電話して対処を聞いてみるが、まぁ電話だけじゃ分からないことばかりで、一応クールダウンして様子見ることに。

 30分位してからエンジンかけてみると、白煙は上がらなかったので、渋滞の列には戻らず、そのまま帰宅の途に^^;;
 様子見ながら、何かあると困るので、ずっと下道で帰ってきました。多少焦げ臭い気がしたが、白煙は上がらず無事帰宅。

 早急に、ショップへ点検に出さないとなぁ^^;;

 そうそう、写真はロマンチック街道の途中で、浅間山を見ながら撮りました。思いっきり逆光でしたがw
Posted at 2010/10/10 20:30:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他日記 | 日記
2010年10月04日 イイね!

ホイールの検討(その2)

ホイールの検討(その2) 昨日、タイヤラウンジにお邪魔したのですが、すっかりブログ書くの忘れていました。

 みん友の青粋さいたまんさんが、先週預けた車を引き取りに来るというので、先週、車をよく見られなかったので、同行することに^^
 午後から行くというので、私も近所で腹ごなししてから、タイヤラウンジを目指したのですが、昼食にあまり時間かからなかったので、タイヤラウンジ前に着いた時点で12:30・・・。昼休みの時間帯にお邪魔しちゃ悪いなぁと店前を素通り(笑
 1,2km先に、パチンコ屋さんがあったので、トイレ休憩と時間調整のために寄ってみる。パチンコ屋さんのトイレは結構きれいに清掃されているので、よく利用します(爆
 まぁ30分程度時間潰せればと思ったので、甘デジのサクラ大戦をチョイス。初めてのお店で、初打ちの台なので負けるの前提だったんですが、3k円で50回転ほど回したら、何か熱そうな演出で、確変16R当たりをゲット~。その後、通常4R当たりを引いて1セットで終わってしまいましたが、20分ちょっとの時間つぶしと、銀玉を1箱分手に入れました。
 続けて打ちたいところでしたが、即止めて景品と交換し、お外で換金したところ6k円になったので、+3k円という、久しぶりのパチンコで大きな成果でした^^

 ・・・・あれ、パチンコ日記になってる(爆

 その後、タイヤラウンジにお邪魔して、青粋さいたまんさんと合流し、無事お車も拝見しました^^

 そして、やっと表題のホイールの話になるのですが、先週頼んだホイールの在庫状況調査の結果が出たとのことで、お話を伺ったら。。。Raysさんには、4穴の5本スポークの在庫はないそうです>< 何でも、3本とか2本なら在庫あるけど、1セット4本揃うタイプがないとか(爆
 で、他メーカーで探して貰って見つけたのが、上の写真のホイールなんですが、レアマイスターってところのリアルスポーツってブランドで、カリスマK05ってタイプらしいです。。。車関連、あまり詳しくないけど初めて聞くメーカーなうえに、カリスマって・・・というのが第一印象です(笑
 そして、詳しいカタログ等がなかったのでネットで検索したら、既に廃盤なのかオンラインカタログに載ってませんでした(爆
 まぁ、まだ手には入るそうなので、検討の1つになりそうですが、ホイール買うなら、ある程度のブランドのモノがいいなぁという思いもあるので、5本スポークを諦めて、他の選択肢を探そうか悩み中です><
Posted at 2010/10/04 23:27:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他日記 | 日記
2010年10月03日 イイね!

ナンバー隠し作成(その2)

昨晩、裏面側を作ったので、今日は表面側です。

最初は、何かロゴみたいな物を作ろうかなぁとか考えたんですけど、昨日も書きましたとおり、デザイン力やセンスの欠片もないため、シンプルなもので行くことにしました^^;;
ということで、文字のみです(笑


まずは、表面です。名札みたいなモノだと考え、ハンドル名とグループ名(SFC)を書いてみました。
ステッカー用紙は、A4サイズを使ったのですが、ナンバープレートのサイズより小さいため、左右両側に数cmずつ余白が出来ています。ただ、塩ビ板が白い上に、ステッカーも白地なため、遠目にはあまり目立たないようです(笑


次に、裏面ですが、車種と型式だけにしてみました。磁石1個で、後は封印に引っかければいいやと思っていたんですが、封印にストッパー代わりに、ペットボトルのキャップを付けてみました(笑
後で何か良い案があったら、キャップにもステッカーでデザインしたいですねぇ^^;;


ということで、簡単ですがナンバー隠しの完成です^^
作業の反省点は、裏面から作ったことかな。表面のステッカー貼るのに、デコボコして貼りづらかった^^;;
あとは、ちゃんとヤスリをかけて角を取った方が良いかなぁと思ったぐらいです。

塩ビ板は、後2台分あるので、次は痛車風のを作ってみようかな(爆



---------------------------
参考)
・硬質塩ビ板(1mm厚 白)600mm*900mm 600円(ナンバーサイズ6枚切り出し)
・塩ビ加工代(カット&穴開け3枚) 350円
・エレコムステッカー用紙(A4フリーカット 3枚組) 760円
・ネオジウム磁石(2個入り)×2 398×2=796円
・クッション材(12個入り) 98円

印刷代、ビニールテープ代などを考慮せず、1台分当たりに換算すると、約1450円ぐらいかな。
磁石とステッカー用紙が、ちょっと高かったかも^^;;
Posted at 2010/10/03 19:09:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他日記 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019/9/7 予定していたホイールやパーツ類を取付。当初にイメージしていた形になった ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキ アルトラパンショコラ
2015/1/3~2019/8/17 走行距離 30,820km 納車時オプション、 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2010/07/上旬 ~ 2019/06/上旬 色々と手を入れたので維持していましたが ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2007.7~2010.6 Z3から乗り換えたBMW2台目。 勢いで乗り換えたものの、だ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation