• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴね-pine-のブログ一覧

2013年05月04日 イイね!

GW後半2日目は本庄Cへ

 昨日のGW後半1日目は、SFCお茶会に参加しました。
 初顔合わせの方も居ましたが、いつも通りのお茶会でした^^
 いや、5月だというのにかなり寒くて、0時までは居られず早めに帰宅しました(笑

 そして、GW後半2日目の今日は、ゆーすぽ氏によると「曲げてナンボのフリー走行会 in 本庄C」ということなので、見学&撮影練習に行ってきました。

 本庄サーキットは、天気も良く風もなかったので過ごしやすかったです。
 午前のフリー走行を2本見て、撮影練習もしたのですが、いやぁカメラって難しいですね^^;; ほとんど失敗して使える写真数少ないです(爆

 とりあえず、スイフトが6台くらい居たのですが、晒す許可を取ってないので、ゆーすぽ氏だけアップします(笑

S字手前


シケイン


第1コーナー前、ブリヂストン下


と、こんな感じでした。
ちなみに、撮影設定はシャッタースピードを1/100にしただけで、後はオートです(笑
流し撮りの練習で、バシャバシャ連写で撮ってますが、8割ぐらいはブレや枠に収まらずにゴミ箱行きになりました^^;;

さて、GWの残りは家でゴロゴロしよう(笑
Posted at 2013/05/04 14:48:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他日記 | 日記
2013年04月14日 イイね!

ドラレコはお守り程度だな・・・

 今日は午前中に散髪に行った後、お昼ご飯は赤城山の麓の桑風庵に蕎麦食べに行ってきました。

 到着が12時半頃だっため、非常に混んでました^^;;
 蕎麦の写真は何回も載せているので、今回は省略(笑
 いつもは、蕎麦5合と舞茸天頼んで食べ過ぎるので、今日は蕎麦だけに^^

 食後は、県道4号をそのまま上って大沼まで行き、県道16号を下って帰ってきましたが、思ったより対向車が居て、走りづらかったです(爆

 ドラレコ導入後、全く画像見ていなかったので、峠道を走った感じがどうだったか、見てみましたが、720P(30fps)では大して綺麗じゃなかったです^^;;
 動画の方は、運転がヘタレなのと、動画編集の仕方が分からないので、非公開で(笑

 その代わり、町中を走っている動画から、キャプチャーで静止画像を撮りましたが、、、

 前車のナンバー以外はモザイク処理してありますが、そのナンバーも信号で停止してる際に近寄っている時しか読めませんでした。読めるといっても、大きい番号だけで、他はほぼ読めないです^^;;
 使用機種は1080P HD(200万画素)での記録も可能ですが、その際には10fpsに落ちちゃうため、それもどうかなぁと720P(30fps)で運用していますが、何かあった際には無いよりはマシ程度と考えておくしかないかな(笑

 後、GPS内蔵タイプなので、下段に日時と位置情報が表示されていました。
 専用ソフトで動画再生すると、位置情報から計算した自車速度も一緒に表示される様ですが、自分の運転記録が残るのは良いんだか悪いんだか(爆

 そんなこんなで、お昼ご飯のために往復100kmちょっと走ってきましたが、途中でキリ番踏みました^^

 今回は、忘れずにちゃんと撮りました(笑
Posted at 2013/04/14 18:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他日記 | 日記
2013年04月12日 イイね!

昨日のぶらりドライブは

 昨日は、ブログ書くつもりが、帰宅後にガッツリ寝てしまいました(笑

 ここのところ残業やら休日出勤が続いていたので、仕事に一区切り付いたところで1日休みを貰い、目的地無しのドライブに出かけてきました。

 とりあえず、購入後に未読のままだった、漫画と小説を数冊持って出発。

 上信越の吉井ICから乗って横川SAで読書休憩。

 碓井軽井沢ICで降りて、軽井沢ショッピングプラザで、ちょっと買い物。

 草津温泉方面に向けて出発したら、浅間山付近で風花というか、、、雪降ってました^^;;

 道の駅の草津運動茶屋公園で読書休憩。
 草津温泉で日帰り温泉にでも寄ろうかとも思いましたが、温泉入ったら帰りたくなくなると思い断念(笑

 川原湯温泉方面を抜けて帰宅しましたが、八ツ場バイパスってもう全線開通してるんでしたっけ? 古いナビ任せで旧道走って帰ってきましたが(爆

 その後、藤岡市内のアミューズメントで遊んで、夕飯に寄ったマックで最後の読書休憩(笑

 Googleさんで道程を確認したら、約220kmのドライブでした。



 さて、今週末は何しようかな。とりあえず、ラウンジ行って、足回りのチェックと締め増しでもしてもらうかな。
Posted at 2013/04/12 22:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他日記 | 日記
2013年03月24日 イイね!

iPod買い替え

iPod買い替え 何シテルに書いた仕事帰りに買ったリンゴマークは、iPodタッチでした(笑

 普段、家では音楽をほとんど聴かず、車中でも通勤時はFMラジオを聞いてるので、音楽聞くのって週末ドライブ時くらいだったりします。
 今までは、iPodナノの4GB(第3世代)にアニソンてんこ盛りで、カーナビに接続ケーブルで繋いで聞いていたのですが、少し前から容量が足りなくなってました。

 そんな訳で買い換えを考えて、iPodナノの16GB位を探そうと思ったのですが、、、
 昨秋発売の新世代からコネクタ形状が変わって、今までのドックコネクタに繋がらないと言うことを、今日、家電屋の店員に聞いて知りました(爆

 しかし、店頭にはナノの旧世代は既に無く、店員に聞いたら、新世代機でも変換コネクタを使えば、旧コネクタの外部機器にも繋がりますよと教えて貰ったので、新世代ナノを買おうかと思ったのに、、、

 「変換コネクタの取扱はないので、アップルストアで購入して下さい。」という店員の一言で面倒で止めました(笑

 そして、新世代ナノ16GB+変換コネクタと、旧世代タッチ16GBの価格差がほとんどなかったので、旧世代タッチを購入しました^^
 車中に音楽サーバーとして載せっぱなしにするのに、タッチじゃ勿体ない気もしますが(爆


 これで、先日届いたCD12枚組のボックスを車中で楽しめるようになりました(笑
Posted at 2013/03/24 22:50:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他日記 | 日記
2013年03月07日 イイね!

代車の理由

 何シテルに書きましたが、今日から諸事情で代車生活です。

 その理由は、、、

 ダララララララララララ~、ジャン。




 昨夜、物損事故に遭ったからです^^;;

 某市のアミューズメント施設の駐車場に車を停めて、車内でスマホいじっていたところ、ガショって感じの音と共にちょっと振動を受けたと思ったら、右リアに当て擦られてました><





 私が前向き駐車していたところ、隣にバックで入れようとしてぶつけた様子。
 最近、洗車していなかったので車が汚いのはご容赦下さい(笑

 低速での接触だったこともあり、私も身体にショックはなかったため、とりあえず物損事故で処理して貰い、後日、身体が痛むようだったら人身に切り替えると言うことにしました。

 そんな訳で、今日の朝一で車屋に修理入庫させて、代車を借りてきた状態です。
 今は、こちらの車屋の代車(軽)を繋ぎで借りているので、保険会社が何を代車で用意してくるか楽しみです(違

 身体に全く不調はないので良かったのですが、車の方はリアバンパーだけじゃなく、少しフェンダーにもキズが入ったようです。
 フェンダーの塗装が入ると、ピンストにも影響出るから、修理費かかるだろうなぁ(爆
 この位置にぶつけられるのは2度目です。そういえば、前回(2年前)の事故も3月だったなぁ^^;;

 事故には遭わないのが一番ですが、今回は怪我等がなく、当て逃げもされず、相手が任意保険に入っていたということで、マシな事故ですかね。
 まぁ、この忙しい年度末に手続き等、面倒なのは確かですが^^;;
Posted at 2013/03/07 21:56:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他日記 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019/9/7 予定していたホイールやパーツ類を取付。当初にイメージしていた形になった ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキ アルトラパンショコラ
2015/1/3~2019/8/17 走行距離 30,820km 納車時オプション、 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2010/07/上旬 ~ 2019/06/上旬 色々と手を入れたので維持していましたが ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2007.7~2010.6 Z3から乗り換えたBMW2台目。 勢いで乗り換えたものの、だ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation