• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴね-pine-のブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

被弾・・・

 え~、何かグッズを被弾したのではなく、フロントガラスに飛び石が被弾しました><

 昨晩、SFCのお茶会帰りに高速を走っていて、何か当たったかなぁとは思ったのですが、深夜だったのでよく確認しなかったのですが、、、
 今朝、確認したら助手席の前辺りにヒットしてました><

 写真には上手く撮れませんでしたが、深いキズが入り、表面が薄く1cmぐらいの大きさで欠けた感じです。
 今のところ、大きく広がるようなヒビは入らなかったのですが、安全を考えてガラス交換することにしました。
 車両保険適用で直せるようなのですが、フロントガラスの場合は等級据え置きってのがありがたいですね^^


 で、フロントガラスの相談に行ったついでに、先日の塗り忘れパーツが塗装済みだったので引き取ってきました。

 ズームエンジニアリングのエアロミラーです。
 今までは、純正ミラーに赤いカーボン調シールを適当に貼ったモノを使っていたのですが、遠目には良いけど、近くで見るとちょっとアレだったので交換しました。
 赤いミラーを探していたのですが、気に入る色のモノがなかったので、白いの買って塗装しました(笑
 
 とりあえず、これで室内塗装は一段落かな^^
Posted at 2012/05/27 22:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2012年05月25日 イイね!

内装塗装 第2弾

内装塗装 第2弾 以前、メーターフードを塗装したのですが、内装塗装の第二弾です。

 今回は、センターパネルと、コンソールボックスパネルを塗装です^^
 まぁ、ショップにお願いするだけなんですけどね(笑

 先週、ショップに行った際にパネルを外して預けておき、塗装作業が終わったということなので取付に^^ 1週間、パネル無し状態で走ってました(笑
 ボディとの同色塗装ですが、内装の色が変わると、イメージも結構変わりますね^^

 実は、他にもう1点パーツの塗装を依頼していたのですが、塗装し忘れられていたので、それはまた近いうちに報告を(笑

 また、他に頼んでいたパーツも届いていたので、それも取り付けしてきました。
 トラストさんのボンネットダンパーです^^ 正式名称は違うけど(笑
Posted at 2012/05/25 20:39:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2012年05月19日 イイね!

先週買った物

 土曜日は、先週買った物や取り置きしておいてもらった物を、いくつか取付に行ってきました^^

 before


 after


 ということで、いきなり装着後もアップしちゃいますが、取り置きしておいてもらった物は、バトルビーレーシングのウィングVer.1でした。
 ある方が、パーツ取りした物をショップに置いていたところを、たまたま見つけて譲っていただきました。
 実は、今まで付けていた純正ルーフスポイラーも、この方が外した物を貰ったものだったので、何か赤い車で繋がる縁があったのかな^^
 同色塗装されたモノが中古で出てくるなんて、そう無いことだろうと即決で買ってしまいました(笑

 それと、先週ポチったモザイク画像の1つは、HANABiブランドのフルLEDユーロテールでした。
 以前から、ユーロテールは気になっていたのですが、カルチザンさんのブログで、フルLEDの物が出たって記事を見て、思わずポチってしまいました(笑
 レンズがクリアで、インナーがブラックメッキのタイプです。
 予備球は、ブレーキまたはスモール連動が選べたので、ブレーキ連動にしてみました。

 ウィングとテールランプを交換したことによって、後ろからの見た目が大きく変わった感じです^^
 後は、ちゃんと洗車してから、もう一回撮影しよう(爆


 午前中にショップで取付作業してもらい、午後からはSAB大宮のトライフォース&トラストのイベントに顔出してきました。
 TFの3Dツイストが気になってはいたのですが、先週から散財しすぎて今日は発注してきませんでした(爆
 いずれ買おうとは思いますが、もうちょっと先かなぁ。
 他に気になったのは、トラストのエンジンフードリフターですが、コレもちょっと見送り。たぶんその内買っちゃうんだろうなぁ(笑
 2時間程、ブースや店内をウロウロして、TFロゴのアルミプレートだけ購入して帰宅の途へ。
 アルミプレートは買ってみたものの、設置箇所はまだ未定です^^;;


 そうそう、寄り道して薄暗くなってから、テールの点灯状況を撮ってみたのがコチラです。

 暗くなってからカメラを手持ちで撮ったので、少しブレていますが(爆
 こちらも、もう少し離れて撮り直しだな。それと三脚も買わないとかなぁ^^;;
Posted at 2012/05/19 23:39:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2012年05月05日 イイね!

シフトノブ交換

 先日のプロアイズ走行会の際に購入したシフトノブを取り付けました。
 一時は純正シフトノブが固くて外せず、後でプロに頼もうかと思っていたのですが、天気よく暖かくなってきたので再挑戦です(笑

 ・純正シフトノブ

 前回試した時はコレが固くて全く回らなかったのですが、暖かくなったせいか人力で回るように^^
 プライヤーなどを使うと傷が付きそうだったので、タオル巻いて素手で回したのですが、なんとか取れました(笑

 ・取った様子

 だいぶ接着剤らしき物が付いてます。コレのせいで固かったんですね^^;;

 ・軽く清掃

 残った接着剤をチマチマ取るが、ある程度取ったところで妥協(爆

 ・取付後

 なかなかイイ感じですね^^
 取付だけで、走行はしてないので使用感は、まだ不明です(笑

 シフトパターンシールは、付属の物を使いましたが、今度バトルビーのを購入しようかな^^
Posted at 2012/05/05 13:32:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2012年02月05日 イイね!

土曜日は

 昨日の土曜は、予定通り朝からラウンジへ行って、パーツ取付作業。

 今回は、先月成り行きでフロントの強化パーツを導入したので、全体のバランスを考え、2点強化パーツを追加導入。
 レイルで揃えて、フロントメンバーサポートバーとリアフレームエンドバーです。


 取付後の画像は、パーツレビューにあります。
 リアエンドバーは、他の方に聞くと結構体感的には変わるそうなのですが、ドライバーのセンサーが鈍いのと、スタッドレス履いてるからか、よく分かりませんでした(爆

 ショップでの作業ついでに、以前みん友さんに譲ってもらった、スイスポのステアリングの交換もやってもらいました。
 シート同様に赤い糸でステッチが入っているのが良いですね^^


 ラウンジでの作業は順調に終わったので、その後は、くじ費用を稼ぎにパチへ・・・。しかし、見事に轟沈(爆

 でも、イカ娘の一番くじが始まっていたので、様子を見に行き、、、


 どうして、こうなった(笑 あっ、モザイクは一応シークレットのキャラをぼかしてあります。

 存分に散財した後は、一旦帰宅。
 夜は、地元のボランティア団体の会合があったので、そちらに参加。

 そこで、ふと携帯でみんカラ見ると、SFCお茶会のお知らせが(笑
 開催の数時間前に告知なんて、突発過ぎる・・・、まぁ、参加しますけどね(爆

 会合後に、高速使って集合時間には遅れるも合流。久しぶりのお茶会は楽しかったです。ちと眠気に負けてたけど(笑
 でも、今回は騒がしかったですねぇ、駐車場内で車乗り回したり、大音量で音楽かけてるのがいたり、赤い回転灯つけた白黒の車が来たり^^;;
 こんなのが続いて、お茶会の開催場所に使いづらくなるとイヤですねぇ。

 0時回って解散後は、熊谷の万代書店に寄り道したりしてたら、帰宅は3時近かった(爆
 存分に寝た後、ブログやパーツレビュー書いていたら、もうお昼って感じです。
 さて、午後は何しようかなぁ(笑
Posted at 2012/02/05 12:15:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019/9/7 予定していたホイールやパーツ類を取付。当初にイメージしていた形になった ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキ アルトラパンショコラ
2015/1/3~2019/8/17 走行距離 30,820km 納車時オプション、 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2010/07/上旬 ~ 2019/06/上旬 色々と手を入れたので維持していましたが ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2007.7~2010.6 Z3から乗り換えたBMW2台目。 勢いで乗り換えたものの、だ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation