• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴね-pine-のブログ一覧

2010年10月02日 イイね!

ナンバー隠し作成(その1)

今日は、オフ会やイベント用にナンバー隠しを作ってみることにしました。
個人情報の保護のために、イベント時などの写真をアップする時は、ナンバーの編集をする訳ですが、結構面倒だったり忘れちゃうこともありますよね^^;;
そこで、ナンバー隠しの出番というわけです(笑

まずは、材料。

・硬質塩ビ板(1mm厚 白)
・エレコムのステッカー用紙
・ネオジウム磁石
・クッション材
後は、写真にないけどビニールテープぐらい。
ちなみに、塩ビ板はホームセンターで加工済みです。よくよく考えたら1mm厚なら自分で切れたな(爆


最初、アクリル板で作ろうと思ったのですが、ホームセンターでアクリル板の加工は引き受けないと言うので、塩ビ板に変更です。そして2mm厚で作る予定でしたが、アクリル板より塩ビ板の方が重そうなので、1mm厚に変更。
330mm×165mmでカットしましたが、1枚当たりの重量は80gでした。ステッカー貼ることを考えて、保護シート付けたまま量りました。


サイズはこんな感じです。点線で書いたのは、ナンバーを止めるためのボルトの位置です。
私の記事を参考に作る人は居ないと思いますが、適当に計ったので、自作の際には再チェックして下さい(爆
手前がフロント用、奥がリア用で、リア用は封印の位置に直径30mmの穴を開けました。


ボルト位置に合わせて、磁石を置きます。ナンバー隠し自体の重量が大したこと無いので、普通の磁石でも大丈夫かと思いましたが、吸着力が強力なネオジウム磁石というのがあったので買ってみました。普通の磁石よりちょっと高かったです(笑
フロントはボルト位置の2点。リアはボルト位置1点で、封印側は穴を開けたので、それで引っかけるだけの形にしました。


磁石を幅広なビニールテープで固定。再利用も考えて、テープで止めただけです(笑
下側の方は、ナンバープレートを傷付けないように、気休めで家具などに使うクッションシートを貼っておきました。

ということで、裏面側完成です(爆

表面側については、ナンバー隠し作成(その2)でお届けする予定ですが、現在、構想を練っているところです^^;; デザイン力とか、センスの欠片も無いため、なかなかイメージが固まらなくて(笑
Posted at 2010/10/02 21:53:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他日記 | 日記
2010年09月29日 イイね!

エリアメール

エリアメール 先日、携帯電話を買い替えたのですが、最近の携帯(ドコモだけ?)にはエリアメールって言う機能があるんですね。説明書ちゃんと読んでないから知らなかったんですが、緊急地震速報とか災害情報が入るんだとか、、、

 で、今日の夕方の福島県での地震で、初めてエリアメールを受けたんですが、エライ音が鳴るのね^^;;
 私は普段、常にマナーモードにしているんですが、携帯が急にヴィー、ヴィーってな感じで鳴ったものだから、何事かとかなり焦ってしまいました(笑

 速攻で、マナーモード時には音が鳴らないように設定しましたが(爆
Posted at 2010/09/29 20:19:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他日記 | 日記
2010年09月26日 イイね!

ホイールの検討

先日のオフ会で、他の皆さんのスイフトを見たことによって、ホイールをインチアップしたい熱が上昇中です(笑
後2ヶ月もすれば、冬用にスタッドレスを考えなくちゃなので、今の純正ホイールにスタッドレスを履かせて、来春にインチアップを考えようと思っていたんですが、どうしたものか^^;;

今の検討ポイントは、16or17インチで、5本スポーク(細め)、これだけ(爆
雑誌やwebで色々眺めていた中で、適合するか否かは別として、良いなぁと思ったホイールが3点ありました。

1.O・Z RACING CRONO-HT
2.RAYS GramLights57pro
3.YOKOHAMA ADVAN RC2

5本スポークって、どんどん無くなって来ているんですかね。以前はもっと色々あったと思ったんですが、今はなかなか難しい注文のようです。
そして、メーカーのウェブだけじゃ分からないこともあるので、午後からタイヤラウンジさんへ相談に行ってみました。
上記の3つの希望を元に、カタログ等で適合を確認して貰いました。

1.CRONO-HT:適合はしそうなんですが、問題は価格かも^^;;
2.57pro:4穴は在庫次第ってことでwebにサイズ表も無かったのだが、適合サイズがなかった(爆
3.RC2:web上には載っていたのだが、秋からの新しいカタログには載っていなかった(爆

ということで、CRONO-HTが有力候補ですが、ちょっと予算的にキツイ^^;;
そこで、今の新しいカタログには載ってない絶版ホイールが、メーカーに在庫があるかどうか、確認して貰うことにしました。
とりあえず、気に入るホイールの在庫があったら、買っておいて来春まで温めておくっていうことになりそうです(笑

そうそう。タイヤラウンジさんで、ホイールの相談をしていると、何人かスイフト乗りの方がいらっしゃいました。SFCの方だったので、こんな時のためにと先日のオフの後に作成しておいた名刺を渡して挨拶しました(笑 その後、ウダウダと数時間居座って、お話とかして帰ってきました。お会いした方々、またの機会にも、よろしくお願いします^^

そうそうパートⅡ。9/20のオフ会では新型スイフト(CVT)の試乗会がありましたが、今日お伺いしたら新型スイフトのMT車が登録待ちで店頭に並んでいました。今後、試乗車になるようなので、気になる方はチェックですよ(笑

Posted at 2010/09/26 18:18:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他日記 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019/9/7 予定していたホイールやパーツ類を取付。当初にイメージしていた形になった ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキ アルトラパンショコラ
2015/1/3~2019/8/17 走行距離 30,820km 納車時オプション、 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2010/07/上旬 ~ 2019/06/上旬 色々と手を入れたので維持していましたが ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2007.7~2010.6 Z3から乗り換えたBMW2台目。 勢いで乗り換えたものの、だ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation